電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大動脈弁狭窄及び閉鎖不全症の(3)段階と診断されました。もう少し進んだら大動脈弁置換手術を考えなければなりません。そこでお尋ねします。
弁置換手術を経験された方または手術をした方からの経験談をお聞かせ願いたいのであります。
例えば、手術後の入院生活で困ったこと、つらかったこと。どの位で社会復帰できたか。退院後の日常生活での支障や不便な点。かなり専門的なことで恐縮ですがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

経験者ではないのですが、患者さんの様子を見ていて少しはレスできるのではないかなと思い、書き込みします。


今は、順調に行けば手術の当日に手術中に使用する麻酔の管を取り、翌日から座って食事が始まります。またもう離床が始まります。病棟もCCUから普通の病棟に戻ってきているでしょう。2~3日で痛み止めを飲んで自分で病棟内を歩けるようになります。この頃胸腔内ドレーン、膀胱に入っているお小水のための管、酸素マスクなどどんどん取れていきます。一週間で臨時で作ったペースメーカーを抜き、二週間くらいで退院の話が出ると思います。入院中は、人によって肺に再度水がたまったり、痛みのために眠れなかったり、不整脈が出たりする人もいますが、必ず対処法があるので遠慮しないで職員に相談してください。退院してもはじめはかなり頻回に外来に来なくてはなりません。あと、病院には三ヶ月半年・一年でフォローアップの入院などします。必要ならそのつど心カテもします。
退院後気をつけなければいけないのは、その人の状態によって安静度が違うので医師の指示に従うことと、おそらくワーファリン(抗凝固剤)を飲むことになるので事故や出血には気をつけることです。あと、ワーファリンを飲んでいる関係上納豆は食べられなくなります。病院によってはクロレラ・青汁なども禁止するようです。
他にも何か気になることがあけば、追って回答したいと思います。
ただこれは割りと最近の話で、心臓外科はすごく進歩しています。あなたが手術を必要とする時期にはもっと変わっているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。的確なご回答に感動しております。質問の内容が特殊なだけにあまり回答していただける方がいないかもと思っていたので、感激しています。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 05:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!