dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病で、国などからお金をもらう事は出来ますか?産後鬱がきっかけで、精神科通院歴3年目、家は農家で確定申告時は、赤字です。子どもは保育園に月額8500円で預かってもらっています。

A 回答 (6件)

質問者さんの書き出しが誤解を招いて回答が少ないのかもしれませんが、


基本的に情報が少なく何を回答していいか判断に迷います。
回答者の方に返答された内容から自立支援医療の精神通院の認定は受けているが他に受けられる
制度がないかを調べておられるんですよね?
自立支援の認定を受けるときに役所に相談されませんでしたか?受診されている医療機関の相談窓口は利用されていませんか?役所や医療機関の専門家に福祉の制度を説明してもらったほうが良いですよ。
自治体により福祉制度に違いがあります、詳しい担当の方でないと間違った説明を受ける可能性もあります。国からお金をもらう ではなく補助・助成を受けるためにはどうするか、また受けるための基本がととのっているかご自分で住んでいる自治体に問い合わせてください。
質問内容の二行だけでは受けられる制度は生活保護を検討する、が回答になりますが書かれていない諸事情により役所・保健所に相談すると他に方法があるかもしれません。 *診断書の内容により精神保健福祉手帳を取得すると級により税金等の面で助かるでしょうし、別の診断書提出が必要ですが障害者年金も検討されたらどうでしょうか、条件が揃わないと認定されませんので制度の枠組みくらいは自分で調べてわからない部分はまた質問されたら良いですよ。  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。そうですよね。一度役所などで聞いてみます。

お礼日時:2010/07/14 15:42

>どうしたらspaik1さんからの補足への投稿が見られるでしょうか?



いえ、私は補足していません。補足機能が使えるのは質問者様だけです。

国民年金に加入されているのでしたら、社会保険事務所にて申請用紙を貰い(家族の方に取りに行って貰う方が良いかもしれません。)後は担当の先生とご相談下さい。この件については精神科の先生の方が詳しいはずです。

私は障害厚生年金3級で年60万円程度貰っていた時期があります。もしかすると障害国民年金でも3級に該当すれば幾らか貰える可能性もあります。

社会保険制度は有効に使って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/13 14:04

以下のような制度があります。


(1)自立支援医療制度(通院,投薬,カウンセリングなどの窓口負担が1割になる)
(2)障害者手帳(公的機関(バス,電車,映画,博物館,美術館・・・)の無料若しくは半額,税金控除・・・)
(3)障害基礎年金(年額792,100円の支給)

この回答への補足

1は使っています。2,3はどのような手続きが必要ですか?

補足日時:2010/07/11 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。メールに補足への投稿がありましたと有ったのですが、誤ってメールを削除してしまいました。どうしたらsanta1781さんからの補足への投稿が見られるでしょうか?厄介な相談者で申しわけありません。

お礼日時:2010/07/12 09:35

重い精神疾患の場合だと、障害国民年金が2級以上で貰える場合があります。


それには、国民年金保険へ加入している事が前提です。
しかし、働けている状況では困難と思われます。

この国はこんな場所です。

この回答への補足

私は国民年金保険に加入していますし、働いていませんし、時々寝込む事もありますが、自分で車を運転し、通院出来る程度です。障害国民年金2級以上になる可能性はあるでしょうか?

補足日時:2010/07/11 20:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。メールに補足への投稿がありましたと有ったのですが、誤ってメールを削除してしまいました。どうしたらspaik1さんからの補足への投稿が見られるでしょうか?厄介な相談者で申しわけありません。

お礼日時:2010/07/12 09:36

PTSDとうつ病で通院暦26年ですが、そういったものはないようですよ。


精神障害者に認定されればなにかしら受給できるのでしょうが、うつ病のみだったらまず無理です。

行政と医療は弱者に冷たいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お互い大変ですが、何とかやっていきましょう。

お礼日時:2010/07/11 21:04

精神障害者保健福祉手帳を取得すれば、さまざまな特典を受けられます



http://www.ohhori.com/depression/handicapped_not …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有り難うございます。

お礼日時:2010/07/11 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!