

マラソン、身体を壊してまで走る人。
近年、TVやマスコミの影響か、マラソンをしている人をよく見かけます。
自分のペースや体力に合わせた走りをされている方も多いでしょうが、
無理をしてまでマラソン大会に参加したり、必要以上のトレーニングで身体を壊す人もいます。
なぜ、わざわざ身体を壊してまで、マラソンをするのでしょうか?
マラソンをした事がない人には、わからないだろうという意見がきそうですが、
私も何度かハーフやフルに出て完走していますので、楽しみや達成感はそれなりに知っています。
しかし、身体を壊してまで走ろうとは思いません。
大会に出場する際には、トレーナーと一緒に計画的なトレーニングをした上で、
健康診断もして、身体に痛みを感じない程度、極端に身体が疲労しない程度にしか走りません。
大会後もクールダウンをした後、トレーナーのマッサージを受けており、運動にはなりますが関節炎等の負担にはなりません。
ここでは、「身体を壊してまで走りたがるのは何故か?」を、質問しています。
どなたか、「こうではないか。」といった推測でも結構ですので、ご回答お願いします。
No.5
- 回答日時:
昔、ある噺家が言っていました。
もちろん、体を痛めつけることと健康については、百も承知の上で、健康について話していました。「飲んでもだめ、打ってもだめ、女もだめ、生きていることが一番体に悪い」
「健康のためなら、死んでもいい」などと言っていました。思い詰めるなということでしょう。
健康と運動は、両立させるべきものです。どちらが欠けても、あるいは、どちらか一方にだけ力を注いでも、他方に影響します。あまり自分自身を抑制ばかりして面白くもなく、おかしくもない人生を送っても、仕方がないと考える人も結構います。自分に納得できるバランスを見つけましょう。
>自分に納得できるバランスを見つけましょう。
?? 私は既に運動と満足度のバランスは取れていますが。
質問の内容は、「身体を壊してまで走る理由」です。それに対する回答が、
>あまり自分自身を抑制ばかりして面白くもなく、おかしくもない人生を送っても、仕方がないと考える人も結構います。
理解不能なまでに身体を壊す、時には命に係わる事もある、そこまで走るのが面白いと考える人がいるなんて初めて知りました。
不可解で面白い人もいるものですね。ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
とくに運動し慣れない人が故障の割合が高いと思うのですが
そういう人は、自分の限界を知らないし、だから余計に知りたくなるのだと思います。
また生活の中にそういった時間がもともとないので、この機会に!という気持ちも強いのではないでしょうか。
「>限界を知りたくなる」の考え方はとても新鮮でした!
自分の限界を知り、まだまだイケる!とでも思いたいのでしょうかね。
「>この機会に!という気持ちも強い」運動習慣が無い人こそ張り切る理由がわかってきました。
どちらも納得できるご回答でした。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
チャレンジすること自体に意義を感じるとか、達成感を感じたいから。
エンドルフィンがでるから。
この脳内伝達物質は脳内麻薬の一種で、モルヒネに比べて6.5倍の鎮痛作用があるといわれている。
二人以上で長時間走り続けると気分が高揚する作用にかかわりがあると考えられている。
報酬依存の気質であるから。
報酬を得ることを期待して行動をしている時にも高揚する。また、報酬を得られた場合、脳内で報酬系が活性化し快の感覚を感じる。
エンドルフィン=ランナーズハイ、報酬依存=サウナ後のビールと同じですね。
どちらも身体を壊してまでする事でも無いと思いますが、身体に悪くても、サウナ後にビールを飲む方もいますしね。
どちらも似たような嗜好なのかも知れませんね!ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 ダイヤモンドが人間の腕力だけで砕けるとか言ってる人が居るんですが… 12 2022/06/03 17:31
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 最近の子供は体力がない? 3 2022/10/30 19:30
- エステ・脱毛・美容整形 顔に脂肪注入した後の運動について 2 2023/01/27 20:16
- ダイエット・食事制限 JKになるので痩せたーーーーい!!! 私は今、ダイエット中です。 受験が終わってから受験期間の倍くら 16 2023/03/13 21:30
- 陸上 平均的な身長体重の男性なら何メートル走? 1 2023/04/20 00:19
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 東京マラソンまで後2週間! この週末30キロ走の大会に出るかどうか迷ってます。 ちなみに東京マラソン 1 2023/02/16 14:28
- その他(スポーツ) 世の中の全てのスポーツは身長高い方が有利ですよね?サッカー、野球などのメジャースポーツは言うまでもな 6 2022/07/16 00:50
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
- その他(人文学) 人生目標について 1 2023/02/08 13:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
1ヶ月で5キロ痩せる方法は?
-
1時間で「ウォーキング」「ジ...
-
手軽に毎日できる運動って何か...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
ジョギングの頻度
-
ウォーキングしたいけど、外に...
-
ウォーキングは外で歩かないと...
-
「なわとび」でダイエットのやり方
-
ダイエットについて(ウォーキ...
-
ウォーキングをする時間帯。効...
-
ランニングマシンについて
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
-
チョンダヨンさんの運動を男性...
-
黒豆ダイエットの乾燥豆70gって...
-
この人の運動動画 色々みたいの...
-
初めてのジョギング
-
ココアは不眠症に効きますか?
-
夏休みにダイエットをしようと...
-
マラソン、身体を壊してまで走...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
ダイエットは食後?食前?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
ウォーキングと風呂、どちらが...
-
中3男子、この太ももは太いです...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
1日40分のウォーキング
-
朝おきて走るまでの時間
-
180度開脚について
-
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
トレッドミルとステップマシン...
-
疲れやすい人が体を鍛えるには?
おすすめ情報