
仕事でぼろ雑巾のようにこき使われてます・・。
30代女性です。
ある製造会社で社員として働いていますが、もともとは事務関係に近い仕事だったのですが、その仕事が
不況のためなくなってしまって、現在部署が変わり、製造のほうの補助をしていますが、
そこのベテランパートさんのひとりが私にだけすごくきつく八つ当たり?のようにこき使います・・。
毎日その方のせいで13時間労働になったりとかで、しかも残業代は出ませんし、毎日毎日重労働を強いられるのとベテランパートさんの嫌味などがストレスに感じ、相当疲労がたまっていて朝になると仕事に行くのが嫌になります。
でも、こき使われたくらいで辞めたりするのも悔しい気持ちもあり、現在も仕事をしていますが、
本当に精神的にも肉体的にもきつい・・です。
パートさんは時給制なので頑張ったら頑張った分だけお金は増えますが、社員は月給制ですので(しかも安いです)お金は増えません。何もいいことがありません。
なんだか最近とても疲れています。
家に帰ってこうして質問を考えていると何もしなくても涙が出てきます。
やっぱりこういう風になってしまうともう転職を考えたほうがいいのでしょうか。
それか我慢してここで頑張り続けるほうがいいでしょうか・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのベテランパートの方は、
自分より若いことや、社員であること、
あるいは自分より仕事が出来ないくせに社員であること、
今まで楽な仕事をしていたことなど、、、
何かしら気に食わないことがあるのでしょうね。
上司に相談することは出来ませんか?
不況が原因とはいえ、元のポジションへ戻りたいという意思は
きちんと伝えた方がいいと思います。
いつかは製造ではなく他の部署に…という希望が見えれば、
多少は気持ちが楽になると思いますよ。
もしその声がまったく聞き入れられなかった場合は
転職も考えた方がいいのかも知れませんね。
ただし、こき使われたから辞めるのではなく、
他にやりたいことを見つけてから辞めるのがいいと思いますよ。
そうしないといつまでも悔しさが残ってしまいます。
さらに精神的ダメージを受けてしまう前に手を打ちましょう。
ご回答ありがとうございます
上司に相談してもだめなんです・・。
解決にはつながりませんでした。
なんだか疲れきってしまって・・。
すみません。

No.7
- 回答日時:
基本的には辞めない方がいいでしょう。
辛いと思うなら、気分を変える方法を考えるのが得策です。
他の人も言っていますが、上司に相談できるシステムは無いのですか。
もしベテランパートさんがキツイ罵声でも言っているのなら、会話は録音しておいた方が良いですよ。
管理職もヒョットシタラ頼りない会社なのかもしれませんけどね。
色々問題考えるより、気分を変える為に、将来を考えて、何か資格でも取りませんか。
良い資格は、能力と判断される時も有るから、事務職への復帰にも役立つかもしれませんよ。
でも、今の状態が相当キツイなら、幾つかの段階を試してはどうですか。
第1は、相手は能力が有るのだから、相手から何かを得るよ事が出来ないかと、耳を傾けてみる。
第2は、相手の話は無礼であると無視する。
第3は、相手と摩擦が生じそうなら回避するために、席を離れる。
第4は、その職場から離れる。
です、無理をしたら自分が潰される事になります。
決して無理をしない事、病院で愚痴を聞いてもらうのもよし。法テラスで雑談するもよし。
自分を潰す事が無いように、ストレスを上手く回避して下さい。
上手く行く事を願っています。
ご回答ありがとうございます
もっと自分が要領よく立ち回れたら悩むこともなかったんですけどね・・。
なかなかそうもいかずです。
頑張るのはしんどいですね・・。
No.6
- 回答日時:
>もともとは事務関係に近い仕事だったのですが、
その仕事が不況のためなくなってしまって、
現在部署が変わり、製造のほうの補助をしています
本来、会社としては
その事務の仕事がなくなった時点で解雇したかったのでしょうが
配置転換をして雇用を維持したということでしょう。
貴方が製造に異動することで
パートさんの割り当て仕事も減って以前ほど賃金がもらえなくなることは
想像できますがどうなんですかね。
貴方の責任ではないことなので
考えてもしかたがありません。
貴方が考えている通り
運がなかったということで転職するか
そのまま我慢して続けるかと言う事なんです。
給料が安いと言われますがパートよりは
条件がいいと思われますが
その内容は開示されていないのでわかりませんね。
辞めずに他を探して
今より条件がいいところが見つかったら
辞めるというのならいいと思いますが。
No.5
- 回答日時:
パートさんに社員がこき使われるという不思議な状況を作りだす一番の原因は 恐らく該当職場の管理職の管理能力が腐っているからです。
一度 管理職に申し入れた方がよいと思いますが、まぁそんなわけのわからない状況を容認しているようなアホな管理職ですからあまり期待はできません。順番としては
