dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海苔の消費期限についてお聞きします。よく海苔を戴くのですが、我が家ではあまり食さないため、未開封のまま賞味期限を迎えてしまうことが多々あります。未開封の場合、消費期限は賞味期限のどの程度あとまででしたら食べて差し支えないものでしょうか?ご存知のかたがいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 メーカーが賞味期限や消費期限を設定する場合、実験で得られた値に安全率というものをかけます。

安全率は1.5くらいであることが多いですから、実験値が10ヶ月であれば15ヶ月はもつ(だろう)ということになります。海苔の場合は湿けないかぎり腐敗やカビはおこりませんので、実際にはもっと長い間大丈夫でしょう。
 ただし、温度や光で劣化は進行しますので、風味は確実に落ちていきますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。まったくわたしの知識には無いものでしたので、目からウロコが落ちた気分です。海苔以外にも当てはまるものですので、大変参考になりました。またいずれお知恵を拝借することがあるかもしれません。ありがとうございました(^^ゞ

お礼日時:2010/07/23 15:22

メーカー品で包装がしっかりしたもの(銀色のアルミのようなの)なら、消費期限後かなり時間が経っても品質はまったく変わってないと思います。

うちでは白子海苔で期限後数年経過してしまったものでそれを経験し、あまりのパリパリぶりに驚いたことがあります。もちろん、味も変化なしでした。

包装の質が悪いものだと、消費期限前でも保存場所の状態によってはしなしなになることもありますね。冷蔵庫で保存すれば、どんな海苔でも期限にかかわらず相当行けるのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。確かに比較的安い海苔は包装もあまりしっかりしているとはいえないものが多いですね。今後はその点に注意しながら、食べる順番も検討してゆこうと思います。ありがとうございました(^-^)b

お礼日時:2010/07/23 15:15

消費期限から1ヵ月くらい過ぎた海苔(ノリ)を食べたところ、



便に糊(ノリ)のようなものが混じる状態が数日続き、苦しんだ経験が


・・・・

ありません。


風味がだんだん落ちていく程度で、体にあまり害はないように思います。

どの程度あとまで、とは一概には言えません。


1ヵ月あとくらいでは 乗り乗り で食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご名答ありがとうございました。これで心置きなく、我が家にある海苔たちを食べてあげることができます。感謝でした♪

お礼日時:2010/07/23 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!