
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
楽しい=低限界キビキビさ雰囲気らしさはFD2だと思います。
もちろんSTIも楽で楽しいですが限界がとても高くサスストロークもしっかりとあり、
ドライバーにある程度のレベルが無いと車をを乗りこなすというより乗せられているという感じでしょう。
燃費はおとなしく走ればSTIも意外と悪くないです。
No.5
- 回答日時:
営業者にFD2を使用しています。
脚堅いです。
まぁ町中は妥協しても
サーキットに持ち込むにはもう少し柔らかくしたいと思います。
燃費は街乗りオンリーで
8~9kmです。
遠出すると15km以上走ります。
まぁ、燃費が気になるならばFD2でしょう。
しかし、この6月でオーダーが打ち切りです。
もう二度とタイプRは発売されません。
タイプRに
一度乗ってみようかな
とお考えでしたら
今が
人生で最後のチャンスです。
No.4
- 回答日時:
前代セダンインプSTI乗りです。
ハッチバックSTIは試乗した程度&ホンダ車に乗ったことがないので参考程度でお願いします。
私のインプが10・15モード燃費が10.2km/Lで、ハッチバックSTIが10.4km/L。重量がハッチバックが20kg重いですがまぁ同じぐらいとみなせるかと思います。
実際の燃費ですが、町乗りメインで7~8km/L程度です。公表燃費の7割程度でしょうか?
シビックRの10・15モード燃費が11.0km/Lですのでインプと同率と仮定して7.5~8.5lm/L程度でしょうか?
長短はいくつかありますが、N/Aの応答性がいいのでしたらシビックR、技術改良によってましになっているとは言っても多少どっかんな応答性に遅れが出ても爆発的な加速が欲しいならインプですね。
後、ANo3様が書かれている乗り心地なんですが、よくタイプRは乗り心地が悪いと言われますが、私のインプSTIも負けずと乗り心地悪いです。両車とも現行ですので試乗車かレンタカーで乗ってみて乗り心地の確認は絶対にすべきです。買ってから乗り心地が悪いと気づいても遅いですからね。
ただ、ハッチバックインプのアルカンターラシートは非常に座り心地が良かったです。アルカンターラを選択すると少し乗り心地はましかもしれません。
どちらが維持に費用がかかるかと言うのを考えてみましたが、ターボがついてるインプの方ではないかとは思います。車両保険は両車とも馬鹿高いのでその点も注意を。
後気になった点としまして、シビックRやインプSTIは燃費を気にするのでしたら避けた方がいいです。走りにふってますので燃費を気にしていたらのれないです。ガソリン代かかるのは覚悟しておいた方がいいです。
簡単に書いてきましたが、参考になりましたでしょうか?
No.3
- 回答日時:
Type Rは、いくらなんでも、乗り心地悪すぎ。
唯一燃費が利点です。実用性、絶対的速さは、インプの圧勝。
時々公道で暴走するレベルなら、どちらも(特にType R)必要有りません。
No.1
- 回答日時:
それらの車を所有したことも試乗したこともありませんが
>だけど燃費も気になる
一般論としてこの条件が付加される時点でターボ車は論外だと思いますがいかがでしょう?
まぁどっちの車にしても一般公道でそのポテンシャルを使い切るなんてことは常識的に考えて不可能な訳ですが。
どちらもよく出来た車だと思いますので、質問者様のセンスにピピッときた方を選べば楽しい車ライフを満喫できると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) どうしてラリーカーライプのスポーツ車は無いのでしょうか? 8 2023/02/18 01:03
- カスタマイズ(車) 車購入の検討 10 2022/07/28 11:24
- 国産車 クラウンセダンは横から見たらハッチバックのような形状ですが・・・ 4 2023/06/05 17:44
- カスタマイズ(車) 私の趣味は、ドライブです。(以前は、ゲーセンで,戦場の絆Ⅰを廃人に成る位やってた) 車は、FDで多少 2 2022/09/05 22:38
- 中古車 車詳しいかたおられましたお願いしたいです 最近中古車で車を買おうとおもってるのですが、 マツダ AZ 2 2023/02/27 00:45
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- カスタマイズ(車) 今日、愛車のFDで街乗りしてたら信号待ちの時「あっ,RXー7だ、カッケェ」と言われました。写真撮られ 3 2023/01/16 11:43
- 国産車 スバルインプレッサg4について 51歳男です。これまで15年ほどミニバンに乗ってきました。子供が大き 4 2022/03/28 00:03
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 中古車 燃費が良くてリセールの高い乗用車(セダン/ハッチバック/ワゴン)を探しています。 30代後半男性です 5 2023/06/27 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
プリウス燃費が13km/L ...
-
(車)AVGとは?
-
v36スカイラインの4WDに乗って...
-
燃費向上機器などは本当に効果...
-
FJクルーザーの使い勝手につい...
-
トヨタアクアについて
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
セルフスタンド
-
MT車で下り坂渋滞時の運転方法は?
-
ホワイトガソリンの処分の仕方
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
セルフスタンドでのガソリン携...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤距離15km以内の方に聞きま...
-
プリウス燃費が13km/L ...
-
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
(車)AVGとは?
-
380kmを普通車の車で走るとした...
-
アクア燃費イマイチじゃないで...
-
ハイブリッド車の燃費
-
Nボックスとプリウスの年間維持...
-
実燃費の良い車
-
ガソリン減るの早い(車が古い...
-
v36スカイラインの4WDに乗って...
-
プリウスの燃費とスピードの質...
-
ガソリン代の計算
-
軽に替えようかと悩んでいます。
-
トヨタのクラウンもカタログよ...
-
新型セレナの平均燃費5.2km/Lっ...
-
車を購入する時の決め手ってな...
-
ヤリスの燃費はWLTCモードでリ...
-
te27カローラレビン1972年くら...
-
高速道路走行時の燃費はどっち...
おすすめ情報