

医療費控除の交通費、新幹線代は・・・
インプラント治療で大阪まで新幹線で通院しています。
なぜそんな遠くの病院に行ったかというと。。。
私が住んでいるのは田舎で、医師のインプラントに対する認識も技術の水準も低く、
地元で通っている歯医者さんには「骨を移植しないとインプラントができない」と診断されたのですが、
大阪の有名なインプラント専門医に診てもらったところ、移植なしでインプラント可能と診断されたので
そちらで手術を受けることになったのです。
インプラントの診察から手術、手術後の治療、治療完了後も年に数回のメンテナンスで、
新幹線で日帰り通院する予定です。
1、私の場合、新幹線も医療費控除の交通費としてみなされますか?
2、可能な場合、新幹線代の領収書を添付するだけでよいですか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本は大丈夫なはずです。
ですが、私も以前、飛行機を使うか新幹線を使うかの遠距離の鍼灸院に1度だけ治療に行った時、結局、そこは相当な田舎だったので空港や最寄駅から、タクシーでも使わないと行けなさそうな(バスが2時間に1本とか)場所だったので、主人に車で連れてってもらいました。1泊しないといけない距離でした。
で、治療費は医療費控除だしましたが、交通費は計上しませんでした。
そりゃ、自家用車なので計上できないと言えば、これが正しいのですが、高額な高速代とガソリン代の一部も計上できないんです。
仮に隣町の病院へマイカーで通院しても、公共交通機関があれば運賃を計上して、税務署ではねのけられることはないのですから、マイカーとはいえウン万円も交通費がかかってるのですから、10キロナンボとかで計算し計上させてほしいくらいです。
ですが、私は、まっ正直に治療費だけしか計上できませんでした。
で、「たとえ、これが飛行機で行ってた場合はどうなんですか?」って税務署に聞きましたら、「計上できますよ」でした。無論、領収書は必要でしょう。
ただし、近隣にも、同じ診療科があったり、おなじような病院があった場合は、質問を受けたら「どうしてわざわざ遠方まで通院しなくてはならない必要があるのか?」をきちんと説明できないとなりません。
>インプラントに対する認識も技術の水準も低く、
だけでは、どの値を基準に低いとか高いとかを判定するのかがあやふやですので、だめです。
なになにの設備のある歯医者が、一番近くにあるのが大阪の歯医者だ!とかでないと。
要は、「必要があるかどうか?」です。
あなたがそこの歯医者でないといけない理由がきちんと説明できれば、ヨシと思います。
新幹線料金でも、例えばグリーン車代金まで計上できるかどうかも、医師から指示があったなどの必要性があったかどうかが問題になります。
うちの年寄りの医療費控除の付き添いで経験したのですが、実際する時に、対応してくれる税理士さん、税理士さん、ひとりひとりでサジ加減が違うことがありました。
間違いない回答を得たければ、税務署へ問い合わせするのが、一番いいと思いますよ。
ありがとうございます。
別に嘘の計上をするわけではないので、とりあえずダメもとで計上してみて、それで却下されたらあきらめるということにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
稲作農業における年貢での地代...
-
シャッターを交換した場合の経...
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
受講証紙代の処理について
-
期首 期末
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
一般に言う「生産高」とは? ...
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
イベントで提供したお茶菓子の...
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
エレベーター補修工事の資産計...
-
屋外簡易トイレの勘定科目…
-
10万円以下の物を複数買い10万...
-
科目を教えて下さい。
-
一括償却資産の最終年度
-
従業員が居酒屋で歓送迎会をす...
-
前払金保証料の会計処理
-
加速償却とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
シャッターを交換した場合の経...
-
稲作農業における年貢での地代...
-
Access 最後のレコードに到達...
-
経理用語で「計上」と「「振替...
-
タンクローリーの交換代
-
パソコンのパーツの勘定科目に...
-
従業員への退職金
-
製造原価報告書
-
これってなんの映画ですか? 誰...
-
法人税法第22条に基づく収益計...
-
前期の経費算入もれを今期に修...
-
「青色申告(不動産所得用)者...
-
確定申告の「開業費」について...
-
町内会の予算の作り方
-
経費計上時期について
-
課税か?非課税か?教えてくだ...
-
確定申告 保証金の扱い
-
飲食店移転費用の税金について
-
医療費控除の交通費、新幹線代...
おすすめ情報