
体積弾性率とボイル・シャルルの関係
ものすごく初歩的な質問なのですが、圧力p1、体積v1の
気体を圧力p2、体積v2にした場合、ボイル・シャルルの
法則によりp1×v1=p2×v2が成り立ちますよね?
ただ、この式には気体が何であろうと変わらない式です。
一方、体積弾性率の式 K=-p/(?v/V)を使用しても
気体を圧縮した場合の計算等は解けそうです。
ただこの式は気体による定数(体積弾性率)が考慮
されます。
これら2つの考え方の違いを回答頂けないでしょうか?
個人的には前者が理想気体なので、ざっくりした考え方、
後者が定数などを用いているため、より現実的な考え方
なのかなと思っているのですが・・・
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>一方、体積弾性率の式 K=-p/(?v/V)を使用しても
気体を圧縮した場合の計算等は解けそうです。
解けません。
体積弾性率は物質の性質をあらわす量の一つです。
その定義式がK=-(dV/dP)/V です。
個々の物質については測定で求めます。
ある物質についてVとPの関係が分かっていれば測定によらなくても値を求めることができます。
理想気体というのはVとPの関係が分かっている物質のグループの名称です。
状態方程式を使うとKを求めることができます。
Kを使うか、状態方程式を使うか、ではありません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ、まだどうも納得できない所があります。
今 体積v1、圧力p1の空気を圧力p2に加圧した場合の
体積v2を求めたい時、
ボイル・シャルルの法則により
p1×v1=p2×v2
でv2は求まりますよね?
一方体積弾性率の定義式からも、Kを空気の体積弾性率
とすれば、
K=-{(v2-v1)/(p2-p1)}/v1
でv2は求まらないのでしょうか?
我ながら、何か基本的な所を理解していない気も
しますが、上記の何がおかしいのか教えて頂けると
幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 参考書に圧力-体積仕事の公式として W=-P外部×ΔVが紹介されていました。 そして、この公式を使っ 2 2023/01/25 21:25
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 物理学 熱力学 エントロピー 断熱自由膨張 熱力学第2法則 クラウジウスの不等式 2 2022/07/14 12:58
- 物理学 磁性体に関する熱力学の問題が分かりません 1 2023/07/18 03:23
- 化学 化学の気体の法則について教えてください! 3 2023/06/02 22:26
- 物理学 教科書に載っていたボイルの法則の例について、減圧すると気体の体積が膨張すると思うのですが、膨張した分 2 2023/02/10 23:59
- 数学 x軸をまたぐ場合について考えてます。 それぞれ体積、表面積の立式は合ってますか? y=b±√(a 2 2023/05/21 17:05
- 化学 301gのエタンC2H6 27.0℃で4.86L の体積を占めるとき、 呈する圧力はいくらか。エタン 1 2022/10/23 01:37
- 化学 120.0gのアンモニア(分子量17.03)が75℃で11.40dm^3の体積を占めるときの圧力を( 1 2023/04/24 00:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイルシャルルの法則や理想気...
-
物理化学で速さと根平均2乗速さ...
-
空気の漏れ量の計算式を教えて...
-
シャルルの法則って簡単に言う...
-
相対論的フェルミ気体
-
この問題(熱力学)ができたら...
-
無重力
-
気体の圧力と流速と配管径によ...
-
熱力
-
エンタルピ
-
ボイルシャルルの法則はなぜFV...
-
ボイルシャルルの法則を作ろう...
-
エントロピ変化のことで教えて...
-
解説見てもよくわからなかった...
-
理想気体の状態方程式PV/T=nRと...
-
理想気体の状態方程式は同じ温...
-
一molの気体の体積はなぜすべて...
-
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
-
ポリトロープ変化とは??
-
定圧変化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バーナの燃焼能力
-
空気の漏れ量の計算式を教えて...
-
窒素の膨張率
-
一molの気体の体積はなぜすべて...
-
気体の圧力と流速と配管径によ...
-
密閉容器に液体を入れて加熱し...
-
気体の温度と真空度の関係(排気...
-
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
-
物性物理学って英語で何と言い...
-
気体の置換時間を計算したい
-
水に溶け込む空気について
-
液体窒素の粘度は?
-
ベルヌーイとボイル=シャルル...
-
物理化学で速さと根平均2乗速さ...
-
気体の圧縮率
-
「分子間の力による位置エネルギ...
-
(高校物理)断熱変化について...
-
ポリトロープ変化とは??
-
物理の問題が分かりません。 解...
-
水より低い屈折率
おすすめ情報