電子書籍の厳選無料作品が豊富!

台所流し台のシンクについて

流し台のシンクは、中にボールを置いて使うのが普通ですが、両者は役割として重複していませんか。

シンクを省略して、大き目のボールに蛇口と水抜きをつけるほうが合理的で面積もとらないと思うのですが。

といっても、シンクが必要な理由がなにかあるかも知れません、経験者の方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

現実的に作業を想像してみるとしましょう。


ボールでもタライでも良いですが、これで洗い物とかすると水がとびちりますね。
ボールの水はどこに流しましょうか。
生ゴミは三角コーナーに入れる人も多いと思いますが、そこの水切りはどこで受けましょう。

反対に、シンクだけを使うと何をするにもシンクをその度に洗わないと次の作業になりませんでしょ。

レストランの厨房なら扱う量も多く、幾つものシンクを用途別に分けることもできるでしょうが、一般家庭のシンクは1箇所とうのが圧倒的に多いのでは?

ご自分が流しで作業することを想像すれば誰でも分ることです。
    • good
    • 0

水を張って洗いたいものと、そうでないものを洗いたいとき、


ボウル1つじゃ出来ませんよね?

洗い物でも、洗剤つけて洗ったものと、これから洗うものを分けたいとき、
やっぱり区別するために別に桶があったほうがいいなって思いませんか?

役割が重複しているとはおもいませんけど。
    • good
    • 0

シンクに(この質問の場合はボールに、ですが)収まりきれないものを洗うのが困難です。


ですから、シンクは大きめの鍋が納まるくらいのサイズがないと不便だと思います。
一方、毎回シンクいっぱいに水を張るのは無駄なので、
>中にボールを置いて使う
のだと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!