あなたの「必」の書き順を教えてください

国民健康保険料の分納と時効について

去年会社をリストラされ、今年からアルバイトで生計を立てています。
一人暮らしの上、借金があるため国民健康保険料を支払う余裕が無く加入をためらっており、友人、市役所に相談したところ分納を薦められました。

友人は国民健康保険料の時効は二年だから分納を続けて二年経てばその年の保険料はチャラになる、と言い(保険料を踏み倒すつもりはないのですが)自分の払える範囲で加入できるのなら、と思ったのですが、分納は時効の中断に当たり、チャラにはならないように思います。

市役所からも払える範囲での分納を薦められましたが、時効がないのであれば、延々とこの先何年も分納が重なっていき、数年後には大変な額になり、あまり意味がないように思ったのですがいかがでしょうか?

もちろん分納により支払猶予を得て将来的に経済的に安定した時にまとめて払うのだ、という趣旨であること、延滞金や差し押さえが発生しない、保険給付を受けられると言うメリットはは理解できるのですが、一方で未加入のまま数年間すごし、その分の払うべき保険料で経済面を安定させてから、改めて加入するほうがよいのではないかと思うのですがいかがでしょうか?


※国民皆保険制度で加入義務があることは承知しております。

ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No2です。


貴方は何か誤解されている様ですが、国民健康保険料は保険料という名前の税です。
自治体により計算が違いますが、基本的には所得割・資産割・世帯割・平等割からなっています。所得が少ないならそれなりの保険料になる筈です。
市役所の方は、貴方に払える範囲の提案をされているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
誤解しておりませんし、No.1の方から指摘があったような保険制度に異議をとなえているわけでもありません。
わかりにくい質問内容で恐縮ですが、分納を行った場合、その後はどのような返済をおこなっていくことになるのか?を伺っているだけです。

お礼日時:2010/08/29 22:49

保険料納付の督促が来ても、時効は中断します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際に分納されている方で、最終的にどのような支払いになっていくかを教えていただけますと幸いです。

お礼日時:2010/08/28 17:11

>※国民皆保険制度で加入義務があることは承知しております。



あえて、これはここでは無視するとしても、

>一方で未加入のまま数年間すごし、その分の払うべき保険料で経済面を安定させてから、改めて加入するほうがよいのではないかと思うのですがいかがでしょうか?

明日にでも、病気になったら終わりですよ。ちょっとした病気で、検査し、薬もらって、すぐ何万も何十万も取られます。保険なんですよ。支払いの論理組み立てて、いいとかわるいとか論議しても、意味がないと思います。困るのは自分ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り病気が心配なので保険に加入したいのです。
しかしながら、経済的に加入が難しく、分納による支払でそれすらも難しと思える、というのが現状なのです。
私は分納とはある種の時効を利用した減免なんだと思っていたので。

私のようなケースと疑問は珍しいことではないと思ったので、皆さんはどうされているのかご意見いただければ幸いです。
病気になった時困るから払うしかない、と言われたらそれまでですが…。

お礼日時:2010/08/27 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報