プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度家庭教師のバイトで高3生に世界史を教えることになったんですが、
どう教えたらいいか迷っています。
学校の授業みたいな形でやるのがいいのでしょうか??
なにかいい案があれば教えてください。

A 回答 (3件)

簡単な図を書きながら流れを教えてあげればいいと思います。

資料集などがあればそれを使うのもいいと思います。
とくにヨーロッパは登場してくる国や人物が多いので・・。

流れを説明するときには学校の授業のような話し方よりも、フランクに説明したほうが分かりやすいかと思います。

あと、年号は語呂あわせで覚えました。
1804年 ナポレオン戴冠は、
イヤン、よしてよ ナポちゃんエンペラー

750年 アッバース朝成立は、
ナナハン乗ってるアッバースとかいった具合に(笑)

ちなみに世界史の授業というサイトもあります。参考にしてみてください。

参考URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/zep/sekaisi/
    • good
    • 0

私のは理系学生でセンターしか世界史は使いませんですがた、何気に筆記の文系と混合模擬試験でも上位でした。



その時の勉強方法ですが、先生の言っていたことを覚えていたってなもんでした。
機械的に
XXX年に何々があった。
YYY年に何々があった。ってのが続いても覚えれませんし、暗記か科目なので時間が無駄になると思います。

ですので、
この時代な~XXXな時代背景があって、さすがにYYYさんが切れてZZZをやったんだよ~
みたいに全体の流れを壊さずに、できごとを絡めて流していくってのが一番だと思います。

言いにくいのでわかりにくいとは思いますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

十分わかります!
ありがとうございました。
なんとかがんばります・・・!!

お礼日時:2003/07/15 22:40

世界史では、歴史の流れが重要です。

私はノートに年表を書いていきました。左のページに年号と出来事。右のページに詳しい説明を付け加えました。そうすれば、どちらかのページを隠せば単語帳のようにしてテスト前使用できます。年表は資料集にあるものなどを参考にします。足りない部分は補えばいいと思います。私自身も高校時代、この方法で勉強をしました。地図なんかも含めて、ビジュアルとして頭の中に残してあげる事も重要だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2003/07/15 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!