電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電界強度について

ご質問させていただきます。

EMC試験にて、144MHzの4/λモノポールアンテナを使用し電界強度を測定していました。

アンテナと受信機(電界プローブ)の高さは、共に床から40cm。

アンテナと受信機(電界プローブ)間の距離は、1cmもありません。

送信電力は30Wを設定しております。


その場合、電界強度計で値を読むと、985V/m と表示されています。

よく、見通し距離内の電界強度を表す式、

  E=(88 × h1 × h2 × √P)/(λ × d^2)

があると思うのですが、上記の情報の数値を当てはめても、985V/m になりません。

どなたか教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

参照されている式は遠方界で成立する物で,


遠方界と近傍界の境界はλ/(2π)=0.3mですので,近傍界となり
表記式は正確ではありません.電流をIエレメント長さがlの
ダイポールは波数をk,角周波数をω,距離をrとすると,
虚数単位をj,誘電率をεとして

Eθ=Il・exp(-jkr)/(4πωεj)・(1/r^3+jk/r^2-k^2/r^3)

となり,距離が近い場合は3乗項,が支配的になります.
上の式は電波工学や電磁波工学の(アンテナと電波伝搬も)教科書に導出も含めて記載されていると思います.
今回の場合は,経路差が1cmと30cm×2なのでほとんど無視して構わないと思います.

以上参考になれば,
    • good
    • 0

EMC試験を実施されているなら、通常遠方界で電界強度を測定されていますよね。


>アンテナと受信機(電界プローブ)間の距離は、1cmもありません。
これは、近傍界で測定しているので近傍界においては成り立たないのです。

周波数144MHzですので、 λ/(2π) はおおよそ0.33m の距離から電磁界の強度は距離に反比例する遠方界となります。
受信機(電界プローブ)間の距離を離して測定してみてください。

以下のサイトの説明が理解に役立つと思います。
近傍界 / 遠方界
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/near-fiel …
 
    • good
    • 0

あんまり自信はないのですが、まず、式が違う気がします。



√Pの部分は、利得Gとすると、√(GP)となると思います。

更に、この式は、近似された式で、アンテナの高さに比べて距離が充分大きい場合、d>>h1、h2のときで、dの単位がkmオーダーの場合です。

もっと適切な式があると思うのですが、手元に資料がなくて、調べられませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!