No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
長時間にわたり扇風機の風を直接当て続けると、体温調整機能のバランスを失って皮膚表面からの水分放出が撹乱され体温に変調を来たし或いは脱水症状を起こすことがあるので注意が必要です。
これは自らの意思を的確に伝えられない赤ちゃんに限った話ではなく、たとえ成人男性でも深酒して過剰のアルコール摂取状態で扇風機に当たったまま熟睡して死に至った事例も過去に有りました。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/osiete/s654.htm
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
もう言い尽くされているようですが、もうちょっと細かく説明すると、皮膚の表面から水分が蒸発することで表面温度が下がります。
これがある程度以上下がってしまうと、温度感覚が麻痺してしまいます。
感覚が麻痺してしまうと、収縮した毛細血管も元に戻ってしまい、皮膚表面に水分と体温を供給しつづけてしまいます。
程度の違いがあるけど、山などで体温が下がりすぎると寒さを感じなくなって凍死するのと現象としては同じものです。
この状態ではもう冷たくなってることを感知しないので、まさにNo1,2さんがおっしゃってることが現実になります。
また、水分がどんどん飛ぶので脱水になるのもそのとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯学 歯科治療の麻酔について。 はじめて麻酔を受けました。 病院では、一番覚めやすい麻酔を使っている、1時 1 2023/07/28 21:59
- その他(病気・怪我・症状) 今朝起きたら、下唇が部分的に痺れていて今もまだ痺れています 1部分だけ麻酔を入れられたようで変な感じ 2 2022/05/16 20:09
- 会社・職場 重度障がい者で仕事を遂行しない人(社内ニート)を解雇できるか? 2 2022/07/01 22:13
- 神経の病気 前骨神経麻痺と後骨間神経麻痺と橈骨神経麻痺が一度に麻痺いたしました。左手の全体の痺れ、指は開きますが 2 2022/11/11 15:01
- ニュース・時事トーク 核汚染水問題。人間風に例えるなら A「俺様の処理水を大量かつ長期間流します。処理したので尿だなんて言 1 2023/08/27 13:17
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ❶パニック障害・❷機能性ディスペプシア・❸逆流性食道炎・❹起立性調節障害持ちの高校二年生です。 ❶は 3 2023/02/27 22:03
- バイク車検・修理・メンテナンス 手が痺れる 6 2023/06/28 18:24
- 依存症 恋愛体質な自分を変えて1人でも楽しめる人になりたい。 大学生です。入学当初からコロナの影響で交友関係 5 2023/01/29 22:12
- 電気・ガス・水道 東京と神奈川や千葉のエアコン事情 5 2022/08/08 13:39
- 妊娠 妊活を始めて1年弱くらい経った頃病院に行って不妊治療を受けないといけないんだと自然妊娠を諦めかけてい 3 2022/05/08 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆっくり水中ウォーキングする...
-
基礎体温
-
汗をかきにくい体質でこまって...
-
熱中症なのに体温が低い?
-
更年期(48)の基礎体温です こ...
-
熱中症について
-
扇風機を体に長時間あて続ける...
-
室内での熱中症予防、涼しくな...
-
手術室の室温が患者にどう影響...
-
扇風機に当たってるとなんかだ...
-
毎日職場まで 15分くらい歩くん...
-
これからの熱中症対策の課題っ...
-
風邪のとき氷枕を使うのはなぜ...
-
熱中症?
-
汗っかき 代謝がいい?
-
人の体温ってそばに居るだけで...
-
女子、152cm44〜45キロ体脂肪率...
-
カーペットでの上で寝るとなん...
-
体調不良 体温調節がうまくでき...
-
手の汗を1時間だけでいいから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日久しぶりに外に出たら顔か...
-
夕方になると体が熱い
-
人間の脳、及び身体は何度の熱...
-
高熱の後、低体温になっています。
-
この時期、室温23度の設定で、...
-
ジャンパーを着て寝るのは
-
夏バテと脱水症と熱中症の違い...
-
体温より低い気温でも、暑く感...
-
湿度と汗の関係
-
体温が急に上がったり下がった...
-
ワクチン二回目で39度の熱が出...
-
発熱すると温めればよい?
-
夜 早く寝るとなぜ健康にいい...
-
汗っかき 代謝がいい?
-
汗って出た方が良いのですか? ...
-
体調不良 体温調節がうまくでき...
-
ダイエット後のクーラーってど...
-
汗の成分の違いについて
-
就寝前の水風呂
-
寝るときの扇風機について
おすすめ情報