アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Yahoo!オークションで「新規」の人に落札後キャンセルを申し出られた。

当方、出品者です。
入札制限(評価がマイナスの方はお断り)はしていますが、新規の方に対しては特に何も制限していません。

相場は恐らく500円程度と思われるもの(過去に同じものを何度か出品したことがある)を100円スタートで出品しました。
すると、出品してまもなく「新規」の方から入札がありました。
その「新規」の方の入札額は不明ですが、途中何人かが300円や400円で入札してきても、自動入札で「新規」の方がずっと最高額でした。
最終的に450円程度で「新規」の方の落札となりました。
(以前の落札額に比べると安いですが、私としては不用品処分のつもりなので不満はありません)

オークション終了時刻にちょうとパソコンの前にいたので、すぐに取引ナビを送りました。
もちろんこちらの住所氏名電話番号も入れています。

するとすぐにナビで返信があり、
「金銭的な都合で取引できなくなりました。キャンセルをお願いします」とのこと。

新規の方なのでオークションの仕組みがわかっていないのかと思い、
「落札者都合で落札者削除すると落札者に「非常に悪い」の評価がつきますが……」と確認したところ、それでも構わないとのこと。

450円+送料(最安で80円)の支払に「金銭的な都合」というセリフを出されたのには面食らいましたが(実は他でもっと安く手に入れたのかも知れない)、取引をする気のない人を相手にしても仕方ないので、すぐに落札者都合で削除、次点繰り上げにしました。(上記やりとりが夜遅かったためか、今のところ次点の方からは連絡がありません)


ただ、ここでスッキリしないことがあります。

「新規」の人は評価が「ー1」になりましたが、もしこれがオークションのためだけに作ったIDでプレミアム会員でもなければ、すぐにID取り直して「新規」からやり直せますよね。
新規=元々蓄積してきたプラス評価もないので、IDを捨てることには抵抗がないと思います。(だからこそ「非常に悪い」評価がつくことも構わないのか)

一方、私の方は、どこの誰だかわからない人間に住所氏名電話番号を一方的に知られてしまいました(通常の取引なら落札者の連絡先も知らされるので、気にしませんでしたが)。
その上、このまま次点落札者から連絡がなかったら、もう一度出品しなおすしかありません。

なんとも気持ち悪い……。

これまで、新規の方にも何度か入札いただいたことがありましたが、
オークション開催中の「入札の取り消し」の依頼がきたこともありませんし、ましてや取引終了後に削除の依頼がきたこともありませんでした。
(今回の件で初めて「落札者の削除」についてYahoo!のヘルプを見たくらいです)

今回の件で、(これまでの取引記録や評価の蓄積がある人と違って)
「新規」の入札は気をつけた方がいいのかな、と考えてしまいました。

「新規」の入札に対して何か条件をつけている方はいらっしゃいますか?
出品者から連絡先などを教えるタイミングはどのくらいにしていますか?
(私は、オークション終了後すぐにナビを送って、そこで出品者の身元(?)を明らかにするべきだと思っていたのですが……実はもう少し遅くてもよかったのでしょうか)

A 回答 (7件)

新規の人は確かに、新規でない人に比べてトラブルになる確率は高いと思います。

新規である以上、取引に慣れていなくて、こちらが考える取引の常識が通用しないことがあるからです。また、捨てIDとして使って悪意ある行為を働く人もいます。

しかし、新規の人を差別的に扱えば、かえってそのような悪意ある人からターゲットにされかねません。また、新規の人も全てのオークションに参加できるようにと、ヤフーが入札者評価制限制度を変更して新規の人を排除できなくしたのですから、新規の人が入札してきたら削除するというのもよくないと思います。

確かにトラブルになる確率は相対的に高くなりますが、出品者は先にお金を支払ってもらうのですから具体的な損害が生じることは少ないはず(住所等を知られるのは表面上正常な取引でも同じ)。自分も最初は新規であったことを思い出し、取引に臨みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>自分も最初は新規であったことを思い出し、取引に臨みたいですね。

そうなんです。今までは「自分も最初は新規だったから」と思って区別するようなことはしませんでした。
ただ今回は「捨てID」の場合もあることを感じてしまって、心配になったわけです。
(キャンセルの理由の、500円にもならない支払いができないというのが、嘘臭くて嫌です)

確かに金銭的な被害は全くないわけですし、これからもオークションを続けていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 18:07

>「新規」の入札に対して何か条件をつけている方はいらっしゃいますか?



付けません。バカバカしい。
取引する気がないならサクっと削除してしまえば済む話で
別にこちらの情報を知られても何も思いませんし、なにもされたことはありません。
(現在でトータル6万件程度の取引歴があります)

>出品者から連絡先などを教えるタイミングはどのくらいにしていますか?

