dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳震盪について質問です。

3日前に久々の柔道で頭を強打し、脳震盪を起こした模様です。意識喪失には至ってませんが、そのときの記憶がありません。気がついたら朝になっており、家の布団で寝ていました。親に聞くところ、私は柔道から帰ったのち、脳震盪かもしれないとすごい神経質になっていたらしく、夜も寝付けずうるさかったようで。そんなに騒いだのにもかかわらず、そのときの記憶が無いのです。

気がついた朝は、氷枕を敷いて寝ていたことと、昨夜の柔道をプレイした記憶が無いことから、何故かすぐに脳震盪を起こしたのだと理解できました。道場へ入っていくところまでは覚えているのですが、プレイしたところから床についたところまでのことが思い出せないのです。

今は大して変わったことはありませんが、後遺症が出る可能性はあるのでしょうか。先生は「スポーツにはつきものだ」と笑っていたのですが、脳震盪は侮れないと思いますので、心配で質問しました。初めての脳震盪でもありますし、学生なのでこの先支障がないのかなどの心配もあります。

皆様のご意見をお待ちしております。

A 回答 (2件)

こんにちは



脳震盪が起こった後とりあえず寝れたのなら大丈夫だとおもいます。

ですが、頭を打った所が
はれていたら病院に行くことをお勧めします。


基本脳震盪になって一カ月以内にまた
頭を強打することがなければだいじょうですよ!
    • good
    • 1

一度脳外科受診した方がいいですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!