dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC全く起動しません。どのパーツが壊れたのでしょうか?
知り合いの事のため詳細はわかりません。
出かける前にPCを起動。
ネットをした後電源を落とそうとしたところ、どうしても落とせず。
時間が無いためそのまま放置し仕事へ。(放置時間は6時間ほど)
帰宅してみると、電源は落ちていなくてモニターは青一色。
やはり電源は切れずに、コンセントからプラグを抜いて強制終了。
その後、いくら電源を入れようとしても全く反応なし。
メーカーに持っていってもらったが、5~6万かかるかもと言われたそうです。
これだけの情報ですが、どのパーツが壊れたと思われますか?
マザーボード、電源、その他のパーツでしょうか?
機種はSONY VAIO デスクトップ かなり熱がたまりやすい状況にあった
と記憶しています。本人はPCについてはほとんど知識なし。
おそらくの範囲で充分ですので、同じような経験のある方、故障に詳しい方
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

私も、マザーボードか電源が損傷したものと思いますが、


これだけではわかりませんね。

電源落ちない・・・やモニターは青一色は、何となくWindowsの不具合
のような気がしますので、

コンセントからプラグを抜いて・・・が、こわれた原因じゃないかと思います。
(あくまでも無責任な推測です)

そうすると、やはり電源の方があやしいですかね。

日本メーカー製のPCは、
特殊な規格、特殊な部品を頻繁に使用しているので、
いずれにせよ、メーカーに修理依頼しないとダメな場合が多いです。
(特にVAIOはですね・・・)

ですので、
あまり修理費用がかかるならば、買い替えがおすすめとなってしまうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
とても勉強になりました。VAIOはそんな特殊なのですか・・・
簡単に考えていたかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/24 19:06

検証してないようなので、可能性としては全部。


全く反応なしって事は電源かマザーが逝ったんでしょう。他にもHDDが動いていて強制終了でお釈迦とか、メモリも過電流で逝ってる可能性もあるし。

そもそもどのパーツが壊れたか分かったとして、どうするの?自作系のパーツを交換して使うつもりなら、そんな簡単じゃないと思うが。おそらくリカバリーしても途中で違うPCだと認識されて中止になったり…

正直こんな無駄な時間を過ごすより、新しいPCの購入を考えた方が良いんじゃないかな?HDDが壊れてなければデーター救出の可能性はあるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私もまだPCは初心者の様なものですが、将来的には自作もしてみたいと思っています
今は色々な事に興味をもっています。
有難うございます

お礼日時:2010/07/24 19:25

まったく反応なしなら電源かマザーボードでしょうね。

他のパーツなら、とりあえずピポとかブーとか一瞬音が鳴るくらいの反応はありますから。ついでに、価格が「かも」っていうならメーカーではなく販売店だと思いますが、電源だけなら3万ぐらい、マザーなら6万でも足りないぐらいなので、いわれた値段に不審なところはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり電源かマザーボードっぽいですよね。
本人は3万以上かかるならもうPCは要らないそうです。
有難うございます

お礼日時:2010/07/24 19:17

ブルースクリーンに出ていたエラーコードが判れば特定しやすかったのですが、きっとメモを取っていないでしょう。



電源が入らなくなった場合、電源、マザーボード、メインメモリが主な原因に。

メインメモリなら一体型PCでも個人で簡単に交換できるのですが、切り分けも出来ないのであれば、メーカーに出すのはベスト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
メインメモリが壊れても電源って入らないのですね。
ますます難しく思えてきました。
有難うございます

お礼日時:2010/07/24 19:12

それだけの情報で正解を言い当てることはできません。


肝心の電源が入らない状況も 「電源が入らない」 の一言だけですからねえ。

電源、マザーボード、ハードディスク、全て疑わしいんですが、
ものが VAIO で 5~6万円の修理費と言うことから、電源またはマザーボードではないかと推測します。
(VAIO と言っても多数の機種があるので、当てにはならないと思うけどさw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり電源かマザーボードって感じですよね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/07/24 19:03

電源とマザーボードが怪しい。

電源すら入らないなら「電源」>マザーがおかしい。
見てみないとわからない。そして、厳しいようだが、型番すらわからないと答えようもない。
5~6万かかるなら、新のを買ったほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
5~6万かかるなら新品買ったほう良いとは私も思います。
有難うございます。

お礼日時:2010/07/24 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!