
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
瞬着では表面が硬くなるので、指紋は残さないけれど、作業が困難になります。
木工用ボンドのように硬化し過ぎないものの方が向いています。
犯行現場で手袋してるのが不自然な時という理由でボンドを塗るってのは、昔っからある手法ですね。
従兄弟が鑑識にいますけど、ボンドが残っている現場ってのも実際にあったみたいですよ。
No.2
- 回答日時:
指紋を消す、(1)指紋そのものをなくす、(2)指紋の痕跡を消す、(3)指紋の痕跡が残らないようにする。
(1)はまず考えられません、(2)他に簡単な方法があり、ただしすべてを消すのは困難?(3)手袋と同じ、瞬間接着材に限らず他の同様の物も同じ、手袋との相違は、そのように工作していることが周囲の者に気づかれにくい。
指紋の痕跡が残らないのだから、検出もあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 盗難について 3 2022/11/01 22:48
- 事件・犯罪 この動画について質問です。 https://m.youtube.com/watch?v=3kVSS_ 1 2023/02/20 22:17
- 美術・アート 個性はあると思う絵柄 イラストを見た瞬間に「あの人の絵柄だ!」ってなるくらい人には絵柄にも個性はある 4 2023/03/15 16:45
- 事件・犯罪 盗難事件が解決するまで 3 2022/07/12 20:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 瞬間接着剤が、指につきました もう表面は固まってます どうすれば取れますか? 2 2023/03/23 13:36
- 防犯・セキュリティ 指紋照合について 4 2022/06/06 21:28
- その他(ホビー) 瞬間接着剤が乾きません。 瞬間接着剤なのに瞬間では乾きません。 なぜなのですかね? もう乾いただろう 5 2023/03/29 18:55
- Mac OS Macの指紋認証が使えなくなりました。 macOS Monterey バージョン12.4 Mac s 1 2022/07/18 21:31
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- 怪我 指紋で犯人が分かるには 昔、犯人が犯行時に指を切断して逃走したって事件がありました。 ちぎれた指から 3 2022/10/08 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
指紋採取で一致させない方法を教えて下さい!!! なんでそんなこと聞くのとかはやめて下さい
会社経営
-
指紋を消える方法ってありますか?
その他(社会・学校・職場)
-
財布についた指紋って…
その他(法律)
-
-
4
窃盗犯ってどうやってバレてるんですか? 指紋が出ても、友達とか学校とかなら偶然出てしまってもおかしく
事件・犯罪
-
5
この財布は指紋がとりにくい素材ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
警察署て指紋採取
事件・犯罪
-
7
犯人は指紋がつかないように、手袋やハンカチを使って色々触りますが、その手袋やハンカチに指紋がついてい
ノンジャンルトーク
-
8
高校三年生です。 今学校で窃盗が起こり5人ほどの財布から現金だけが抜かれました。それで被害者の方が被
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのTouch ID、指紋の削除...
-
ハイターやキッチンハイターな...
-
瞬間接着で指紋を消せる?
-
窃盗犯ってどうやってバレてる...
-
今日昨日私のバイト先で窃盗が...
-
指紋照合について
-
指紋の保存期間についてお伺い...
-
Macの指紋認証が使えなくなりま...
-
協力者用の指紋
-
天板の指紋について
-
犯人は指紋がつかないように、...
-
単純な質問なんですが
-
警察の捜査で、指紋とか、唾液...
-
手紙についた指紋
-
指紋から個人を特定するのって...
-
バイト先でお金を盗んだと疑わ...
-
指紋のふき取り方
-
自転車窃盗で指紋で特定される...
-
認証/認識/照合の違いは?
-
革財布の指紋について
おすすめ情報