dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと気になったのですが、「トイレットペーパーの芯」って英語でどういうのでしょうか?

それから「セロテープの芯」なんかもどういえば良いのかわかりません。

ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

回答します。



トイレットペーパの芯は、Toilet Paper Tubeと呼ばれるときがありますが、セロハンテープの芯もトイレットペーパーの芯もCardboard Tubeというのが一般的です。

この回答への補足

回答有難うございます。Cardboard Tubeはとても勉強になりました。

追加で質問があるのですが・・・
ああいう芯の類にはボール紙以外の材質(例えばプラスチックなど)を使っている場合もありますよね。
そういうときは「材質」+"Tube"でOKでしょうか?
たびたびですが、もしよろしければお答えくださいm(_ _)m

補足日時:2003/07/29 11:13
    • good
    • 1

No2です、以下補足回答いたします。



>ああいう芯の類にはボール紙以外の材質(例えばプラスチックなど)を使っている場合もありますよね。
そういうときは「材質」+"Tube"でOKでしょうか?

そうですね、その解釈で構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答有難うございました。

お礼日時:2003/07/29 12:14

こんにちは。



「トイレットペーパー」はtoilet rollという呼び方もあります。もちろんtoilet paperも使います。

「芯」がcardboard tubeというNo.2の方の回答は勉強になりました。(便乗させていただきました。)

参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=%22toilet+roll% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/29 12:13

ignoranceさん、こんにちは。


これはまた、面白いご質問ですね!

トイレットペーパーは、そのまま
toilet paper
セロテープは、
cellophane tape
芯は、
a core
でいいかと思いますので、

トイレットペーパーの芯
a core of a toilet paper
セロテープの芯
a core of a cellophane tape

でいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやい回答有難うございました。
参考になりました。

お礼日時:2003/07/29 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!