dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数の子の過酸化水素の残留について

数の子製造に携わっておりますが、
過酸化水素使用後、カタラーゼ処理にて中和した後の数の子の過酸化水素の残留を調べたいと思っております。

分析機関等に検査に出すと時間がかかるので、参考程度の簡易的な残留測定方法を探しております。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

濃度が濃いと簡易的な測定もできますが、カタラーゼで処理された


後の残留過酸化水素ですから、かなり濃度が低く、専門機関でないと
正確な分析は難しいと思います。

専門機関では蛍光分析などで調べるようですが、一般人にはその
機械がありません。以下の鉄イオンによる簡易比色法のキットを
発見しました。あくまで簡易的なものです。また、この値段だと
専門監査機関に出す値段にかなり近くなってしまいますね。

参考URL:http://search.funakoshi.co.jp/fsearch/ProductInf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりいい値段がしますね。

ですが、検討してみます。

お礼日時:2010/07/28 21:59

衛生試験法注解2010年版金原出版


食品添加物試験の p330にでています。
1μg/gの濃度でも出来るようなことが記載してあるので、
確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本はいい値段ですね。
買わないと読めませんかね。
数の子生産地ですから田舎なので、図書館も充実してないので。

お礼日時:2010/07/28 21:56

定量分析が必要ならしかるべき機関に依頼してください


水に入れれば泡が出ます
乾燥すれば蒸発してしまいますよ
残留量が多いときは舐めると酸っぱいし酸っぱい匂いもします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
機関に出すのは当然なんですが、
完全に過酸化水素が無くなったかどうかを
工程上、すぐに知りたいんですよね。

お礼日時:2010/07/28 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!