プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手いのはなぜか?

おうおうにして、
AT乗りよりMT乗りのほうが運転が上手いのはなぜだろうか?
その理由を教えていただきたい。

A 回答 (23件中11~20件)

上手いの意味にもよります、うまそうに見えても、一定の等速走行ができず、常に加速、原則しながら走る、信号等で止まる必要が前もってわかっているのにブレーキが遅く同乗者に不快な思いをさせる等の下手は結構います。


MT車は、わざわざ選ぶ時代です、当然メカ好きで、派手な運転をする人で、一見うまそうに見えるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前文はまさにATに多く見られる下手な運転ではないだろうか。

お礼日時:2010/07/03 16:35

初耳。



そんな統計があったら見せて欲しい。

ま、無いと思われるが。
    • good
    • 0

 簡単に言ってしまうと、


 MTを選ぶと言う事は、車好き→運転が好き→細かい操作にも気を遣う
 だからではないでしょうか。

 当然100%は当てはまらないと思いますが(ATでもきめ細かいスマートな運転をする人も居ます)

 特に、同乗者がいる時は、人一倍気を遣う(家族や小さな子供が乗っているときはなおさら)
 なので、結果的に MT乗りは運転が上手い人が多い と思います。

 余談ですが、数年前の車雑誌で見ましたが、 ”下手なAT車より上手いMT車の方が、
 快適で、車酔いし難い”
 という記事を見ました。

 まったくその通りだと思いましたね。

  回答の様な 回答になっていない様な・・・  まあ ご参考までに。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MTには好きこそ物の上手なれという諺に共通するものがあるのだな。

お礼日時:2010/07/03 16:34

何処がどの様に上手いのかな?


教えて
    • good
    • 0

MTだと色んな操作を考えながらに自分で操作する必要があるからそれだけ難しさがあるのではないですか。

簡単なものを運転するより難しいものと運転できれば当然レベルがあがって上手になりやしませんか。スポーツでより上手くなるには自分よりもレベルの高い相手を倒さないと上手くならないのとようは一緒です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ATと違い難しいからこそ乗りこなそうとすれば必然的に上手くなっていくものなのか。

お礼日時:2010/07/03 16:44

私も、MT乗りですが上手く乗らなきゃ、ギクシャクして、自分が不快な思いをしますからね。



よく、AT車がアクセルとブレーキを踏み間違えて、どっかに突っ込んだとか聞きますが、MTはそれがないですし。

MTは、車の操作の多くを自分でするので、自然と運転が上達しているのかも知れないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意識が高まり自然と運転が上達したのか。

お礼日時:2010/07/03 04:10

「好き」以外に、「ギアチェンジ」の理由と挙動を知っているからじゃないですか?


全員とはいいませんが、AT限定免許の人は、エンジンブレーキがなぜ効くのか、あるいはキックダウンするとなぜ加速が鋭くなるのか(「キックダウンせずになぜ十分加速しないの?」ってここで質問されていた方いましたね)といった「MT車乗りなら理屈以前に当たり前」のことがわからない人が多いです。
ここをわからずに運転すると、AT車とて実際には変速しながら走っているわけですからチグハグな運転にしかなりません。

ギアなし電気自動車とかになると、だいぶ差は縮まるんじゃないかと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車の構造を理解して走らせているから上手いのか。

お礼日時:2010/07/03 04:08

運転技術が無くとも車は走るので


そういう人が免許を持っているから
    • good
    • 0

今時わざわざMTを選ぶと言うことは、運転を楽しみたいとか、こだわりが有からでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レベルが一段上の人がMTに乗るからだろうか。

お礼日時:2010/07/03 04:07

はじめまして♪



街で見る感じでは、ご質問者様と同じ傾向に感じますね。

私は自分の車って、最初AT車でした。

少し運転に興味を持ったら、AT車はアクセルとシフトノブで、ギアを変更する必用が有り、AT車より早くシフト変更出来ているんだろうけれど、操作と実感に違和感が有ったので、今は軽トラもバンも乗用車もMTですよ~(苦笑)

自動車をコントロールするという感覚から考えますと、手も足も思考もMT車の方が面倒でしょう。そのため、運転のためにいろんな技術を身につけやすいのではないでしょうか?

AT車でギアダウンによるエンジンブレーキを多用する場合、クラッチ操作が無い分、操作自体は簡単ですけれど、私としては切り替え時の回転数合わせや、半クラッチ等で案じんブレーキの聞き方コントロールが出来ないため、ギクシャクした挙動になりやすくて、AT車を完全に乗りこなすのは難しいなぁ~と思います。

それでMT車ばかりになったんですが、購入時に少し安いし、燃費も少々良いので、買い替え時の引き取り価格が低くても元が取れていると思っていますよ(笑)

現実的には、イトコですけれど、自動車は動く道具と思っている人も居ます。私は運転手が動かす道具と感じていますから、ATが好きなイトコのような感覚だと、ぶつかった時に「車が走って行ったから」と言い訳するか、「クラッチペダル踏み外して、一気に発進したからぶつかった」と思うかの差はあるものですね。

自動で動くのが 自動車、と思っているんでしょう。
自分で動かす車と言う、感覚が少ない人が、機械任せのオートマチックには多いのかもしれませんね。

ATの特性を理解し、活用すれば、鋭い加速もコナーの入り口出口のキックダウンからエンジンブレーキ、そのギアでフル加速なんて可能ですから、システムの性能と走るスタンスは別物ですね。

ちなみに、私は田舎者ですので、古いすスポーツタイプの乗用車をまだ乗っています。
一般道ですが、速度制限表示が無い広域農道などで60K以下の車が前に居ると頭にきます。なにしろ60K以下だと5速に入れられないので燃費が悪く成ります。
最近は60K規制の最高速度表示が無い道路でも、70~80Kで走ると前の車に追いついてガッッカリします。

80Kくらいがのんびり運転出来るレンジで、50K以下は150K以上の時と同じようにストレスを感じるものです(爆笑)

まぁ、私のようなヴィンテージ?クラシック?なテンロクターボ車は特殊かもしれませが、車を自分で動かしていると言う感覚が希薄なATドライバーが多い事は事実だと思います。

相対的な感覚ではご質問文の通りでしょうが、AT車運転手でも上手な運転者はおられますので、ミッションの形式だけで判断するのは問題が有りそうに思います。

車を動かす為の操作や感覚等、MT車の方が直接的に反応するので、嫌でもある程度操作感覚が身に付いた人が多いと言う程度でしょうかね。


回答になっていますかねぇ? まぁ、参考意見の一つ程度に読んで頂けたらよいかな(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違和感無く直接的に反応するMTだから操作感覚が向上するのか。

お礼日時:2010/07/03 04:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています