
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
漢字で書けば「以て」です(「っ」は特に必要なわけではありません)。
読みは「も(持)つ」の連用形+「て」から来たのですが、
「…をもって」の意味を持つ漢字「以」にこの読みがあてられたものです。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E2 …
No.4
- 回答日時:
「以って」がそれによって、そのために等の意味ですから、こちらでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 高校生のための「プラトンの問いかけ」において講義 2 2023/08/06 15:55
- MySQL addcslashesの使い方について教えてください。 DBに繋げてそこから、部分一致させたいのです 1 2023/04/14 22:59
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
- お酒・アルコール 今まで何も思わなかったですが、その知り合いの人も精神科のお医者さんから見たら精神疾患にされてしまうの 3 2023/06/07 19:11
- 片思い・告白 男性が体ごとこちらを向いて、微笑みながら見つめ会えるのは、相手も好意を持っているからと思って良いので 3 2022/08/22 09:01
- Wi-Fi・無線LAN ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 1 2023/06/21 18:28
- 法学 中学公民 天皇は国事行為以外にも、法的、政治的な権限の行使にならない範囲で公的な活動をする と教科書 1 2022/10/30 19:20
- その他(趣味・アウトドア・車) 5000円以下で、中古のエレキが購入出来る場所知ってる方いませんか? インテリアとして使うだけなので 2 2023/01/19 21:32
- モニター・ディスプレイ 古いモニターに表示されない 4 2023/06/06 09:25
- 哲学 座右の銘を探しています! 以下の意味になるようなどなたかの格言などを教えてください…! 死ぬ時には、 4 2023/01/14 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10月をもって辞めるって、10月まで受講するってこと?
日本語
-
「6月2日をもって」は6月゜2日は入りますか?
日本語
-
○月×日をもって、○月×日をもちまして、という表現
日本語
-
-
4
「以ちまして」は正しい?
日本語
-
5
「今月末をもちまして脱会したく・・・」
日本語
-
6
主体性を「以って」or「持って」 どちらが正しいでしょうか? ウェブ検索の結果は「主体性を持って」が
日本語
-
7
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
8
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
日本語
-
9
「何を以って」を英語では?
英語
-
10
金融機関・支店コードについて
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
「合わせ持つ」と「併せ持つ」...
-
「〆切」「締切り」「締め切り...
-
「進んで」「勧んで」
-
あたたかくみまもるを漢字にす...
-
「決別」と「訣別」の使い分け
-
はらほろひれはれの意
-
姿勢が「窺われる」?「伺うわ...
-
「持って」?「以って」?
-
引き止めると引き留めるって意...
-
「ご意見をいただく」 の「いただ...
-
「元に」?「基に」?
-
「かま(魚の部位)」を漢字で...
-
侵すと冒す
-
「やり遂げようとすること。」...
-
3ページにわたって書いた と言...
-
宴もたけなわ・・・の意味
-
機械に付いてる部品を、とりか...
-
使う。と、遣う
-
■この場合、「持つ」でしょうか...
おすすめ情報