![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は、自称「歴史作家」です。
基本的には「庄屋」とか「(大)地主」などを指します。
(1)庄屋や地主は、苗字、帯刀を許されています。
(2)また、庄屋や地主は経済的にも裕福ですが、その地の領主に代わって、年貢の割り当て、年貢の徴収、女手しかいない家への助っ人の割り振り、土地の境界争いなどの仲裁、果ては、夫婦喧嘩の仲裁などと、治める郷村の中で大きな権限を与えられています。当然そこには、それにふさわしい人望も要求されました。
(3)従って、領主も数ある郷村にすべて代官を置くことが難しいため、代官と同等の権限を庄屋や地主に与えて、代官の代わりとしました。
(4)松尾芭蕉の家も苗字を許された家庭でした。しかし、芭蕉の家は少々貧しかったようですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 松尾芭蕉の「白河の関に...」は、俳句?短歌?それとも? 松尾芭蕉が、東北の玄関口、白河の関で 「白 3 2022/08/25 21:12
- 歴史学 何故、時代によって土地持っていた旧武士と、土地持っていなかった旧武士がいたのですか? 2 2022/08/31 09:51
- 会社・職場 職場の環境について。 4 2022/06/06 21:01
- 文学・小説 今の時代、武士道を読んでいる人間って古いですか? 4 2022/10/15 09:46
- 正社員 運送会社の正社員って普通の会社の正社員に比べてやはり待遇面落ちますか? また、転職時に運送会社の正社 3 2022/08/03 21:41
- 転職 愛知の会社と北海道の会社、どちらに入社するべきか? 9 2023/07/25 22:32
- 政治 前から疑問に思ってたのですが、なぜ経団連、連合、全農などの利益団体・職能団体は別称で圧力団体と呼ばれ 4 2022/08/05 22:54
- 会社経営 給料が高い ビックモーター いい会社 ブラック企業ではない。 17 2023/08/15 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 6 2022/04/03 11:12
- その他(家族・家庭) 私は神官の系統ですが、身分制度の士農工商の中で武士と神官は同じ、もしくは、武士より上と聞きましたが、 5 2023/08/14 13:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10万貫という貨幣単位は今の価...
-
江戸時代の質流れってどういっ...
-
江戸時代の町と村の違いは?
-
江戸時代の税金について
-
農民一揆と百姓一揆について
-
江戸時代の動物性蛋白質の摂取
-
租の運搬方法
-
惣代って結局なんなんですか?
-
江戸時代に各地の特産物が生ま...
-
江戸時代、なぜ大坂は銀本位制...
-
東本願寺の山号?
-
質の悪い貨幣が流通すると物価...
-
年貢米って沢山取っても、武士...
-
江戸時代の庶民の米食
-
江戸時代で呉服屋と酒屋の身分
-
江戸時代の石高の計算、年貢な...
-
江戸幕府はなぜ町人から税金を...
-
祖先が庄屋と藩士ではどちらの...
-
埋蔵金伝説、掘ったらほんとに...
-
年貢は地主だけですか、小作人...
おすすめ情報