dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が夏休みに縄文文化を研究することになりました。図書館やインターネットで調べるといっておりますが、出来れば遺跡発掘を経験させたいなと思っております。どなたか遺跡発掘を出来る場所を知っている方はいらっしゃいませんか。(子供は六年生です)

A 回答 (4件)

遺跡発掘で、関東近辺で、だれでもできるようなイベントは、なかなか、みつかりませんね。


遺跡発掘ではありませんが、体験もので関東近辺(?)では、この辺りでしょうか。

さらしなの里
古代体験パーク(長野県埴科郡)
http://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/e-seishone …

福島県文化財センターまほろん
http://www.mahoron.fks.ed.jp/

山梨県立考古博物館
http://www.yokogawa.co.jp/Measurement/Yamanashi/ …
の、平成15年度「夏季こども学習会」参加募集(定員あり、2日間フル出席必要)
http://www.yokogawa.co.jp/Measurement/Yamanashi/ …

少し難しいかも知れませんが、遺跡見学会や遺跡発表会などに参加すると、雰囲気はわかります。あいにく7月8月にこれから関東である遺跡見学会の情報を私は知らないのですが、今週末に遺跡発表会が、千葉県佐倉市立中央公民館大ホールであります。
詳細は、下記URLで。
http://www.ops.dti.ne.jp/~shr/bbs/tn/tn.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をたくさん頂きまして恐縮致します。どれも縄文文化の様子が良く解り、特に遺跡見学会などの情報は子供よりも私のほうが興味深く、機会があれば是非参加したいと思います。貴重な時間を割いていただきありがとうございました。(石川の体験に参加したいと思っております。)

お礼日時:2003/07/16 21:00

このHP見ました?


http://www.ishikawa-maibun.or.jp/hyoushi.html
ここで、親と子の発掘体験教室(8月)が募集中。
http://www.ishikawa-maibun.or.jp/maibun/ishikawa …
これ以外にも、縄文文化体験ができます。
http://www.ishikawa-maibun.or.jp/hiroba/hirobain …

これ以外の、遺跡発掘ボランティアは、結構募集されてます(小学生も参加できるものもあります。)が、タイミングが合わないと、参加、難しいです。

遺跡発掘ではありませんが、恐竜発掘などは、小学生などの参加OKのとこ多いです。
体験参加者募集。
http://www.city.katsuyama.fukui.jp/osirase/hakku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!すぐHP見ました。このような情報はあきらめてたのですが、イメージ通りの内容で感謝しております。ただ関東在住なのでもっと近くにこのような体験が出来る所があればもっと良いのですが。

お礼日時:2003/07/15 22:29

遺跡を発掘している場所を見て、こんな疑問を持ったことはありませんか?


なんでこんな所を掘っているのだろうって?
遺跡の発掘には幾つかのパターンがあって、工事などしていて掘っていたら、遺跡が出てきたパターンと、畑などで土器が露出している場合等です。
あまり重要でない遺跡は掘り返すことも無いので、そのまま畑として使用されています。
道路などを造る場合、その場所に遺跡があるかどうかの判定として畑などに露出している土器の数などを発掘の目安にすることがあります。
遺跡等の出ている地図(郷土史や市史に出ている)を見て遺跡のある場所の近辺の畑を探してみて下さい。(遺跡の中は荒らしてはいけません)
意外と沢山見つかります。
化石であれば、教育委員会などに出土する場所を聞いてみて下さい。葉っぱなどが出る場所を教えてくれると思いますよ。
いずれにしても土地の所有者の許可を得て下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。我が家の周りの土地は住宅地になるたびに発掘調査をしております。以外に近くで実現できるかも知れないと言うことですね。化石の件も尋ねてみたいと思います。

お礼日時:2003/07/15 07:24

市町村の歴史民族博物館や教育委員会などで発掘をしていますが、現実問題として、小学校6年生だと足手まといなだけですので、手伝わせてくれるかわかりません。



でも、体験などもしているかもしれないので、お近くの教育委員会に問い合わせてみたら王でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございました。確かに何も知識の無い子供にそんな重要なことを手伝わせることは難しいですね。教育委員会のほうには問い合わせてはみたのですが、良い回答は得られませんでした。

お礼日時:2003/07/14 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!