dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真ファイルの容量を下げる方法
当方 本体NEC VALUESTAR VL570/6 OS XP  プリンターCANON MP640 HD 160G メモリー580M

スキャナーでコピーした写真3枚を同時にA4用紙にパソコンから印刷する時 もともと動きが悪いパソコンですので、印刷するまで かなり時間がかかります、プリンターの印刷スピード設定時に早くと設定すると画像が汚くなってしまうし、 写真の画素数を落とす方法はありますか、スキャナーでスキャンする時解像度の設定はできるのでしょうか、プリンターのスキャン時は写真と設定しています。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>もともと動きが悪いパソコンですので、


>メモリー580M
ちょっと数字があいませんが、明らかにメモリ不足ですね。メモリを512MBx2枚にしてください。(PCに使用されているチップセットの能力から、1GBx2枚でも動作する可能性が有りますが、NEC製ですのでメーカー側で使えないようにしてあるかもしれません・・・NECとは、そんなメーカーですので)

>スキャナーでコピーした写真3枚を同時にA4用紙にパソコンから印刷する時
スキャナー時に写真3枚をスキャナー台に乗せA4サイズでスキャンしているのでしょうか?
スキャン解像度はどうなっていますか?

ScanGear(スキャナードライバー)で解像度を設定する場合
ScanGear(スキャナードライバー)では、[拡張モード]シートの[出力設定]にある[出力解像度]で解像度を設定します。・・・となっていますので、300dpiになっているか確認します。

>プリンターのスキャン時は写真
これは自動画質調整のための選択ですので解像度では有りません。

メモリー不足のPCで内蔵メモリの少ないプリンタで印刷するのですから、まともな品位で印刷するには時間が掛かるのは避けられないでしょう。

印刷を早くするには、PCのメモリーを増やすか内蔵メモリの多い高級プリンタを使って印刷するか印刷品位を落として(汚くして)印刷するしか手が有りません。

プリンタをUSBで接続し、ネットワークを外しアンチウイルスソフトなど印刷に関係のないサービスを全て停止し、OSが印刷するときに使えるメモリを確保して印刷すると多少は印刷速度が改善するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます 非常に参考に生りました。

お礼日時:2010/06/21 11:01

1)単純にMP640のコピー機能で写真3枚をコピーしてはどうでしょう。



2)ScanGearの「拡張モード」ならば解像度の設定が出来ます。
http://cweb.canon.jp/canoscan/software/scangear. …
使い方は電子マニュアルに書かれています。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp640/
写真の場合プリントする紙にもよりますが
プリントが等倍ならば200~300dpi(ppi)で私はスキャンしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/06/21 11:02

A-4サイズにプリントするなら画素数を縮小すると汚くプリントされますよ。

この回答への補足

文章が足りませんでしたが、A4用紙の中に3枚L版を印刷したいです。

補足日時:2010/06/03 19:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、試してみます。

お礼日時:2010/06/21 11:03

CANON MP640 のマニュアルによると、ScanGearスキャナードライバーの拡張モードという画面で解像度を設定できるようです。



詳しくはオンラインマニュアル「もっと活用ガイド→スキャンしてみよう→アプリケーションソフトでスキャンする→ScanGearスキャナードライバーで細かく設定する→拡張モードでスキャンする」を参照してください。


もし、マニュアルを紛失してしまった場合はhttp://cweb.canon.jp/manual/mp/mp640/ からダウンロードしてください。

この回答への補足

マニュアルはパソコンの中ですぐわかりましたが、スキャンギャが見つかりません、

補足日時:2010/06/03 20:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、色々参考にさせていたた゜きます。

お礼日時:2010/06/21 11:04

一般的には、


「解像度」で画素数を落とすことと、
JPEGの圧縮率をあげる。
の、2つ方法で可能ですが、画像が粗くなります。

XPでSP3なら、1GBのメモリーが必要です。

なお、
>プリンターCANON MP640
 のスキャン・ソフト(MP Navigator EX?)名と、
 どの部分を使っているか(3つ位の方法があります)
 をお知らせください。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます、ソフトはEX3です プリンター側の選択は おまかせスキャンと文書と写真の3種類ありますが、写真を指定してスキャンしています、

補足日時:2010/06/03 19:24
    • good
    • 0

スキャンする時の解像度を落とせばファイル容量は小さくなりますが、当然ながら画質も落ちますよ。


解像度(dpi)は1インチ辺りを何個の点で構成するかという単位です。
300dpiでスキャンして最適だったのを、72dpiぐらい落としたら早く処理できるけど、細部が潰れたぼけた写真になりますよ。
ドット絵(ファミコン)を想像すると分かりやすいです。
印刷設定を早くにしたときと同様に汚くなります。
A4に引き延ばすならなおさらです。

解像度を落としたとしても200dpiが限度でしょうね。
ファイル容量が小さくなる効果よりも画質の劣化の方が顕著に表れます。

お使いのPCの性能が低い(メモリが少なすぎる)ようですから、3枚同時とか考えずに1枚づつ印刷するようにした方が懸命です。
PCに取り込まずにPIXUS単体で拡大コピーするか。


読み取り時の設定はPIXUSでなくて、PC側で「MP Navigator EX」を使えばマニュアル設定できます。
http://www.chiwamama.com/2010/01/pixus-mp640-sca …

この回答への補足

とりあえず やってみます、結果は後日報告いたします、ありがとうございました。

補足日時:2010/06/03 19:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 11:05

■1万円くらいのキャノンのスキャナにも、いろんな設定でスキャンできます。



スキャナ支援のソフトがプリンタに付属していませんでしたか?
あるなら、それをインストールしてみてください。

手元にないなら、CANONのサイトにあるかも。。
これかな?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mpnavi.html

たぶん、そのソフトでDPIを設定できます。
その他いろんな機能があると思いますが。。

当たってればいいのですが。。

この回答への補足

ありがとうございます、MP Navigator 3.0がパソコンに入っていました、難しいけどやってみます。

補足日時:2010/06/03 19:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/21 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!