私は初回ナビで全部記載しています。
もちろんこれまで悪戯もありますし、取引はしたものの非常に悪質な人も居ましたが
先に記載したように住所を知られたからと言って何かされたことは一度もありません。
あくまでも取引も淡々と進めます。
味気ないと感じる人もいるかもしれませんが感情を込める必要もありませんから。(落札の感謝はするけど)

はっきり言ってこんなこと聞いたって答えなんか出ません。
初回に教えるべきと考える人、とりあえず相手から返事貰ってから開示する人がいるのですから。
コレと同じように、初回で全部書いてこいよ、2度手間だろーが、と思う落札者も居ます。

個人的には住所知られたからってなんだ?と思いますので(2軒隣だった、とかならある意味怖いけど)
何も思いませんし、
取引が進まない、キャンセル申し出があるならご希望通りサクっと行きます。ただそれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>個人的には住所知られたからってなんだ?と思いますので(2軒隣だった、とかならある意味怖いけど)

そうですね。例えば他府県の人だったら、どうってこともないですよね。
ただ、万が一知り合い(会社の人とか)だったら……と思うと気持ち悪いです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 18:01

>「新規」の入札に対して何か条件をつけている方はいらっしゃいますか?


出品者から連絡先などを教えるタイミングはどのくらいにしていますか?
(私は、オークション終了後すぐにナビを送って、そこで出品者の身元(?)を明らかにするべきだと思っていたのですが……実はもう少し遅くてもよかったのでしょうか)

そうですね、個人情報を明かす前にワンクッション置いている方も多いです。
私もその一人ですが、ファーストナビでは名前とメールアドレス程度を知らせて
取引続行の意思確認をしています。
その程度の予防線で気を悪くするような相手ならより注意深く対応しなければなりませんし
返信が無いとかキャンセルを持ち出してくるならそこで取引を打ち切ることが出来ます。

私の経験では、80円の支払を翌月の給料日まで待ってくださいという落札者がいました。
その時は個人情報を交換した後だったのでかなりイヤな思いをしました。
キャンセル後BLに入れてしばらくは相手IDのウォッチを続けました。

取引が増えてくるとトラブルの一つや二つは必ず経験します。
オークションでのリスクの捉え方は人によって違うとは思いますが
絶対安全ということはないので一応の心構えは必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>私の経験では、80円の支払を翌月の給料日まで待ってくださいという落札者がいました。

すごいですね……。お金を節約したいからこそ「オークションで少しでも安く」と思って入札するのだとは思いますが、80円の支払いができないって一体??
私の件もそうですが、本当にお金がなくて払えないのだとは思えない額ですよね。

ワンクッション置くのも考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 17:57

はじめまして、よろしくお願い致します。



自己防衛として、新規の人は情報開示したら入札OKとしましょう。
悪意がある人が毎回していると出品者様は損をします。

ヤフオフに規定を改定してほしいことがあります。

1.落札後のキャンセル料(迷惑料)を落札者さんに請求できるようにしてほしい。
2.出品を取り消しした場合、出品取り消して手数料をとらないでほしい。
(特に、新規の方やマイナスの多い方が落札した場合です)

ヤフオフに2点の改定をお願いするように要望してほしいです。

よろしくお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>自己防衛として、新規の人は情報開示したら入札OKとしましょう。

なるほど。こちらは一応これまでの評価があるわけだから、新規の人も信用してくれそうですね。
出品時に明記しておけば、それに同意できない人は入札してこないわけですし。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 17:49

新規の人間が来たら拒否ります。

入札取り消しする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、「新規お断り」ってことですか?
確かにそれもひとつの手段ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 17:45

結論から書きますと、あなたの対応はまったく問題がなく、運悪く悪質な


落札者にあたってしまっただけなので、これからも出品の仕方など
変える必要はありません。
あなたの質問文は、わかりやすく筋道立てて書かれていて頭のいい人だと
思われます。

出品者が新規なら取引に不安をもって当然ですが、落札者が新規でも
先に代金を支払ってもらってから商品を送るので、新規の落札者を
むやみに制限することもないでしょう。
もちろん、よい評価を重ねている人に比べれば信用できなくてもしょうがないでしょうが。
出品者は、まず相手に支払いをしてもらうのだから、先に自分の住所、氏名を明らかに
するのは最低限のマナーだと思います。
どこの誰かもわからない人に、自分の側だけ個人情報を知られてしまったのは気分が悪いですが
まともに取引ができた落札者でも、あなたの住所、氏名を悪用する危険性は
同じようにあるはずです。ネット取引の避けようのないリスクでしょう。

今回は、運が悪かったけれども大きな被害がなくてよかったです。
これにめげずに、これまで通りの出品を続ければいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>ネット取引の避けようのないリスクでしょう。
そうですよね。オークションをやっている以上、見ず知らずの人に住所氏名を知られるのは当然。
ただ相手の情報も得ている場合なら「お互い様」みたいな感じで不安にはならなかったのですが、今回は住所氏名電話番号を知らせた直後に逃げられたような状態で……思わず質問を投稿してしまいました。

こんなこともたまにはあるんだ、と思って、今後も続けていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 17:44

そのクレームはYahooに言うべきでしょう。

ここで相談してもらちがあかないです。

この回答への補足

クレームではなくて、「他の方はどうしているのだろう?」という疑問でした。
うまく内容が伝わらなかったようで申し訳ありません。

補足日時:2010/06/27 09:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!