
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、地球の表面温度がf(x,y,z)で表されているとします。
平均温度をT求めるにはどうしましょう?
まず、十分小さな部分ΔSがあるとします。
ここの部分での平均温度はΔSのどの点の温度とも対して差はありません。
なぜなら、十分小さいから。
つまり、このΔSの部分の平均温度は、ほぼf(a,b,c),(a,b,c)?ΔSです。
地球の表面全体を十分小さなΔS(n),1≦n≦N,でN分割します。
すると表面温度の平均Tは(a(n),b(n),c(n))∈ΔS(n)を用いて
T ≒ Σ f(a(n),b(b),c(n))ΔS(n)/EN
とかけます。ここでEは地球の表面積。
ここで ΔS(n)の面積 → 0 としたときの右辺の極限値を
int[地球の表面]f(x,y,z)dS/E
として表します。
この値がTと一致して
T = int[地球の表面]f(x,y,z)dS/E
となります。
体積分の場合は、例えば、地球の内部まで含めた平均温度を考えます。
線積分は、ある線に沿った平均温度を考えます。
No.2
- 回答日時:
面積分は
平面上の曲線に囲まれた面積計算は勿論出来ますが、
曲面の面積計算、曲面の関数が与えられれば体積計算(ドーム状建物の容積計算を含む)、面密度関数が与えられば質量計算、図形や立体の重心計算など
をします。
体積積分は曲面に囲まれた立体の体積計算は勿論出来ますが、
曲面で囲まれた立体内部の密度関数が与えられば立体の質量の計算(パイプの中の液状物質の体積や質量の計算、ダム建設に使われるたコンクリートの体積や重量計算なども含む)、立体内部の温度分布が与えられれば立体の平均温度計算など
が出来ます。
線積分は曲線の長さの計算(高圧線の電線の長さ計算なども含む)、線密度が与えられていれば曲線状物体の質量計算や重心の計算などが出来ます。
全部は書き尽くせません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
線積分、面積分とは何?
数学
-
ベクトル解析 面積分とは結局何なのか?
数学
-
面積分
物理学
-
4
ベクトル場の面積分に関してです
数学
-
5
単位法線ベクトルの問題なんですが。。。
数学
-
6
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
7
ベクトル解析の面積分
数学
-
8
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
9
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
10
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
数学
-
11
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
12
球面上の面積分について
物理学
-
13
固有値の値について
数学
-
14
e^-2xの積分
数学
-
15
フーリエ級数の問題で、f(x)は関数|x|(-π<x<π)で同期2πで
数学
-
16
面積分の問題です。
数学
-
17
ベクトル関数の概略を図示せよという問題があるのですが、解き方がさっぱりわかりません。 例えばなんです
物理学
-
18
同心球導体球の接地について
物理学
-
19
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
20
電磁気学での線素ベクトルについて
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パーセントの計算
-
5
3割アップとは、どうのように...
-
6
中1です!宿題で数学のレポート...
-
7
積分の計算にてこづっています...
-
8
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
9
エクセルで関数計算後の値を数...
-
10
風速から風量の計算方法
-
11
a乗根の中にb乗根がありそのま...
-
12
1÷無限=0ということは数(大き...
-
13
教えて下さい
-
14
日にちの計算が解からないらし...
-
15
指数計算 2^n-1
-
16
何分を何時間に直す計算式を教...
-
17
解答が1になる計算式を教えて...
-
18
Excelの反復計算がわかりません。
-
19
この計算方法がわかりません(泣...
-
20
掛け算と割り算の混ざった式 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter