

新築に入居・・・鍵交換はしないのですが・・・
この度引っ越しをします。
そこで心配なことがあるので投稿したのですが・・・。
わたしが入居するのは新築のマンションなんですが、新築なので当然まだわたしの前には誰も入居者がいません。
なので鍵交換はしない予定なのですが(不動産屋にもしなくて大丈夫と言われました)、なんか心配です。
部屋の鍵を持つのは管理会社とわたしだけですよね?
他の例えば不動産屋とか、別の管理会社がスペアキーなど持っていませんよね?
入居してからスペアキーで不動産屋なんかがまだ未入居と勘違いして内見に入ってきたりしたらどうしよう、などとかなり不安な気持ちです(汗)
今順調に契約がすすんでいて、明日契約書を取り交わす予定です。
ということは現段階ではもう成約済みとして各不動産屋には連絡が本来いっていますよね?
めちゃくちゃ不安なので知識のある方教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1さんもおっしゃってますが、
一般的に、鍵を持っている不動産会社は1社です。
何本も色々な不動産会社・管理会社に鍵があったら
入居者が決まった場合、連絡、回収が大変です。
また、入居者が出て、空き室になった場合また鍵をバラまかなくては
なりません。
そのような手間は普通かけないかと思います。
一般的には
他の不動産会社が内見を希望するお客様が来店した場合
管理している不動産会社に連絡(電話・FAXなど)→空き室番号、家賃などの確認→内見の方法確認
という手順を取るかと思います。
ですので、
>入居してからスペアキーで不動産屋なんかがまだ未入居と勘違いして内見に入ってきたりしたらどうしよう、などとかなり不安な気持ちです(汗)
こちらは、かなり考えにくいと思います。
契約書がある時点で、大本の不動産会社には入居者がいると分かっておりますから。
たとえ、鍵交換をお金をかけてしても
今現状と同じ所に、鍵が保管されるはずです。
質問者様に1本~2本 管理不動産会社に1本
(入居者がいる場合、不動産会社が持たない場合もあります。)
それでも、不安ならば、
「管理会社の方に、スペアキーはこちらに置いてあるのですか?
万が一鍵をなくした場合どうしたらいいのかと思って」等の
質問で聞かれては如何でしょうか?
一番の簡単な対策としては、ドアチェーンをかける事だと思います。
色々不安な事があるかと思いますが、
新しい生活が楽しくなりますよう祈っております。
No.4
- 回答日時:
契約して引き渡し時に、正規のカギをドアの鍵穴に差し込むと、そのカギが正規となり、内覧時に使っていたカギはもう使えなくなってしまうシステムの錠があります
ドアの錠を取り替えなくて、錠そのものにそのような機能が組み込まれています
戸建だと、このような機能の錠が多いのですが、マンションでも同じ様な錠が使われているかもしれません
販売会社とかに確認してみてはいかがですか
No.2
- 回答日時:
先に回答されてますように、基本的には不動産屋が1本です。
ただしマンションに管理人(管理人室)が居る場合には、そちらで1本管理している場合もあります。新築とのことですから、セキュリティーは信頼して大丈夫でしょう。もしご不安でしたら、不動産屋に
「もし鍵を無くしたりしたら、緊急(夜間)の時の連絡先は不動産屋さんだけですか?」
など確認してみたら如何でしょう^^
ご参考までに♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の一人暮しの物件 迷っています 7 2022/07/12 10:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約のことで大至急教えてください。 3 2022/09/13 10:04
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今のマンションに入居して初日の晩 換気扇をつけたままウチを出て 10分後に帰宅 玄関の鍵が開かない 5 2023/03/09 21:10
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
性交による振動の伝わり方
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
公務員宿舎で同棲?
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
SDUとMDUについて
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
大東建託のフローリング(床)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報