
8月出産予定のものです。入院準備のマタニティパジャマの件で教えていただきたいと思います。
少し長文になります。
病院には、5日分の入院に必要な部屋着を持参するよう聞きました。(洗濯は病院でできません。パジャマはどんなものでもよいそうです。)
産後に必要のなくなってしまう枚数を今から購入するのも無駄になるので、どれくらい必要か迷っています。
産後どれくらいたてば、妊娠前のパジャマが着られるようになるのでしょうか。
現在マタニティ用のパジャマは1セット持っていますので、もう1セットは必要かと思っています。
ほかは、Tシャツや妊娠前のパジャマに使用していたスエットのようなもので対応できるでしょうか。
ご経験等、教えていただけないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2年前に8月末に出産しました。
マタニティパジャマは購入しませんでした。ウエストラインのないAラインの部屋着ワンピースであればお腹の大きさ等は気にしなくていいですよ~。
特に産後は悪露の処理等でトイレに行くのも大変ですし、そのままたくし上げて座ればいいので
ズボンよりスカートのほうが絶対に楽です。
更に言うなら首元の襟の部分がUラインになってて、ゴム状であればそのまま上からおっぱいを出すことができます。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/332306-10
ユニクロのドライパイルワンピースですが、XLなど大きめのものの方が良いかな。
これでも脇の下が結構余裕があるので脇の下からおっぱいを出しやすいと思います。
私の時はクロスオープンのワンピースがあったんですけど…。
授乳は結構汗をかくので、基本このノースリーブタイプで過ごして、病院の中が寒かったり、
来客があったりしたら羽織物を羽織っても良いと思います。
既にお持ちのTシャツやスウェットでも大丈夫です。
その場合は裾をまくり上げる形でおっぱいをあげることになります。
裾で結構おっぱいの部分も隠れますから、それでも良いと思いますよ。
マタニティ用のパジャマを買い足すくらいなら、他のものに使ったほうがいいと思います。
暑い季節に臨月と大変ですが、頑張ってくださいね(^^)v
詳しい回答をありがとうございました。
お家で使っているワンピースがちょうどAラインのもので
妊娠前からのものです。キャミソールなので片方のストラップをはずすと
授乳もできそう。これを1着入れようと思います。
ユニクロのワンピは安いし検討してみます。
ありがとうございました。
この欄をお借りしますが、このたび回答を頂いた皆様、
とても参考になりました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
出産したその日以外は、必要なしと私は感じてましたので、二人目の入院には1セットしか持っていきませんでした。
産後直後は、寝ている状態で、出血量や縫合の消毒に看護師さんがくるので必要と感じましたが、その後は普通のパジャマで前開きのもや、授乳しやすいTシャツや部屋着にズボンは部屋着のもので十分ですよ。
ただ普通のTシャツだと授乳のたびにおなかだしてなきゃいけないのであまりオススメではないです。
母乳育児を考えているならば授乳しやすい服を今から購入して、入院時に使ってもいいと思います。
※私は普通分娩でしたが、帝王切開の人はズボンのゴムのところが傷にあたって痛いとも聞きました。
やはりマタニティー用のパジャマでなくてもいいですね。
でも授乳をしやすいトップスを考えようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パジャマは伸縮性があるので、普通のパジャマでも割とすぐに着られるようになります。
産後、悪露の観察を医師と看護師が行うので、最低3日くらいはマタニティ用がいいですね。
この時期ならズボンは履かず、ロング丈のパジャマのほうが寝たままでも診察しやすいです。
出来れば前開きのパジャマ、授乳口付きのほうが楽です。普通のTシャツでもまくりあげれば問題ないです。
私は病院で用意された、くるぶし丈の前開きロングパジャマで、寒かったら自分でズボンを用意するかんじでしたが、10月でもズボンは必要なかったです。授乳口はなかったですが、ボタンをはずして授乳でした。
悪露で汚すこともあるので、洗濯ができないのなら多めに用意したほうがいいですよ。
ロング丈のパジャマがあれば、下は履かなくてもいいので便利そうですね。
3日分くらいはそのようなパジャマを検討しようと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
マタニティー用のパジャマは、出産後、必要ありません。
前が開けば授乳に便利!理由はコレだけです。なので、出産後すぐ妊娠前のパジャマは着れます。体重が少々増えても大丈夫です。Tシャツやスエットなども大丈夫です。病院でも『どんなものでも』といわれたと思いますが、その通りです。お腹は多少引っ込みますが急に元には戻らないので、退院時、マタニティーウエアで帰宅されると思いますので、何も買うものは無いと思います。
早々に回答いただきありがとうございました。
やっぱり産後すぐに妊娠前のパジャマでも着ることができるんですね。
ムリに買うのはやめようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の文章どなたか教えてください!! ↓ 1私の場合はこの持ち物だけで入院生活を送れそうですが、病院 3 2023/08/20 20:18
- がん・心臓病・脳卒中 乳ガン手術で明日入院あさって右全摘手術です。 色々聞いたり調べたりして入院中はバストバンドをつけてい 2 2023/05/15 20:06
- その他(病気・怪我・症状) 緊急で入院する事が多いので、前持って入院バッグを用意してあるのですが…コロナ禍になってから受け入れて 2 2022/05/06 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 入院中のオムツの使い方 3 2023/03/10 20:52
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産後を楽にするための、今から予習出来ることは? 4 2022/04/07 13:43
- 病院・検査 身寄りがいない人は入院できない? 2 2022/06/19 10:42
- 医療 病院で最期まで過ごすと医師に言われた場合、もうあと少しということですよね? この前の入院では もしか 1 2023/07/10 19:29
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
6ヶ月の娘が遊び飲みを始めま...
-
料理のアルコールの影響(胎盤/...
-
完母の8ヶ月児、授乳回数と授乳...
-
授乳中の風疹の予防接種
-
離乳食と授乳(完母)
-
母乳育児でおっぱいが垂れてき...
-
母乳育児のママさん…お酒の解禁...
-
授乳中の湿布について
-
出産1ヶ月後に誕生日を迎える妻...
-
授乳ブラ Hカップ
-
授乳についてです。 生後1ヶ月...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
授乳中でも飲める生理痛の薬は...
-
産後の生理再開?夜中の授乳が...
-
産後1ヶ月半 授乳無しで5週間経...
-
授乳中の頭痛と肩こり
-
胸椎を圧迫骨折してしまいまし...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
2歳。そろそろ卒乳。卒乳後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
6ヶ月で保育園…今のうちに出来...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
授乳中でも飲める生理痛の薬は...
-
現在授乳中なんですが、
-
おっぱいのツーンという痛みに...
-
料理のアルコールの影響(胎盤/...
-
お風呂の後は必ず 授乳?
-
授乳中に市販の風邪薬を飲んで...
-
夜中の授乳、眠る前の授乳をや...
-
授乳中のブラジャー。
-
授乳中にお酒を飲んだ子供に影...
-
授乳中のサプリ
-
授乳中。甘いもののドカ食いが...
-
母乳に風邪薬は大丈夫?
-
母乳を人前であげるのって・・・
-
授乳中はなぜ献血できない?
-
完全母乳の人の外出時の持ち物
-
出産1ヶ月後に誕生日を迎える妻...
おすすめ情報