dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人と連絡が取れません。最近番号を変えたらしくまだ新しい番号を聞いていなかったので電話して確認はできません…ここ数ヶ月毎月料金未納で毎月通知が来ていて、とまってから支払ったり、とまる直前に支払ったりと様々です。
しかし、常習性があるような人は止められる日が早まっていくと聞きました。私が調べた限り17日というのが最短です。
しかし昨日から連絡が取れなくなったので、16日もありえるのかと思っているのですが…

17日よりはやくとめられたことがある方はいらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

常習性の料金未納だと・・・最悪時、強制解約と言う事も考えられます



この場合、他の携帯会社とも一切契約は出来なく成ります。
可能な方法はプリペードの機種購入だけです(メールは不可です)

心配でしょうが・・・もう少し相手からの連絡を待ってみるしか有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!