激凹みから立ち直る方法

ドウダンツツジの花が咲かないのは今年の天候不順のせいでしょうか?

東京在住です。

花の時期はとっくに過ぎたのでしょうが、今年は家の庭もご近所も、井の頭公園の大きな木も、神田川沿いの植え込みでも、毎年小さな花を沢山着けるのに、この春は花を全くと言って良いほど見ていません。どの木も若葉は勢い良く繁っていますが…。芽吹きからずっと毎週観察しているので、見落としでは有りません。

こんな現象は他の地域でも同様でしょうか?とても気になります。みなさまのご感想をお聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

横浜在住です。

我が家のドウダンツツジも今年は花がつきません・・・。
    • good
    • 3

隔年結果という言葉をご存知ですか?


柿の木は放置すると実が良く成る年と成らない年が交互に訪れます。
実が多く成った年に気が疲れて翌年は成る実が少なくなります。
これを防ぐには農家では摘果を行い毎年成る数を平均化します。

つつじも同じ現象が起こっているのではないでしょうか?
拙宅にはつつじが4本ありますが、今年多くの花を付けたのは1本だけでした。
この木は昨年剪定しました。

来年は他の3本が咲いてくれる事を期待しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。ただ、家の庭にはクルメ、ヒラドなど他のツツジが6本有りますが、いずれも放任していて、今年も沢山咲きました。なぜかドウダンだけ今年は駄目なんです(涙)。

お礼日時:2010/05/30 07:19

花は待っていても開花する事はありません。

あなた宅以外では開花して
いるのに、未だに開花しないのは幾つかの原因があるからです。

開花時期としては3月中旬から5月初旬ですが、ほとんど開花は終わっ
ているはずです。開花しないのは剪定時期を間違っているか、植え場所
の土壌に含まれる養分が、窒素過多になっているかの何れかです。
剪定時期は5月中旬から6月中旬と12月ですが、花芽の分化が行われ
るのが7月中旬から8月中旬に翌年の花芽が作られ、この時期に剪定を
すると折角の花芽が切られる事になります。
葉は生い茂っているようですから、土壌が窒素過多になっている可能性
が高いですね。肥料を与える時は窒素分の少ない物を与え、窒素分が多
くなると花は咲かずに葉だけが生い茂る事になります。
肥料は2月初旬の寒肥えと、9月初旬の御礼肥えの年2回で与えます。
2月に油粕4:骨粉6で混ぜ合わせ、幹から少し離れた所に与えます。
量としては1株当たり1握り程度で十分です。油粕は窒素肥料とも言わ
れますから、あなたの場合は油粕を少なめに設定しました。
9月には2月に与えた量の半分を与えます。

異常気象も考えられますが、あなたの場合は異常気象が原因ではないと
思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。肥料の件、勉強になりました。気になっているのは、質問にも書きましたが、家の庭だけの現象ではないみたいなので質問させていただきました。丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/30 07:23

原因は断定出来ませんが、前年の花芽文化期以前の天候不順等も関係するかも知れません。

通常刈り込み剪定は5~6月花芽文化期8~9月(6~7月の記載有り)今年伸びた枝に翌年開花(4月~5月頃)  1408「開花のメカニズム」で検索すると分かるかも知れません。

参考に成りませんが
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/jyumoku/tutuji …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだまだ知らない事が多いですね。勉強させてもらいますありがとうございました。

お礼日時:2010/05/30 07:25

普通は剪定をする事の多い樹木です。

昨年の剪定が関係するかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに剪定の練習になる木らしいですが、うちのは放任してますし、公園の樹は専門家が剪定しているのでしょうから、時期や方法を間違えたと言うことはちょっと考えにくいのですが。

いずれにしても早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/29 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!