dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2級建築製図、子供室、寝室の配置について。二級建築士製図試験に向けて独学で勉強中です。
エスキスの練習をしているのですが、独学なため、計画上のタブーがあまり分かりません。
子供室や夫婦寝室は必ず廊下から出入りできないといけないのでしょうか?リビングからの出入りでは減点対象になりますか?
それと、子供室を北側に配置する事は減点対象ですか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

パブリックスペースとプライベートスペースで考えれば、


個室を通らないと個室に行けない、というのはマズイが、
リビング(パブリックスペース)から個室というのは何ら問題ないのでは?
実務での一般的な常識として考えればいいと思います。
採光の取れる開口部があれば、北側の配置も問題ないでしょう。
試験特有の表現方法などもありますので、そのあたり要チェックかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大丈夫ですよね!ありがとうございます。
おっしゃる通り、試験では何がオッケーで何がダメなのか、基準がよくわかりません。
常識に考えて大丈夫でも、減点対象になるのでは?と不安になってしまいます。
地道に一つずつチェックするしかありませんね・・・
どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/07/18 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!