dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防設備士の乙6を受験するものです。

実技試験(記述式試験)なんですが、
消火器の名称等は漢字で書かなければ減点されてしまうのでしょうか?

漢字を間違えて点数取れないか心配です。



また消火器の種類についてですが、絵を見せられて名称を答える問題で


粉末消火器


だけだと減点されますか?


蓄圧式
加圧式

かどちらか入れたほうがいいんですよね?

A 回答 (1件)

そうですね。

基本的に漢字で書けるものは参考書に書かれた通り、漢字で書かないと
減点の対象になり得ます(ただ、0点には多分、ならないです)し、名称は略さず正
確に書かないと、これまた減点となるでしょう・・・ただ、度忘れなどでどうしても
全部が思い出せないのなら、逆に一部でも書くべきです。前述のとおり、部分点が付
く可能性はありますので・・・
自分が乙6を受けた時の感触では、採点はけっこう寛大です。正解数から考えて60%
ギリギリか?、と思ったのですが実際には70%以上取れていましたので、前述の部分
点が結構もらえたのかなぁ、と思っています・・・ただ、容器点検や消火薬の装填の順
序などの記号問題や適否は答えが1つですので、これで間違うとダメでしょうけどね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!