
ブレーカーの共締めについて質問します
永年使っていた壁掛け式扇風機が壊れたので新しいのを買ったのですが、電源コードが短くてコンセントに届かなくなりました。
そこで既存のコンセントから渡り線で天井近くにコンセントの増設をしようとしたのですが、既存のコンセントからは既に渡り線が出ていました(行き先は不明)。
幸いなことに?すぐ近くに分電盤があったため、ブレーカーに共締めで直接電線をつなぎました。
もともとつないであった電線径は2.0ミリですが、新たにつないだ電線は1.6ミリです。これってありでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>新たにつないだ電線は1.6ミリです。
これってありでしょうか?●ダメです。
あわせてこのような質問がなされるということは無資格者と思われますが?
コンセントの増設よりも、扇風機の電源コードを長いものに取り替えてはいかがでしょうか。
これなら電気工事士資格者でなくても可能ですからね。
この回答への補足
免許は持っていますがペーパーです。
以前はテーブルタップを使っていましたが、宙吊りになってしまうのでかえってよくないかと。
>扇風機の電源コードを長いものに取り替えてはいかがでしょうか
扇風機を分解してですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブレーカーへの複数接続(困ってます)
その他(趣味・アウトドア・車)
-
圧着端子の共締めの数
電気・ガス・水道業
-
分電盤の端子に 複数電線を接続
環境・エネルギー資源
-
-
4
今回安全ブレーカーを増設するにあたり、どの様に配線すればスマートで間違いないですか? 私は資格保有者
電気・ガス・水道
-
5
【電気に詳しい人教えてください】端子台に1端子に2本のケーブルを留めるとします。 ケーブルの先は丸型
電気工事士
-
6
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐと電流が多くなるので1次側に繋ぐ。 とは、主幹ブレーカーの二次側より子
電気工事士
-
7
ブレーカー端子への配線接続について
その他(自然科学)
-
8
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
9
電気容量について
その他(自然科学)
-
10
設備不平衡率の計算
環境・エネルギー資源
-
11
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
動力の配線設計について
環境・エネルギー資源
-
13
安全ブレーカーの端子で分岐
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
電気配線、送りと渡り
その他(住宅・住まい)
-
15
内線規程 電線と機具端子との接続について教えてください。
電気工事士
-
16
エアコンの専用回路を増設したいのですが 横のブレーカーから 渡して電源とってもいいですか?
電気工事士
-
17
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
電気容量について
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
タイトランスとは
-
電気の単位
-
三相200vから単相200v取...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
電圧が不安定
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
負荷電流の簡易計算
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
電源スイッチをONにしたままコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報