アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妙法流布とは何でしょうか? 意味を教えてください

我今仏の命を受け、妙法流布の大願を高く上げて一人立つ・・・・・

誰の書でしょうか?

A 回答 (2件)

「妙法」に、たどりつくこと自体、素晴らしいことだと思います。


質問者様は「妙法蓮華経」に、縁が深い方だと思われます。

妙法流布とは、「南無妙法蓮華経」を流布することです。
(妙法とは「妙法蓮華経」のことです)
「妙法蓮華経」に「南無(帰命)」するので「南無妙法蓮華経」といいます。

「南無妙法蓮華経」と唱える宗派は日本だけでも50派以上あり、根幹は全て日蓮ですが
どんどん枝分かれし、多くの分派になっていきました。
そして、同じ「南無妙法蓮華経」の人(会)同士が、対立しあうという状態になっています。

「南無妙法蓮華経」自体は正しいのですが、日蓮の経文通りに「信行学」している
宗(会)が、どこなのか、私はまだ、わからないので、今は独学・独信しています。

「南無妙法蓮華経」以外の宗は「謗法(ほうぼう)」といい、謗法が災いを招くことは
750年程前に、実証されています。
(NHK大河ドラマ「時宗」にも実証シーンがあります)

それにも関わらず、未だに「真言・念仏・禅」などの謗法宗が
はびこっていることは、大変憂うべき問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 06:39

検索の結果、「人間革命 第1巻」


p203 (牧口会長一周忌の帰り道)の詩の一説のようです。

http://www.iizuka.org/i/nukigaki/1st.html

妙法流布は、簡単にいうと、「妙法を流布する」→「法華経をみんなに広げよう」と言う意味です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E6%B3%95
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!