
赤ちゃん(生後5ヵ月)の飲むミルクの量がどんどん減っています。
生後5ヵ月半の赤ちゃんがいるママです。
一週間程前から、ミルクを飲む量がどんどん減っています。
ミルクは混合で、母乳を飲ませた後、ミルクを与えています。
今までは、一日に4回で、毎回180mlくらい飲んでいました。
離乳食はまだ始めていません。
でも、一週間程前から、飲んでも120ml、飲まないと80mlと、かなり減ってしまいました。
(だいたい、100ml前後)
機嫌はとても良いです。
ただ、いつもは午前中の授乳の後に出ていたうんちが、夜でるようになり(一日出ない日も)、おしっこの量は、日中は変わりないのですが、夜中のおしっこは、ほとんどしていません。
脱水症状になるといけないと思い、授乳時間の間に白湯や麦茶を少し飲ませています。
何か病気なのでしょうか。
ちょうど一週間前に、ベビーベットから落ちたことと何か関係があるのでしょうか。
(ベビーベットから落ちた際は、すぐに小児科にかかり、異常ないとのことでした。)
今まではゴクゴク飲んで完食していた子なので、とても心配です。
もし、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
風邪はひいていませんか?
ベッドは関係ないと思います。
飲みムラのある子はよく飲む時と飲まない時とあります。
暑くなりだすと大人も食欲がなくなるように飲まなくなることもあります。
また、母乳を飲ませた後でしょうし、母乳がちゃんと出ているのではないでしょうか。
満腹中枢がだんだんはっきりしたかもしれませんし。
飲まないくらいでは元気ならそんなに気にすることはありません。
うちの子もよくありましたし、今は2歳4カ月ですが、双子のひとりのほうは
ここ2週間ほっとんど食べません・・・。おやつなら食べるんですけどね^^
実際なぜ飲まないのかというのは原因を探るには医者でも難しいでしょう。
病気でない限り飲みむらということもありますので、
さほど気にすることはないと思います。
夜おしいこが出ていないということですが、この時期は汗をかきますので
おしっこの量は減って当然のことですのでお茶を飲ませていれば全く問題ないでしょう
出てすぐのおしっこが茶色っぽいのであれば水分が足りていませんので飲ませてあげて
ごくごくではなくてちょびちょび頻繁に上げるのがコツです。
おしっこは時間がたつと茶色っぽくなりますので、出てすぐのおしっこで判断。
ウンチも同様汗をかくために体内の水分が出ているだけでしょう。
うちの二人はミルクでしたが、白湯も飲めない子でしたので、ミルク意外には水分は与えていませんが、
3時間置きにミルクですからそこまで脱水にはならないと医者もおっしゃいました。
何かと少しの変化で心配されることとは思いますが
初めての夏ですよね^^体調も変わってきますし、今度は寝返りしてハイハイでもすると
突然下痢っぽくなったりもしますよ。
お熱が出てなくて元気であれば、大丈夫だと思います。
どうしても心配な時は小児科に行って安心させてもらいましょう^^
丁寧な回答ありがとうございます!
初めての出産、育児で、不安なことだらけで。。。
でも、本当に安心しました。
赤ちゃんの機嫌の良さがバロメーターになるんですね。
(私の心配をよそに、隣りで赤ちゃんはスヤスヤ眠っています(笑))
おしっこの色は、勉強になりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です 生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月 1 2023/01/26 22:05
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
赤ちゃんも声枯れますか?
-
産まれて18日目の新生児2週間検...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
乳児の急激な体重増加
-
1ヶ月半の娘の飲むミルクの量...
-
1ヶ月の子のおならの回数が多く...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後3ヶ月男の子体重と便
-
哺乳ビンのメモリ
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
完ミの夜間断ミのやり方を教え...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後83日 完全ミルクの量
-
生後4ヶ月のミルクの量
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
生後三ヶ月の赤ちゃんの体重
-
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
冷めたミルクの温めなおし(湯...
おすすめ情報