プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳3ヶ月の女の子がいます。
私は働きにでていて、儀母が面倒を見てくれています。
子供が1歳になってから、仕事に復帰しました。
私が仕事から帰ると、ママ~といって抱きついてきてくれます。すごく嬉しいのですが、晩御飯の準備もしないといけないので、ばあちゃんと居てね!と言って娘をまた儀母に渡します。
ご飯の後も用事をしようと思っても、ママ、ママ、抱っこ、抱っこと言って用事もなかなかできません。用事もしたいしと思いながら娘と適当に遊んでますので、物足りないようです。
夜も早く眠って欲しいのに、ここ最近泣いて泣いてです。
私の相手が足りないのでしょうか?
娘とは遊んでやりたいとは思っているんですが、用事もあるし、これもしなきゃ、あれもしなきゃと思い、空回りです。
仕事をしながら子育てというのは難しいです。
なんだか寝不足だし、こんなことでやっていけるのだろうかと思っています。
こんな思いをした方いらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (8件)

 そのころの子供というのは母親が一番です。

いつも母親の側に居たいし、かまってもらいたいものです。
 うちでは上と下の子が居ますが、下の子は小学校2年生になっても、うちのにベタベタです。

 うちは私の稼ぎが少ないので、決して楽な生活ではないものの、うちのは専業主婦です。何とかやりくりしながらの生活ではありますが、子供のことを考えるとその方が良いと思うからです。

 子が親、特に母親を必要とするのは長い一生で数年のことです。その短い間だけでも、いつも一緒に居てあげることはできないのでしょうか。

 できましたらそのようにされるのが最良に思います。
 児童心理学で見ましたが、親の愛情を感じてこなかった子が犯罪に走る比率が非常に高いらしいです。一緒に居てあげることだけではないのでしょうけど。

 仕事の代わりはたくさんいますが、母親の代わりはどこにもいません。できましたら何とかなるといいのですけど。また、ならなくても帰って来られたら、子供が嫌がるまで、ぎゅっと抱きしめてあげてください、愛情に飢えている我が子のために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親の代わりはどこにもいない。その通りです。
帰ったら、甘えたくなるのは当然ですよね。
頑張ります。

お礼日時:2003/07/14 07:43

こんにちわ☆1歳9ヶ月の子の母です。


うちもほとんど同じ状態です(^-^;)うちの場合は昼間保育園に預けているので、今までは夜遅く 12時1時まで起きていた子が見事に早く?(だいたい10時までには)寝てくれます!ただ、迎えに行ってから夜寝るまでは大変です!!かなりの甘えん坊の上、昼間保育園に預けられているためかなりのストーカーです(^-^;)少しでも離れると泣く 何処に行くにもついて来る しまいにずっと抱っこ抱っこの繰り返しで晩御飯を作るのにも一苦労でさすがに疲れてしまいます。うちの子はまだ保育園に行き始めたばかりで慣れてなく、行くのを嫌がります。これが保育園に慣れ行くのが楽しいと思ってくれるようになれば良いのですが、今はまだ子供の中では行きたくないのに行かされてるとゆう感じだと思うので、帰ってきてからは好きなだけ甘えさせてあげてます☆1歳9ヶ月の大きい子を抱っこひもでおんぶしながらご飯支度をしたり。かなり疲れますが(^-^;)やはりなんだかんだ言っても子供には母親が一番なんですよね☆
みなさんおっしゃっているように、保育園に預けるのが一番良いとは思うのですが。私は無認可保育園に預けているのですぐ入園できました。夜も早く寝てくれますし☆失礼な言い方ですが、お子さんも毎日お義母様と一緒だと遊び方とかの面でも飽きてしまうんではないんでしょうか?うちも送り迎えの時は泣きますが、行ったら行ったでけっこう楽しくお友達と遊んでいるようです。園ではいろいろな事を学び、たくさん楽しい事をして遊んだりできますから。
保育園に行ったらお義母様とも離れるわけですから、ご飯支度の時もママママ言わずお義母様でも大丈夫になるかもしれませんし。お子さんとお母さんにストレスがたまると良くないですからね☆ご参考までに。
頑張ってください(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
ayu-mamaさんの回答を読んでると、ほっとして涙が出てきてしまいました。
保育所の件、検討してみます。

お礼日時:2003/07/14 07:41

どうしても働かないと生活していけない状況なのでしょうか。

そして皆さん書かれてますが保育園には入れられないのでしょうか?無認可ならばどんな条件でも入れますよ(まぁ高くはなりますが・・・)また義母さんは夕食の仕度などは一切されないのでしょうか?

