アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

coco333さんやセンターに詳しい人お願いします。大学センター試験サイトを見つけたのですが、意味が少し分からず苦戦しています。詳しく教えて下さい。
・センター試験ってどこも同じ教科数・科目ではないのですか。
・画像の地歴・公は、地歴から1つ、公から1つ選ぶのですか。
・数学・理科のところで、数学1・数学2と分けられているのですが、1から一つ、2から一つ選ぶのですか。理科も理科1と理科2と理科3有るのですが、選べるのは、2つみたいで、この場合はどう選べば良いか教えて下さい。自分は、生物と地学を選択したいのですが、できますか。
回答宜しくお願いします。

「coco333さんやセンターに詳しい人お」の質問画像

A 回答 (5件)

ごめんなさい。

訂正です。

国際理学ではなくて学際理学でしたね。

ちなみに受験科目のほうには誤りはありません。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。再回答有り難う御座いました。これで受験まっしぐらです。本当に有り難う御座いました。

お礼日時:2010/08/29 00:48

>国語・英語・数学AIとIIB・現社・地学で可能と言うことですね。


>学際理学を希望してます。個別試験は、理系のI・IIみたいですが、上記のセンター科目で大丈夫ですか。

今茨城大学のHPを確認しましたが国際理学も同じ教科・科目でしたので大丈夫ですよ。

また来年になったら高校からも大学受験について詳しい説明があると思います。
今は頭の隅に留めておく程度にして、とにかく数学と英語、現社で受験するなら新聞を毎日丹念に読まれてください。
受験まで間があるから小説や(岩波)新書なども興味のおもむくまま、どんどん読むといいですよ。

来年、希望の大学学部に合格できるよう私も祈っていますね。
    • good
    • 0

ご質問者さん、志望大というか、出願予定大を記載されていませんよね。

そのうえ学年も。

センター試験の受験は、大学入試センターは決めるので、そのまま自由に決めれば良いのですが、大学の出願資格は、その受験パターンを指定します。

2次試験でも、センター試験の入試科目から2次試験の受験科目を指定する大学もあります。必ずしも、センター試験科目と関係なく2次試験科目を選択できる大学だけというわけではありません。

なので、ご質問の内容だけで正しい回答は出来ません。

受験する年度、出願予定の大学(各部/学科/日程)を指定してください。

No.1 の回答内容はイチバン親身で親切ですよ。「センター試験ってどこも同じ教科数・科目」と書かれている時点で、ご質問者さんは、国立大の入試制度を理解されていないことが伝わりますから。その状態で、受験科目だけを「一般論として」回答するキケンを知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。内容ですが、志望大は茨城大学(前期)・理学部・学際理学コースです。今、高2の後半です。24年度だと思います。試験日は、わかりません。

お礼日時:2010/08/28 23:47

こんにちは。


すでにNo1さんが簡潔かつ的確に答えていらっしゃるのですが。

>センター試験ってどこも同じ教科数・科目ではないのですか。
 
 そうですよ。
 日本全国どこの会場で受けても同じです。
 ただし受験したい大学の利用科目・教科を満たすようにご自身で選択しないといけません。

>地歴・公は、地歴から1つ、公から1つ選ぶのですか。

 平成24年度の「出題教科・科目の出題方法」を見てらっしゃるのですよね。地歴・公民は、

「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
「現代社会」「倫 理」「政治・経済」『倫理、政治・経済』

 のうちから1科目選択60分(100点)、2科目選択120分(200点)となっていると思いますが、

 あなたの受ける茨城大学理学部(地球環境科学コース)なら地歴・公民はこのすべての中から一科目だけ選択すればいいですよ。

>数学・理科のところで、数学1・数学2と分けられているのですが、1から一つ、2から一つ選ぶのですか。

 そうです。万が一他大学も受験することになる可能性も考えると、No1さんの仰っているように「数I・A」「数II・B」で受験したほうがいいと思います。


>理科も理科1と理科2と理科3有るのですが、選べるのは、2つみたいで、この場合はどう選べば良いか教えて下さい。自分は、生物と地学を選択したいのですが、できますか。

 理科は(地歴・公民もですが)24年度から少し出題方法が変わります。
 

「理科総合A」「理科総合B」「物理I」「化学I」「生物I」「地学I」

「上記出題科目の6科目のうちから最大2科目を選択し、解答する。なお、受験する科目数は出願時に申請するものとする。」

 となっています。

 要するに「生物と地学の二科目を選択することはできる」ということです。

 それと茨城大学の個別学力試験(いわゆる二次)ですが、センターで生物、地学を受験してもまったく関係なくて、地学でも生物でも好きなほうで受験すればいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。と言う事は、国語・英語・数学AIとIIB・現社・地学で可能と言うことですね。間違いであれば再回答お願いします。なければこれで終わりにします。(学際理学を希望してます。個別試験は、理系のI・IIみたいですが、上記のセンター科目で大丈夫ですか。

お礼日時:2010/08/28 23:41

まず、いいかげんにケータイでお手軽情報を仕入れるのは


止めましょう。その乏しい情報量とあなたの理解力では
必ず誤解します。

茨城大理学部志望という前提で書きます。

国立は一般に理系は5教科7科目です。ただし大学により
要求する科目やその数が異なる場合があります。あなたは
「センター」だけでなく「茨城大の要項」を見なければ
なりません。

「英語1つ200点」「国語1つ200点」「数学2つ100点×2」
「理科2つ100点×2」「地歴または公民1つ100点」の900点。

「英語」は茨城大ではリスニングも必要です。
リスニングは筆記200点とは別に50点の配点なので
250点満点になりますが、それを8がけして200点に
圧縮されることを覚えておきましょう。

「英語」「国語」に事実上選択肢はないので、
出された問題をぜんぶ解きましょう。

「数学」は黙って数学「I・A」と「II・B」を選び、その準備を
進めてください。それ以外の組合せは考えなくていいです。

「理科」はご希望通り「生物I」「地学I」で受けられます。

「地歴または公民」はあなたの見ている情報は古いです。
あなたは2年生のはずなので、24年度には選べる科目が
少し変わります。ケータイで調べずに『先生に履修相談と
合わせてわかるまで聞いてください』。これは大切です。
2つ選ぶ必要はありません。理系ではあくまで1科目です。

二次については、センターで何を選択しようが、あなたの
志望先であろう「地球環境科学コース」では「生物I・II」か
「地学I・II」で受けられます。

ただしあなたがやりたかったのは天文系のようだったので、
それなら「物理学コース」のほうが近いのでしょうが、
ここは「数学III・C」と「物理I・II」が必須なので
今の計画では受けられません。あきらめましょう。

とにかく質問のしかたもさみだれで何を聞いているか不明瞭だし、
失礼ながら日本語の理解力がかなり低い(わからないだけでなく
曲解する)ように思われるので、ケータイ情報とここでの的を
射ない質問ではあなたを混乱、迷走させるだけだと思います。

学校の進路指導で「わかるまで食い下がって聞く」のが最善です。
繰り返しますが、ケータイで受験のことを調べてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりましたが、一つ訂正です。学際理学コースを希望してます(地球環境科学と同じ)。もし、回答が変われば再回答お願いします。地球環境科学と全く同じであればこれで終わりにします。

お礼日時:2010/08/28 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!