
運動も繊維もとってるのに便秘が治らず苦しいです。
なんででしょうか。いい加減凹んじゃいます。
昔から軽めの慢性的な便秘だったのですが(2,3日に1度)、当時は生活も不規則で食事も不摂生だったし、便秘も仕方ないと思っていました。
しかし最近運動とカロリーコントロールのダイエットを初めて、ここ2ヶ月くらいは、毎日スポーツ(水泳やウォーキング、腹筋等)もするし、食事は本当に気をつけていて、バランスよく充分な栄養を摂っているし(特にワカメや納豆、バナナ、牛乳、こんにゃく、野菜はしっかりとっています)、スポーツするようになってからは水分摂取量も増えたし、水泳でつかれて睡眠も夜型ではありますが7,8時間はとってるつもりです。
なのに、まず朝起きて便意がなく、便意が無いまま食事をし、それによってお腹が膨張し、スポーツをして喉がかわいて水を大量に飲み、更にお腹が膨張し、一日の終にはお腹は妊婦みたいにパンパンになってしまい気分最悪です。でも日課の腹筋をしなきゃと思ってやってみるとなんだか気持ちが悪くなります。
下剤は良くないとわかっているので、なるべく自然な便をと思ってはいるのですが、薬を飲まないとまる二日程お腹が膨張しつづけ、3日目くらいにやっと出るという感じです。
でも全部出きった感はなく、、、、またご飯を食べ、、、、の繰り返しです。
なので、1週間に一度くらいは下剤を飲むのですが、できる事ならあんなに地獄のような腹痛を味わいたくないし、自分のぜんどう運動を弱めることはできるだけしたくないです。もう本当にこの便秘がストレスです。お腹がはっている状態が本当に気分悪いです。お腹がすいてるのに実際にお腹はポコッと出ていてパンパンの状態だと、食事を美味しく食べれません。でもお腹はすくので食べるのですが・・・、
ほんとに悩んでいます。こんなに生活を改善してもこれなら、もう何をやっても改善される気がしません・・・・。どなたかこんな酷い便秘の悩みをお持ちの方、解決法を教えてください・・・、
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
改善しないといけないところがたくさんあるようです。
・便通には食物繊維とヨーグルトと水分が必要です。
毎朝ヨーグルトを食べているでしょうか?
・スポーツをして喉がかわいてから水を大量に飲むとのことですが、それでは便が固くなります。
人の身体の60%は水分で、そのうちの5%が失われると喉の渇きを覚えます。
たとえば、体重60Kgの人は1.8リットルの水分が失わると喉が渇きます。
1.8Kgも脱水すると、身体は大腸から水分をとるので、便が固くなります。
ですから、喉が渇く前に水分を補給しないと便が固くなるのです。
・水を大量に飲んでも、水は大腸までは届きません。
もしも、水を飲んで大腸まで届くのだったら、水を飲むと誰もが下痢をすることになりますが、
そうならないのは、小腸で水分が吸収されてしまうからです。
水を飲んでも大腸までは届かないので、大量に飲んでも意味がないのです。
大腸まで水分を届かせるには、玄米や麦飯などのご飯が良いのです。
穀類が小腸を通過するときは粥上になって流れるので、大腸まで水分が届きやすいのです。
NHKためしてガッテン 超意外!効果バツグンのあの食べ物
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
以上をまとめると、
・毎朝ヨーグルトを食べる。
・喉が渇いてからでは遅いので、渇く前に水分を補給する。
・発芽玄米ご飯を食べる。
・運動を少し控える。
このようにすると、2週間ほどで便秘が解消されると思います。
No.4
- 回答日時:
腹筋をされているということですが、ホントに腹の筋肉が刺激されていますか? 腹筋をしている人で太ももの筋肉を使っている人はたくさんいます。
腹を凹ますことができますか? 腹を出したり、凹ましたりしてはいかがですか?
筋肉をつけるのではなく、横隔膜を上げたり、下げたりという意識でやってみてください。
内臓に刺激を与えることはできますよ!
No.1
- 回答日時:
どくだみ入りのお茶は試された事がありますか?
清香園のふるさと万年茶というのは、友人に勧めたところ便秘が解消し体重も減りました。
私はゆるい方なので、そのお茶はどくだみも入り飲んだらとんでもない事に。
その多分お茶は数種類の成分が入り、飲みやすく近所中の方が大量にダンボールで買い
分け合い夏場は冷やして飲んでいます。
霊子やはと麦も入っていたと思います。
ヨーグルトも毎晩食べていたらよいですよ。
晩にお風呂上りに食べたら、翌朝すっきりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘の改善にオリゴ糖の摂取を...
-
便秘で困ってます 便秘にきくと...
-
便秘直したい。
-
スープだけの食事でうんちはど...
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
有酸素運動は汗をかかないと意...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
ダイエットコーラって体に悪い...
-
中学生です。 趣味で筋トレをや...
-
毎日手軽にたんぱく質を摂取す...
-
人間ドックにて腎機能の項目で...
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
コンビニとかに売ってる亜鉛サ...
-
パートで働く前に 人間ドック受...
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
ジムでプロテイン オレンジジュ...
-
筋トレの頻度について。 上半身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便秘を解消する食べ物
-
うんこが出ない人は 甘い物を食...
-
最近便秘気味です
-
便秘改善にうんざり
-
腸が長いらしく、便秘に悩んで...
-
スープだけの食事でうんちはど...
-
便秘で困ってます 便秘にきくと...
-
コーラックも効かなくなり、も...
-
玄米食べたらかえって便秘に..
-
便秘と顔のむくみって関係あり...
-
便秘解消する食べ物って、何で...
-
ヨーグルトダイエット
-
便通最悪・・
-
浣腸すら効かない便秘
-
便秘に効く運動やストレッチな...
-
便秘直したい。
-
今朝久しぶり便が出たのですが...
-
便秘にきくヨーグルトの食べ方...
-
便秘を改善したいです。 周囲か...
-
便秘中に食べると効く野菜と食...
おすすめ情報