
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
基本的に漢字で書けるものは参考書に書かれた通り、漢字で書かないと減点の対象になり得ます(ただ、0点には多分、ならないです)し、名称は略さず正
確に書かないと、これまた減点となるでしょう・・・ただ、度忘れなどでどうしても
全部が思い出せないのなら、逆に一部でも書くべきです。前述のとおり、部分点が付
く可能性はありますので・・・
自分が乙6を受けた時の感触では、採点はけっこう寛大です。正解数から考えて60%
ギリギリか?、と思ったのですが実際には70%以上取れていましたので、前述の部分
点が結構もらえたのかなぁ、と思っています・・・ただ、容器点検や消火薬の装填の順
序などの記号問題や適否は答えが1つですので、これで間違うとダメでしょうけどね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物の庇について
-
一種電気工事士技能試験につい...
-
2級建築士の製図の不合格理由...
-
夫が一級建築士の試験に6回落ち...
-
死にたいです。 今日、二級建築...
-
国家試験に合格した看護師は官...
-
偏芯円錐の展開図や楕円の書き方
-
定規文字
-
一級建築士合格と東大合格どっ...
-
建築士だと特する資格はないで...
-
木造建築士試験の製図に関して
-
高圧ガス第1種・第2種保安物件距離
-
駐輪場
-
建築士について 来月2級建築士...
-
平行定規 ネジの調整、三角定...
-
一級試験と二級試験の併願
-
建築士 左利き
-
国家試験 受験番号マークミスに...
-
インチ目盛の定規は日本で販売...
-
昨日,総合資格学院の法令集を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建物の庇について
-
一種電気工事士技能試験につい...
-
製図の疑問
-
建築士試験の製図の、敷地について
-
2級建築士 製図の失格項目
-
2級建築士 製図
-
2級建築士製図試験の採点について
-
23年度二級建築士製図試験の減...
-
二級建築士設計製図 平成29年度...
-
MOS検定時の操作について
-
二級建築士、これは不整合また...
-
2級建築士製図試験の減点について
-
弁護士になる条件は何ですか?
-
2級建築士の採点方法について
-
26年 二級建築士製図試験について
-
二級建築士 設計製図試験
-
パソコン検定3級を受験された...
-
公務員の管理職 「権力をもって...
-
消防設備士 乙6 記述式試験...
-
高校の平常点
おすすめ情報