1.自職場で改善を求める
2.他の職場へ配置転換を求める
3.転職する
ですかね。折角の職歴ですから 2ぐらいで落ち着くといいのですがね。
いずれにせよ、パワーが残っている内に実行された方がよいですね。
あと 「すごくきつく八つ当たりのように」というのはちょっと気になります、後でモメた時のために 何時、誰が、どのように、何を言ったか(したか) をメモにとることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
詳しい情報がないのではっきりとは言えませんが。
会社側の意向がある様に思われます。社員には給料の他に固定費がかかるので、できればパートにしたい、女性社員なら若い子にしたい。みたいな雰囲気ありませんか。
ベテランパートさんがあなたを潰しにかかっている感じがしてなりません。上司に言っても変わらないなら、労働組合にでも相談してみたらどうですか。
ご回答ありがとうございます
小さい会社ですので労働組合はありません・・。
そうですね。パートさんが私を潰そうとしているのがわかります。
毎日疲れます・・。
No.3
- 回答日時:
貴方様は、社員ですよね、なぜパートの人に、こき使われるの。
立場が逆でしょう ベテランのパートだから 言いにくい事は、わかるけど、13時間労働を11時間にするとか、改善策を提案し貴方の立場をパートに、しめしたら いかが、お礼率100% の貴方なら 簡単に出来る気がしますけど 頑張ってみてください。ご回答ありがとうございます
なぜこき使われるのかという詳しい理由を書くと私が投稿したとばれてしまうので
ぼんやりとしか書けませんでした。
質問しといてごめんなさい。もう考えるのも疲れてきました。
No.1
- 回答日時:
>>でも、こき使われたくらいで辞めたりするのも悔しい気持ちもあり、現在も仕事をしていますが・・・
その考えは、雇用者の思うつぼです。
こき使われたら、それなりの対応をすべきです。
>>やっぱりこういう風になってしまうともう転職を考えたほうがいいのでしょうか。それか我慢してここで頑張り続けるほうがいいでしょうか・・。
転職を考えた上で、状況改善を上司に訴えましょう。
無謀に訴えても、更に状況が悪化するだけかもしれません。
気持ちは楽観的に♪
行動は慎重に!
気持ちだけですが、応援します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人になって生きてる意味が分からなくなりました。 毎日辛い仕事、金にならない残業、精神的にも肉体的 9 2022/06/28 22:44
- その他(社会・学校・職場) 買い物依存症なのかもしれません… 初めまして、こんばんは。 20代後半の女です。 15歳の頃にうつ状 3 2022/06/16 23:25
- カップル・彼氏・彼女 頑張っていないんでしょうか 5 2022/12/06 09:09
- 会社・職場 何年経っても時給の上がらないパートについて。 29 2023/06/25 16:49
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 仕事術・業務効率化 毎日仕事するの嫌になる。 4 2022/07/20 09:15
- 中途・キャリア 19歳女です。 保険会社の事務員として8月から身体障害枠で入社しました。 職場の方々も優しい方ばかり 1 2022/09/07 18:26
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
パート ベテランは新人と仲良く...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
バイト先の社員が気持ち悪い
-
ウザすぎて困ってます。
-
会社で年下男性の呼び方につい...
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
派遣先の社員からの嫌味
-
40代から50代のババアって自意...
-
社員とアルバイトの距離が近すぎる
-
台風による交通機関完全ストッ...
-
言われた事しかできない社員っ...
-
会社の先輩に迷惑をかけて無視...
-
パートタイマーの同僚が給料泥...
-
職場のおばさん
-
もう他人に迷惑かけてそのこと...
-
派遣から社員へ、職歴詐称。
-
女性の多い職場でのいじめや無視
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
ウザすぎて困ってます。
-
AEONの社員のパワハラ
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のおばさん
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
異常なまでの残業&言うことを...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
おすすめ情報