プロが教えるわが家の防犯対策術!

初級公務員・数的処理(数列)の問題です。

2,6,12,20,30,42・・・・・・・・・・と、無限に続く数列において
2を1番目、6を2番目と数えていった場合、420は何番目に該当するか。
                                (警視庁III)

(1) 18
(2) 19
(3) 20
(4) 21
(5) 22

                                 【正答(3)】

この問題は等差数列でも等比数列でもないので、どのようにして解けばいいのでしょうか?
ちなみに私は自力で数え上げて答えを出しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

方程式で解いていくような、頭のいい人は、公務員になってほしくないのです。



こつこつと何時間もかけて数えていき、たった一回でいいから、問題を解いて、あとは同じ問題がおきても、また同じ時間を費やして、無駄な作業をして、税金を無駄にする人が公務員に向いているのでしょう。

1*2,2*3,3*4,4*5,5*6ですから、X番目は、X(X+1)になりますので、420になるのは、

X(X+1)=420
X^2+X-420=0
(X+21)(X-21)=0
X=-21or20で、-21はありえないので、
X=20

検算して、20番目は、20*21=420というのが、数学者のように、将来も使える効率的な作業をして、税金を無駄にしない人が考える解き方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そのように数字を分解すると方程式立てられますね!ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/13 18:38

>前の数字との差が、4,6,8,10,12と増えていきますので、420が現れるまで足していきました。




その増えていく数列は等差数列なので、一般項を求めることができますね。
それらを足し算することも数列の和なので計算可能です。
    • good
    • 0

>ちなみに私は自力で数え上げて答えを出しました。



どうやって数え上げたのですか?補足にどうぞ。

この回答への補足

前の数字との差が、4,6,8,10,12と増えていきますので、420が現れるまで足していきました。
でも時間がかかりますし、問題によっては通用しないかもしれないので、非効率的だと思いました。

補足日時:2010/07/13 18:36
    • good
    • 0

初項18、交差1の等差級数です。

等差級数の一般項は

An=A1+(n-1)r です。

この回答への補足

すいません、等差級数って初めて聞きました。高校数学で習いましたっけ?
初項18、交差1はどこから出てきたんですか?

補足日時:2010/07/13 18:42
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!