dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中のビタミンA摂取について。
現在妊娠6週の妊婦です。妊娠前から毎日欠かさずヤクルトのミルミルを飲んでいます。
気になっているのはビタミンAなのですが、27μg入っているようです。
これからも毎日継続して飲もうと思っていますが、やめた方がいいでしょうか?

気にしすぎなのはわかっているのですが・・・
ご意見等いただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ビタミンA摂取については産婦人科さんから「通常の食事でも摂取されているので、さらにそれ以上摂取しないくても良い」などと言われていると思います。


レバーやニンジン、マーガリンやパセリ、海苔などもにそれなりにビタミンAは入っていますよね。

ミルミルに含まれているビタミンAがβカロチンなのかレチノールなのかはわかりませんが、ビタミンA の1mg=3330IUで計算すれば、他の食品からの摂取にもよりますが、それほど過多とはいえないかもしれません。
もちろん、心配であれば、少なくとも12週過ぎるまでミルミルは飲まないでみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!