
大学の学費は働いてから返せと言う両親が最低だいと思います。
両親が大学の学費は働いてから返せと言います。
私はこの発言は親として最低だと思います。私は自ら望んでこの世に生まれたわけではありません。私の両親が誰からも頼まれもしないのに私という命をこの世作りました。彼らはその命に対して最後まで責任を持つべきだと思います。例えば、ペットを飼ったらそのペットが死ぬまで世話し続けるように、両親も私が死ぬまで私を世話し続けるべきだと思います。自分の子供を大学に行かせる経済力ないならばこの世に命を作る資格は彼らにはないと思います。
皆さんの意見を聞かせてください。
No.18
- 回答日時:
既に意見は出ているので私見だけを言います、貴方も最低です、つまりどっちも最低なんです。
口にする両親も最低ですがそういう事を言わせる貴方も最低という事です。
貴方の周りに親から学費を出してもらっている人が居たら何人か聞いてみたら?
十人くらい聞ければ他の人がどう言うか答えは出てくると思います。
貴方と同じ事を言う学生ならその人は大した人ではないと思いますよ。
大学生ならもっと賢い大人になりなさいよ。

No.15
- 回答日時:
「働いてから返せ」って言う言い方は 親として厳しいというか冷たいなとは思うけど・・・ あなたが就職するまで お金を返すこと待ってくれるってことだから 優しさがありますよ。
私は通信制の大学に進学しました。昼間働いて 夜勉強してます。もちろん 昼間部の大学に通えるほどの金銭的余裕がうちになかったからです。
ただ 私の姉は 大学に通い一人暮らしもさせてもらってました
姉と自分を比べて悲しくなることはありましたよ
でも 親に
「お姉ちゃんと同じようにさせてあげられなくてごめんね」って泣きながら謝られた時、親だって 悔しい思いしてるんだよなって思いました・・・
通信制だけど 私が資格とれるよう大学に進学させてくれた親に感謝してます
私は就職したら学費を少しずつ親に返していこうと思っています
大学受験で疲れているのではないですか?あなただけでなく 親や家族も必死なんですよ
私の周りには大学に行きたくても家の事情で就職するしかなかった友達もいます
長文ですみませんでした
(^^;;
参考にしてください
No.13
- 回答日時:
こんちゃ!
大学の費用を働いて返せ っていうのは親として最低だなぁと私も思います。
子供が望むなら大学の費用くらい出してあげるのが親ってもんです。
でも、子供が死ぬまで世話をし続けるべき というのがかなり笑えました。
傑作な発想です。
それが最終的な希望なんですか?
自らペットと同じ扱いでOKなんですねぇ。それなら
餌やって死ぬまでケージに入れとけば問題ないでしょう。
20年くらいで寿命がくれば親もまだお元気でしょうし。
あ、希望なら庭に繋いであげてもいいですけど。ドライフードで充分ですね。
学費返せ云々という議論より払うこと自体が無駄ですね。
No.12
- 回答日時:
>私は自ら望んでこの世に生まれたわけではありません。
私の両親が誰からも頼まれもしないのに私という命をこの世作りました。自ら望んで生まれてくる赤ん坊なんてこの世にいるか?。すっごく天才だと思うぞ。
No.11
- 回答日時:
えぇーーーーー!!
どうしたら貴方のような考えの子供が育つのかなぁ??????????
まず、貴方に欠落してるのは「感謝」ということです。
いやぁーー、それにしても、なんとも 恐ろしい思考回路ですねぇ~。
貴方の親御さんも、もう、貴方を見捨てて、社会の厳しさを
貴方に味わわせた方が、いいようですね。
でないと、親への感謝もできない「とんでも君」が
出来上がりそうです。(いや、もう、出来上がってるけど、、)
でも、なんで そんな 「とんでも君」になっちゃったの?
No.10
- 回答日時:
大学の学費は働いてから返せ
大方の親御さんは1度は口にする文句かも。
ちゃんと借用書まで書かされてるならあなたが憤るのも少し理解できるかも。
発言だけでしょ?親も人だからそれくらい言っても最低じゃない。学費だせないから大学へ行くなとか言われたら大いに訴えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
大学 マイページについて
-
30歳から大学入学することはお...
-
Fラン大学を退学し上位の大学に...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
20代後半で大学受験受けようと...
-
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
指定校で武蔵大学をとるか、一...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
奈良女子大学って高学歴ですか?
-
大学受験生です。 家が貧乏なの...
-
宇都宮大、東京理科大、芝浦学...
-
何で昔は大学進学率低かったの...
-
一浪明治か二浪慶應か
-
東洋大学についてです。サーク...
-
もし大学全落ちしたら、、、 今...
-
高校三年生です。母子家庭でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
出席していない大学生の大学側...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
30歳から大学入学することはお...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
四工大
-
北九州市立大学か西南学院大学...
-
週に何回大学に行きますか?
おすすめ情報