dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

  私は群馬にすんでいます。オークションで東京の車を買ったのですが、それには車検が切れてます。かといって、車検代を払うほどの金はいまありません。どうにかして、車をできるだけ安く、群馬の自宅まで運ぶにはどうしたらよいですか?また、しばらくたってから車検を通したり、名義変更できますか?誰かお助けをー

A 回答 (9件)

【仮ナンバーで自走する方法】


(1)損保の事務所に行き、短期自賠責保険(1ヶ月間)に加入する
   費用:5千円程度
   必要なもの:車検証または抹消登録証明書
(2)市役所または役場に行き、臨時運行許可証(仮ナンバー)の手続きをする
   費用:750円
   必要なもの:認印、自賠責保険証書、車検証または抹消登録証明書
   注意事項:申請時に記入した出発地と到着地間以外の走行はできません。
        また、助手席などに人を同乗させることもできません。
        絶対に寄り道しないように。

【積載車を借りて運ぶ】
大手のレンタカー業者はたいてい所有してます。
ただしトラックを運転した経験がないと、運転はかなりキツいです。
特に車を積んで走行すると、ブレーキが甘くなりがちです。
(重くて止まれない)
自信がなければオススメできません。やめとけ。

【業者に頼む】
株式会社ゼロという会社が車の運送サービスをやってます。
http://www.zero-nichiriku.co.jp/
運送金額は高いです。
でも無傷で運んでくれることを考えれば保険のようなものと考えたほうがいいでしょう。
1トンもある荷物です。
運ぶのにはそれなりの費用がかかることもお忘れなく。

【名義変更・新規登録】
もちろん可能です。
書類(譲渡証明書、抹消登録証明書)は絶対なくさないように。
登録できなくなり部品取り車になってしまいます。
    • good
    • 5

陸送、仮ナンバー。

車検切れした車を購入する上で事前に確認すべき内容だお思うのですが、如何ですか?
1・車を買った。
2・車検切れてる
3・どうやって移動するんだ?
4・だれかに聞かなきゃ!
皆さん親切に回答されてますが、順番が違うと思いませんか?
本来は出品者に対して、購入前に確認すべきことではないですか?
    • good
    • 0

仮ナンバーを取る、(自賠責保険代かかるので、残っていれば、即行動)



名義変更・車検は書類があれば大丈夫。

キャリアカーで陸送して貰っても○。
日通とかで相談を。
    • good
    • 0

僕もオークションで車を買いました。

出品者さんは新潟、自分は静岡でだいぶ離れていましたので運送費がかかると言うことで丁寧にも仮ナンバーをとってこちらに運んでくれました。しかも2万円という安さです。ということで下の方々もいってますが、仮ナンバーをとってきたらいいと思います。でも仮ナンバーは保険がきかないし、確か変換期日が決まっているので要注意です
    • good
    • 0

その車が、単に車検が切れている(ナンバーが無い)だけで運転には支障無い性能でしたら、私も仮ナンバーをおすすめします。



ただし、仮ナンバーは3日または4日の間しか借りられません。
車検を受ける場合は3日、それ以外の単なる移動などは4日です。

自賠責、俗に言う強制保険を受けていないと仮ナンバーは借りられませんので、事前に車体の番号などを調べて、その車体番号に保険をかけます。
元の(期限切れの)車検証や廃車証(返納証)に車体番号が書いてあるはずです。

すぐに車検を受けるのでしたら、25ヶ月の自賠責をおすすめします。
しばらくは車検を受けない予定でしたら、1週間程度の短期の自賠責の契約がありますから、そちらをおすすめします。

原則として、廃車証(返納証)や譲渡証明には有効期限はありません。
いつでも車検を通したり、名義変更をしたり出来る事になっています。
ただ、何年も後だと、いろいろと質問されるかもしれません。

なお、前のユーザーには、車検証を返納して返納証という物を取っていただくのが、後の手続きが楽です。
期限切れの車検証の名義変更は困難です。
ただし、間違えて車検証を返納ではなくて「抹消」の手続きを取らないようにしてください。
抹消をしますと、その車体では2度と車検を取れませんので。
    • good
    • 4

仮ナンバーでしょう、そのためののものですよ。

    • good
    • 0

運ぶ方法としては・・・


1)レンタカー屋で積載車を借りてそれに積んで群馬まで運ぶ。

車屋さんなどに頼んでも運んでくれますが、距離で料金が算出されるので
東京→群馬ではかなりの金額になってしまいます。

2tロングクラスのトラックの運転をご自分で出来る もしくは出来る友人に頼む
などでレンタカーで積載車を調達して運ぶ方が安く済みます。
(レンタカー代 およそ3万円くらい)

2)自賠責保険だけ加入して仮ナンバーを取って運ぶ。
仮ナンバーとは・・
登録・車検を受けるために陸運支局等までの移動をするために臨時で借りるナンバーです。
借りる場所は市区役所で借ります。

借りるのに必要な物は
・申請者の印鑑
・自動車損害賠償責任保険証明書
・自動車を確認するための書類で下のうち一つ
  ☆自動車検査証
  ☆抹消登録証明書
  ☆自動車検査証返納証明書
  ☆通関証明書
  ☆メーカー発行の譲渡証明書

・申請者の身分証明書…運転免許証
・手数料  1回1件につき750円

です。

この場合、東京でも群馬でも借りれますが返却する時の事を考えると
群馬で借りた方がいいと思いますが
それだと自賠責保険が取りにくいかな・・・?

1)の場合、レンタカー代にお金がかかる。(残らない)
2)の場合、自賠責にお金がかかる。(後で払う分を先に払う)


どちらがnaoparaさんに適してるか 検討してみてください。
    • good
    • 1

http://homepage1.nifty.com/jf3bgl/

安全に自走出来る状態であれば、上記のような「仮欄バー」を
一時的に使って運転することが出来ます。
(仮ナンバー申請をごらんください)

また「キャリア・カー」をレンタルして、運ぶ方法もあります。

http://www.sgp.co.jp/car/index.html

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gunma/index.htm

上記が参考になると思います。

参考URL:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gunma/index.htm
    • good
    • 0

こんにちは。



車を運ぶトラックで自宅まで運んでもらいましょう。
しばらくたってから車検を通したり、名義変更できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!