色んな点に疑問がありますが・・・。

とりあえず夕食は「調理しなくて食べられる物」「簡単に調理できる物」で済ませてしまっては?うちは豆腐・納豆・味噌汁(しかも具は油揚げやわかめ)のオンパレードです。夕食だからってボリュームがある食事しなくてもいいわけだし・・・。
うちは保育園に預けてますが、帰って10~15分くらいで用意してしまいます。それ以上掛かるようなものの時は、あらかじめ具材を切っておいたり下ごしらえをしておきます。

他の用事は・・・後何かありますでしょうか?娘さんよりも優先しないといけないほど大事な用事。
洗い物なんて翌朝やってもいいじゃないですか。洗濯だって毎日する必要無いですよね。掃除も・・・。子供が寝てからゆっくり片付けてしまった方が効率的かもしれませんよ。
あとは義母さんとの昼間の過ごし方ですね。ずっと家にいると子どももストレスは溜まるでしょう。

また保育園に預けても、迎えに行った後「ママ~!」とくっついてくるのは同じです。我が家も変わりません。昨日どうしてもやらないといけない仕事があったので、子供にポケモンを見せながら仕事をしてました。そしたら子供が「ママとピカチュウ見る~!」と言ってきたんですね。でも私は急ぎの仕事があるから「後10分待って!!」と言いつつ仕事したたらポケモンが終わっちゃったんです。そしたら「ママとピカチュウ見たかったのに~!!」と大泣きされてしまって。いくら急ぎの仕事とは言え、ポケモンが終わるくらいまでならば遅らせても構わない物でした。本当に申し訳ないことをしたと思いました。

仕事も育児も家事も、となると確かに大変です。でもどれが一番大事なのかはちゃんと見極めないと・・・ですね。
最悪、帰宅する時間帯にあらかじめTELを入れておいて、義母さんにお子さんを散歩にでも連れて行ってもらって、ご飯が出来た頃を見計らって帰ってきてもらっては?あとは抱っこしながら用事を済ますとか。私はPCを使う仕事などもありますので、子供を抱っこしながらPCに向かう事もしばしばです。(急ぎの時だけですけどね)

家事は一番優先度合い的に下です。洗濯は週に2回くらい、まとめてやってます。そのうち洗濯乾燥機や食器洗い機でも買おうかと思ってますが。機械に任せられる物は任せちゃうのも手ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。片づけよりも子供・・。分かってるのですが、なかなかできないんです。
一番大事なのは何か。ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/14 07:39

こんにちは(^。

^)
私は実母と同居していますが、2歳になる娘は保育園に預けて仕事をしています。
実母と同居をしているだけに、他のワーキングマザーに比べれば楽できてる部分はあるように思いますが、それでも毎日疲れてしまうので、「空回り」の気持ち、痛いほどわかります。

お義母さんも毎日疲れているのでしょう。それでkeishouさんが帰ってくると、
「ほら、お母さん帰ってきたね~」
なんて言いながら心の中では
(やっと今日も一日無事に終わった。。やれやれ)
と思っていることでしょう。
それでkeishouさんも、
(私が帰ってもまだやらなくていけないことは山積み。全部終わってから抱っこしてあげるから、おとなしくしててね~)
と思っている(言っている??)ことと思います。

お子さんはその二人の気持ちがきっとわかっているんだと思います。そしてすごく不安な気持ちになっているんだと思いました。

お仕事から帰ってもまだまだやることがあるのはわかりますが、ほんの10分でも、それが難しければ5分でもいいと思うのです。一切のジャマ者なしで向き合ってあげたらいいと思います。
今日はおばあちゃんと何して遊んだの?ってまだ答えられないかもしれないけど、話し掛けてあげたり、思いっきり抱っこしてあげたり、本を一つだけゆっくり読んであげたり・・・・です。
少しは子供の気持ちも落ち着くと思いますので、それから夕飯の支度に取り掛かってもいいと思います。
私もよくやりますが、夕飯を一緒に作るのも楽しいですよ。
一緒に卵をといたり、お野菜をお水で洗ったり・・・。

私自身、仕事から帰ってからはなるべく子供とコミュニケーションをとるようにはしていますが、どうしても忙しい時は先に洗濯機を回したりもします。子供にしてみると洗濯機の中にお母さんと一緒に洗濯物を放り込んでいく、、これだけでも十分に楽しいようです。

働きながらの子育て、、本当に心労も多いですが、お互いに頑張りましょう~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、おっしゃる通りです。
保育園、検討してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/14 07:38

ウチも1歳3ヶ月です!ママ追い激しいです!!!ToT


ママ大好きなのはありがたいんですけどね~・・・
ウチの場合保育園から帰った後,ご飯作ってます。
核家族で子供を見てくれる人がいないので
台所で鍋やお玉で遊ばせつつご飯を作る→
飽きたらちっちゃいおにぎり(食べ物)でごまかす→
最後はとうせんぼのところで号泣(台所の外に強制送還)>_<
洗濯物を干すときは一緒にベランダに出て遊ばせてます。
ぼちぼちお手伝い(かごにいれてー,かごからとってー)させてます。
・・・余計時間かかりますけど。

遊びと家事を分けるとどーしても睡眠不足になるし,
いらいらしちゃいますよね。
とゆーわけでウチは一体型です。
もう少しです!!大変ですけど,がんばりましょう!
(3歳の長男は多少使いものになります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働いて帰ってきて、子供の面倒をみながら食事の準備だなんて、すごいです、尊敬します。私は儀母に甘えすぎているのかもしれません。ただ、子供も小さいときからずっと誰かがそばに居たので、今も誰かがそばにいないと不安なのかもしれません。
3歳ですかぁ。長いですけど、頑張ります。

