dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

繰上げ完済による団信保険の解約?任意保険の契約?

団信保険について 公庫と労金の2社にてローンを半分ずつ組んでいました。
公庫を繰上げ返済で完済したのですが、団信を解約されると聞きました。

労金側のローンがまだあるのですが、団信は解約なのでしょうか?
その場合は、他の保険を探して契約した方が良いのですか?

A 回答 (2件)

公庫団信と労金団信はそれぞれの残高を上限に別々の制度で掛けられている仕組みです。


公庫分は個人負担で年払い、労金分は個人または金庫いずれかの負担で月払いになっているはずですので良くお調べください。

団信保険の意味合いからいえば被保険者に万一の事態が発生したときにローンの残額が残らないようにする仕組みですから、繰上げ返済して残高がなくなれば当然継続して保険料を支払う理由がなくなりますので終了する事になります。

別々の保険先となっているのでローンが残っている分には団信は有効なはずですから、書類の写しも失くして契約の内容が理解できていないのならこの際確認しておくことがよろしいでしょう。
あくまで残高までしか死亡保険金は出ませんので、普通の生命保険とは異なることはご理解されていますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

労金の残高がありますので、そちらの(労金団信)契約書類の写しを捜索して確認してみます。

お礼日時:2010/07/13 23:13

>団信は解約なのでしょうか?


公庫の団体としての保険なので解約ですね。

>その場合は、他の保険を探して契約した方が良いのですか?
あなたにもしもの事があった場合に、すでに入っている他の保険の保険金や相続財産などを考え合わせて、ローンを払っても、その後の家族の生活が成り立つかどうかですね。
足りないのなら保険を追加しないといけない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!