一回も披露したことのない豆知識

【住民税】12月退職 3月転居 4月再就職

色々と調べましたが、スパッとしないので質問させてください。

上記の通りなのですが、
年初に役所から送付されてきた住民税を、
転居前に3月分まで?支払った記憶があります。
(請求書は都度来ていたと思います)
3/24に転出転入し、4/1から転職しました。
(すなわち1-3月は収入ゼロです)
今のところ4-5月の住民税は天引きされていませんが、
■4-5月の住民税は払う/払わないのか
■払うとすれば、どこから請求が来るのか
 (転居前の役所からもらっているはず?)
■6月からの住民税は、2009年の給与所得に満額かかってくる?
無知で恐縮です。スパッとお願い致します。

A 回答 (4件)

まず、住民税の、基本的な点のおさらいです。



・2009年(1月~12月)までの収入に対する住民税は、2010年6月~2010年5月までが支払い期間です。
・支払い先は、上記の例で言うと、2010年1月1日の所在地です。1月2日以降に転居しても、それは関係ありません。
・支払い方の一番の基本は、6月に一括払いです……が、「高額だから、さすがにそれは無理」という人が多いので、4回に分けて支払うこともできます。
ですから、基本的には……というか、役所から納付書が送付されている場合は、「○月分の支払い」と言った月払いはありません。(12回払いとか○月分の支払いとかって言うのは、給与天引きの場合の特別な方法です。だから確定申告でも、納付書による一括または4回払いの方が「普通徴収」、給与天引きによる12回払いを「特別徴収」と言います)

ということで。
役所から送付された請求書(納付書)が、都度来ていた……とのことですが、都度ではないと思います。
給与天引きできない分を、一括して請求してきますので。
納付書による支払いの場合、1年分を4回にわけて支払うわりには、納付期限が3カ月おきではなく、2カ月おきくらいなので、「2カ月分にしては、ちょっと高い」と思ってしまったり、年の途中でやめた人は「1回の支払いで、3か月分の支払い」と思ってしまうことが、あるようです。
しかし、くどいようですが、「○月分の支払い」というのは、給与天引きのみの考え方で、納付書の場合は、○月分の支払いという請求はしません。
納付期限が2回残っていたら残金を2分割、3回残っていたら残金を3分割……って感じで、残金が給与天引きの何カ月分なのかは関係が無いんです。

質問への直接の回答としては、
■4月・5月に天引きされるはずだった住民税は、支払わなければいけません。
ただし、12月に退職し、年初に役所から送付された納付書が、1月から5月までに天引きされるはずだった住民税の請求だと思われるので、今回のケースではすでに支払い済みだと思います。
■払うとすれば、転居前の役所から請求が来ます。今年の4月・5月に給与天引きされるはずだった住民税は、2009年(去年)の1月1日現在の所在地に支払いますので。
■質問者さんの認識でOKです。
    • good
    • 0

■4-5月の住民税は払う/払わないのか



払います。
普通徴収だと年4回なので3~5月分をもう払ったとかでは?
それか退職金から控除してもらったとかはないですか?

■払うとすれば、どこから請求が来るのか
 (転居前の役所からもらっているはず?)

2008年分なので、転居前の市区町村ですね。

■6月からの住民税は、2009年の給与所得に満額かかってくる?

そのとおりです。
正しくは、2009年の所得にかかる住民税を2010年6月から1年間で支払う、のだと思います。
新しい就職先に特別徴収してほしい旨伝え納付書を持っていけば、普通は給与から控除してもらえると思います。
    • good
    • 0

・基本的な事


 12月末で退職された場合、住民税の支払は、1月~5月徴収分を支払って2009年度の住民税の支払を行なうか、退職後市役所から送られて来る納付書で支払うかになります
・今回は市役所から送られて来る納付書で支払う事を選択されたので、市役所から納付書が送られてきたわけです
 納付書での支払は、給与の時の様に月払いではありません(年間の4分割して支払います、1期、2期の様に:納付書に記載されている日付は納付期限でその月の支払の意味ではありません)
 今回送られてきた、納付書(1枚、2枚?)の金額を確認して下さい・・給与から引かれる金額の5ヶ月分位ではありませんか・・そうなら2009年度の住民税の支払は終わっています

>4-5月の住民税は払う/払わないのか
>払うとすれば、どこから請求が来るのか(転居前の役所からもらっているはず?)
 ・市役所から送られてきた納付書の分を全て支払っているのなら・・2009年度の住民税の支払は終了しています
>6月からの住民税は、2009年の給与所得に満額かかってくる?
 ・2009年の課税所得に掛ります・・住民税を支払うのは転居前の市です(1/1現在の居住地)
 ・ご自宅に、今回と同様2010年度の住民税の納付書が送られてきます(6月の給与からの給与天引きはされません)
  給与天引きにしたいのなら、その納付書を速やかに会社に提出して、給与天引きにして貰って下さい
  (会社で処理をしてくれない場合は、ご自分で納付書で支払う事になります・・その場合でも来年の6月からは給与天引きになります)

この回答への補足

>納付書(1枚、2枚?)の金額を確認して下さい・・給与から引かれる金額の5ヶ月分位ではありませんか・・

なるほど、そうかもしれませんね! やたら高かった覚えがあります。
対象月と支払期限を一緒に考えてしまっていたのかもしれません...。

会社は天引きにしてくれる方向なので、報告します。
(最初は自分で支払う必要がありそう、ということですね)

ありがとうございました。

補足日時:2010/05/25 14:25
    • good
    • 0

■4-5月の住民税は払う/払わないのか



もちろん支払います。

■払うとすれば、どこから請求が来るのか

本来は前職で4.5月分を天引きするか確認してくれるんですけどね。
なければ自分で支払うことになります。転居したのでまだ
新しい住所に届いてないだけだと思います。
どうせ支払うことになるのですから、早めに前の住居地の
市役所などに問い合わせてみてはいかがでしょう。

■6月からの住民税は、2009年の給与所得に満額かかってくる?

その通りです。
ただ、新しい会社が特別徴収(天引き)してくれるかどうかは確認が必要です。
会社によっては、自分で納付してくださいという場合もあるからです。
自分で支払うなら郵送されてくるはずですが、
もしかして転居届を出し忘れてるとか、、なにかしらの不備(役所も含めて)が
あるのかもしれませんね。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

>本来は前職で4.5月分を天引きするか確認してくれるんですけどね。

「どちらにしますか?」と訊かれたようなそうでないような...
1-3月分を自分で支払ったので、退職時の天引きを選ばなかったのでしょうね。
転職先、時期が決まっていたわけではないものですから。
ちなみに子供が3月に生まれる(た)たので、健康保険は任意継続にしました。

>どうせ支払うことになるのですから、早めに前の住居地の市役所などに
 問い合わせてみてはいかがでしょう。
>新しい会社が特別徴収(天引き)してくれるかどうかは確認が必要です。
 会社によっては、自分で納付してくださいという場合もあるからです。

会社の人事部から「6月に住民税の通知が来たら教えて下さい。天引き処理するので。」
と言われています。
wikipediaを見たのですが、
1月1日時点での住所(転居前)の自治体に当年の住民税を納める。
とありましたので、
■転居前の役所から、2009年の所得を基準にした請求書が、6月に来る。
■会社は、天引きして、1年間はその転居前の自治体に納めてくれる。(来年は転居後の自治体に)
でしょうか?
この通りであれば、6月に私の所に来る通知書で、「4-5月分が未納です」と来るのは当然。

このような理解でよろしいでしょうか?

補足日時:2010/05/25 10:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!