
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
関西学院の事しかあまり知らないんですが。
。。新設学科という事もあり今年は、人間福祉学部が穴場かもしれません。
他の学部はセンター出願(関学独自の問題はなしでセンターの得点のみで合否判定)の「地理歴史」はBだけなのですが、この学部だけ「世界史A」「日本史A」「地理A」で出願できます。
またA方式においては「英語」と「国語(漢文を除く)」の2科目受験が出来ます。
新設学科は比較的、倍率は高くならないと言われます。最近の例では、同志社の文化情報が初年度が倍率が低かったはずです。
ちなみに、総政の小論文+英語の入試もありますが、他の一般試験に比べると、かなり難しいかと思われます。英語の試験にエッセイがあります。単なる英作文ではなく、300語程度の文章を書く必要があります。(興味があれば2004年度??以前のA日程の大問4を参考にしてみてください)結論を申し上げますと、どんな模試の偏差値かがわからないので断言はできませんが、かなりの英語力は要求されると思います。総政は入学後も英語は不可欠ですので。ちなみに進研のマークで偏差値70ちょいでA判定が出ました。
否定的な発言をするつもりではないのですが、これから受験に向けてするとすれば得意教科の更なる磨きが鍵です。英・国を磨いてください。
ただ、日本史は私も嫌いですが、苦手でもとりあえずセンターを受けてたら出願できる大学も増えます。3科目受験と2科目受験では受けられる大学が一気に変わりますので必ず受けられた方がええと思います。
大学によっては各科目、最低何点以上。つまり、いくら他の教科が良くても30点を切る教科があったらアウトって事もあるんですが、関学の場合はそれがないそうです。英語が30点ぐらいで、数学はなんと100点で満点だったそうです。つまり日本史が全然できんかっても、英国でいい点がとれたら可能性が増えるわけです。
かなり滅茶苦茶な文ですが、わからない事があったら聞いてください。受験は学力はもちろんの事ですが、情報を制するものが勝ちます。いろいろ調べてみてください。
センターの日本史はマークセンスなんで、少しでもやってたらうる覚えでとれる問題もあります。
No.1
- 回答日時:
インターネットでざっと調べたものだけですが、
関西学院大学 (英国型) 人間福祉学部
(英・小論型) 神学部 総合政策学部
関西大学 (英・国漢文型) 文学部 政策創造学部
(英語・国語・数学から2教科) 総合情報学部
立命館大学 (英語総合型IR方式) 国際関係学部
(英語重視・英国2教科F方式) 国際関係学部
(3教科受験2教科判定型V方式) 映像学部
(英語重視型リスニングE方式) 経営学部
が見つかりました。「自分自身」で受験する、大事な入試ですので、
必ずもう一度募集要項等で、自らの目で確認よろしくお願いします!
大学に入った後、文系の場合、さまざまな歴史の知識は問われるので、
本当は、社会科を放棄してしまうことが個人的にはいまいちかなぁとも
思うのですが、長く遠回りするより、賢く入ることも大切かな。。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 立教大学の受験科目 日本史or政経 2 2022/08/10 21:18
- 大学受験 文転について 高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました( 1 2022/07/26 22:09
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 大学受験 進路が決まりません!自分が行ける範囲で、1番いいところはどこでしょうか? 国数英地理の点数を載っける 4 2023/08/23 22:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報