お礼日時:2003/07/14 07:36

No.1さんが書かれているように、保育所で思い切り遊ばせるという手もありますが、孫の面倒を見ることができる祖母が同居/近所にいると、それが「保育に欠ける状態」にならず、認可園に入るには優先順位が低くなりますよね。



たぶん、家事をしながら片手間に子どもの相手をすると、お子さんは物足りないかもしれません。
夕飯の後も用事はたくさんありますよね。でもここは、用事をしたいと思いながら適当に遊んでいると、それがお子さんにも伝わっちゃって、余計に「泣いて泣いて、夜も寝ない」ことになって空回り。

短時間でいいから、適当にではなくしっかり遊んであげた方が、満足して寝てくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短時間はあそんでるんですけど、物足りないのでしょうね。空回りです。保育園も検討してみます。

お礼日時:2003/07/14 07:32

はじめまして。

3歳2ヶ月の娘のいるママです。娘は11ヶ月から保育所に入れ私自身も働いています。
hiromakahoさんもおっしゃっているようになにか事情があるかもしれませんが、保育所には入れないのでしょうか?入れなかったのでしょうか?義母に見ていただくといってもやはり毎日毎日のこととなると義母も疲れて子供をしっかりと遊ばせたりかまってやったりができていないのでは?と思います。これからが遊び盛り、動き盛りなのにそれができなくてストレスがたまったりしているかもしれませんね。義母も「さぁ!ママが帰ってきたから、ママのところへ行って!」ってお母様も疲れていらっしゃるんだと思います。
あなた自身、毎日毎日1歳のお子様を見ていると疲れるでしょ?お母様も大丈夫!とは言ってらっしゃるかもしれませんが大変な事だと思います。お金がかかってもどこかへ預ける事を考えたほうがいいかも?しれません。
「かまってほしいのでしょうか?」は、確かに子供はママが大好きですから誰だってかまって欲しいものです。keishouさんと同じような環境(義父母と同居)で私自身も働いています。でも仕事から帰ってきて家事一切を行って、子供の世話、風呂、遊び、お話、寝かしつけに関しては人以上に頑張ってやってきました。まわりにはこんなに小さいのに保育園になんか入れて・・・と見られているからこそ!精一杯子供にかまえる時間は自分の事を犠牲にしてでも子供にかまってあげてきました。「空回り」はよくわかります。なんのために自分はこんな事しているの?ともよく思いました。保育園に入れていても病気はもらってくるし、もっと今よりも寝不足になりますよ。ようやく3歳近くになって子供自身が体調も行動もしっかりしてきて自分の時間も持てるようになってきたと思います。それまでは寝不足も当たり前、出張もあり、残業もあり、体調を崩し私自身も入院したこともあります。それくらい働きながら子供を育てるって大変なことなんです。
寝不足が嫌なら、子供にかまう時間がないと思うのなら、仕事を辞めては?辞めるのは簡単ですよ!
今と言う時期が仕事も家事も育児も主婦も!と一番大変な事は私自身が経験してきた事なので疲れきっていることはすごく分かります。でもそれを乗り越えなきゃ!働くママなんてやっていけないと思います。
でも同じ働くママとして「頑張って!」と応援したいです!今、働ける環境にいれる事に自信を持って頑張って!
育児も仕事も頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生懸命してるのに空回り。そのとおりです。保育園に入れたら、病気をもらってくるんじゃないかとか、そんな心配ばっかりしてしますのです。

お礼日時:2003/07/14 07:31

それぞれ家庭の事情がおありだと思いますが、保育所には入れないのでしょうか?



子供さんにとっておばあちゃんと遊ぶより同じ年代の子供と遊んでいる方がいいと思います。外での遊びがきっと足りないので夜になかなか寝れないのだと思いますが・・・

ご飯の準備も普通の家庭なら、保育所に迎えに行った後作ります。子供がかまって光線を出すのをうまくつきあいながら作りますよ。
10分くらい、今日は何をしたかを聞いてそこから「ご飯を作るから、ママのすることを見ててくれる?」など声かけをして子供が話してくると返事してっていう風には出来ないのでしょうか?

まだ、1歳なのでまとわりついてきて危ないからきっとおばあちゃんのところに預けるのだと思いますが、子供にとっては「ママ大好き!」なんですから少しでもそばにいたいんだと思います。

私も仕事をする前、子供が夜なかなか寝なかったりしました。保育所に入れて、仕事を始めたら、夜はすんなり寝るようになったんです。やっぱり、運動していないので体力があまっているので寝れないんだな・・・って痛感しました。

参考にどうぞ・・・。

3人の子供の母親でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育所も検討したいと思います。
やはり、子供は子供といたほうがいいのでしょうね。
わかってはいるのですが、儀母がみてくれるというもので。

お礼日時:2003/07/14 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!