dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

背泳ぎについて。

学校の体育の授業でプールで水泳をする時、クロール(自分は教わりました)、
平泳ぎ(自分は教わっていない)は泳ぎ方を教わり、検定も有りますが、
背泳ぎは教わっていないです。
学校の体育の授業でしか泳いだ事が無い子は、何時背泳ぎを泳げる様
になったのですか?
泳ぎ方を教わっている所、検定をしている所を見た記憶が無いです。
小学生の時の話です。
宜しく御願い致します。

A 回答 (2件)

 私は見よう見まねで背泳ぎしてました。

この時期NHKの番組とかで教えてくれることがあります。それを参考にですね。普通に仰向けになって浮いていられたので。
 ある程度力を抜くと浮くので、後は手で調節してぷかぷかと。

 学校では教わっていませんね。スイミングスクールとかでしっかり教わりましたけど。クロールとかは。
    • good
    • 0

小学校の水泳の指導要領では、クロールと平泳ぎをメインとし、背泳ぎは「加えても良い」となってるんです。



なので小学校によっては授業で教えてる学校もあります。

ちなみに中学校の指導要領では、クロール・平泳ぎ・背泳ぎがメインになってます。

私は小学校時代教わらなかったので、興味半分でやったところ何とか形になって今に至ってます。

ウチの子ども達は小学校(確か3~4年生)で習ってましたね^^

ご参考までに♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!