
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ経験があります。
勤務先の緑茶(茶葉で淹れるもの)を飲むと、のどがカシカシして、
「体が水分を欲しがる」のではなく「のどが水分を欲しがる」感じで
水が飲みたくなります。
たまたまかな?と思ったのですが、何度飲んでみても
その会社の茶葉だとダメです。
自宅の緑茶や紅茶、その他のお茶ではこうしたことは起こりません。
たぶん含まれているタンニン(カテキンはタンニンの1種)による
粘膜の収斂作用のせいではないかと思っています。
よく日のあたる茶畑で栽培するとタンニンが多くなるので、
(高級茶葉は覆いをして栽培したりします)
そういう関係があるのかなと思います。
会社のお茶は業務用(業者が持ってくる)で、たぶん安物なので。
質問者様はどんなお茶でもダメですか?
一度、低農薬栽培のお茶とか、日陰栽培のお茶とか、
違うものを飲んでみてください。
大丈夫なものがあるかもしれませんよ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3% …
確かに考えてみると、おーいおちゃなどのペットボトルだとすごくのどが渇くのですが、家にある高級茶葉だとのどがかわかない気がします。教えてくれてありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
言われてみれば、のどが渇く感じありますね。
お茶を飲むと、口の中がさっぱりする(タンニンの作用?)ので、口の中の粘液が洗われてしまうのかもしれません。
また、カフェインは利尿作用がある、ということは、血液中の水分を吸いだしてしまう。ということかも知れません。
カテキンの害については、Wikipediaにも書いてありますが、お茶の飲みすぎで、早死にした人はいないと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86% …
No.4
- 回答日時:
お茶に含まれるカフェインやカテキンはもともと体の栄養にもならない毒物です。
こういう毒物は少量ではまず副交感神経を優位にして分泌、消化、排泄などを盛んにします。これが頻繁にトイレに行きたくなる利尿作用です。しかし、摂取量が増えて毒が体の適応力を超えてしまうと、今度は一転してドキドキと脈が速くなり交感神経緊張状態になります。そうすると副交感神経が抑制され、分泌、排泄、消化など消化管の働きが低下します。当然ですが唾液の分泌も抑制されますので、口が渇いてしまいます。お茶を飲んだばっかりに便秘をする人だっています。
お茶の種類によってその含有量が違いますので、それぞれ反応も違うでしょう。
カテキンは毒物だったのですね。びっくりです。
お茶は体にいいかと思っていたのですが、いろいろあるのですね。回答ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
pinky0129さん、こんばんは。
いろいろ原因はありそうですが、お水以上に利尿作用があるからではないでしょうか。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
確かにお茶飲むとすぐにトイレにいきたくなります。が、それとはちがくて初めに回答してくださった方と同じでのどが水分をほしがってる感じなんです。だから、おかしいなとおもって質問してみました。参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 炭酸飲料や、甘いジュースや、ポカリスエットや、ヴァームや、とにかく甘い飲み物じゃないと、喉の渇きが癒 5 2022/07/23 18:42
- 眼・耳鼻咽喉の病気 質問です 今蓄膿症になり薬を1日に十何錠と服用しなければならないのですがお恥ずかしながら大人になって 1 2023/06/29 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 今日の昼休みご飯を友だちと食べてました。 食べ終わったのでお茶を飲むと喉がむせてお茶を吐き出してしま 1 2022/04/21 21:31
- その他(病気・怪我・症状) 今日合わせて3日、お腹が痛くて下痢が続いてます。 やばいですか?私が思う原因としてはお茶の飲みすぎか 4 2023/07/01 14:55
- スキンケア・エイジングケア 水分を沢山とるコツ教えてください! 冬になって動き回ってもお風呂でしっかり汗かいても思ってるほど喉乾 1 2022/12/10 03:16
- 飲み物・水・お茶 質問① ほうじ茶を飲む事が多いと、歯が茶色くなりますか? 質問② ほうじ茶と一緒に薬を飲んだら、薬が 2 2022/10/04 18:53
- その他(メンタルヘルス) 過食嘔吐のチューブ吐きについて質問です。 指吐きから移行を考えているのですが 面取りしたチューブを飲 2 2022/07/20 21:18
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 飲み物・水・お茶 質問① ウーロン茶を飲む事が多いと、歯が茶色くなりますか? 質問② ウーロン茶と一緒に薬を飲んだら、 3 2022/09/30 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、夜寝る前にコロコロした...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
食事をするとき水分補給
-
日射病、熱中症、日焼け対策に...
-
水の代わりになる飲み物にはど...
-
熱中症対策としての水分補給で ...
-
二日酔いを即効でなおす方法
-
脱水症状放置はまずいですか?
-
水はどこから水か?
-
職場でエアコンをなかなかつけ...
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
倉庫業をしています。 私はその...
-
二週間で4Kg太ってしまった!...
-
20度はエアコンを入れるほど暑...
-
この猛暑に家にエアコンやクー...
-
約1時間の重労働でかいた汗を乾...
-
エアコンが連続で2回壊れてしま...
-
熱中症患者の救急搬送について...
-
助けてください
-
11:00頃から30分ぐらいお風呂掃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
目の周りの乾燥?が酷いです。 ...
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
熱がある時のポカリについて
-
ポカリで薬を飲むのは危険?
-
炭酸抜きコーラについて(運動...
-
糖尿病なので、ボカリは、呑め...
-
夜勤中に約2Lの水分を飲むのは...
-
胃ろうの場合の水分補給量を教...
-
利尿作用のないお茶
-
炎天下の中・・・
-
脱水症状です。効率の良い水分...
-
有酸素運動中の水分補給について
-
ビール≠水分?
-
汗を大量に出す体質の熱中症対...
-
スポーツドリンクを飲んだら精...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
熱中症対策方法を友達に教えたい
-
スポーツ飲料について
おすすめ情報