dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幽霊なんて絶対いないと思うんですが。
だって、もしいたとしたら、この狭いスペースに
生きてる人間の数より、天文学的にはるかに多い死者の霊が
ぎゅうぎゅう詰めなんてもんじゃないぐらいで
入りきらないですよね?
だからありえないと思うのですが、どうでしょう?

A 回答 (23件中1~10件)

>何となくわかってきましたよーー!



それは何よりです^^

>まず、(幽霊)霊ってなんですか?ですね。
霊の概念がはっきりしてないのに、幽霊がいるかいないかはないですよね。

そのとおりです。
しかし、勝手な理屈を押し通す馬鹿や、その恐怖を利用した詐欺が後を絶たないことに問題があります。

>しかし、ますます色々聞きたい事が出てきて、頭の中が整理つきません。
支離滅裂な文章になるかもしませんが、お付き合い下さい。

ええ喜んで^^

>実はこの質問とは全く関係なく、気(気功)に対してすごく興味を持っています。

正しい知識を身に付けると、騙されなくなりますのでとても良いことです。

>と言うのも腰を痛めた時に治してもらったのが、鍼灸の治療院ですが気功の先生でした。

おそらくその先生は本物でしょう。
「風水」「奇問遁甲」「鍼灸」「中国武術」等は、気功の起源である仙人を目指す神秘行法の仙道から来ていますので、理論だけ並べたり、逆に理論を知らずに気感だけで話を進める方は、偽物と思ってください。(理論と気を感じ取り、操る技術が合わさった時に初めて本物になるわけです。感じても、業が出来ない人もいます。)
しかし、最もらしい理屈を並べる詐欺師も多いので、実演してもらうのが一番ですね。

>映画とかテレビの陰陽師とか霊媒師が大声上げてやってるのは何なんだろう
ただのパフォーマンスかと思うぐらいの違いがあります。

だからテレビはヤラセだと言っているでしょう。

>そういえば長野県のちょっと有名な霊媒師の人にも
見てもらったことがありましたが、やはり私には全くいないと言われました。

ちょっと有名な霊媒師だからと云って、最初から信じ込むのも危険です。


>そもそも私は全く霊感が無く、全然何にも感じた事がありません。
よく背中がゾクゾクッとした時は、霊が通り過ぎたとか言いますが
それを言われると、ゾクゾクした事は寒気という意味も含めて沢山ありますのが。

霊感が弱すぎる人はそれもありません。
貴方は最低限の霊感(危機察知能力)があるのでしょうね。
ついでに、正確には霊感が全くない人など居ません。(強いか弱いか)



>1.気(気功)を扱えたらいい

いいかわるいかは人それぞれ

>2.気と霊感は比例するのか?

霊と分からずとも邪気として感じるでしょう。
霊を見るには、その為のチャクラ開発があります。

>3.比例するとなると、霊感の全く無い私には気功は無理なのか?

気功は誰でもできます。
霊感も鍛えればどうにでもなりますが、無闇に鍛えるのはお勧め出来ません。

>4.気功といっても、ちょっとした事ではなく仙人のような気功師になりたい。

何年も修行しなくてはいけませんよ。

>5.仙人と言っても亀仙人みたいでいい。

かめはめ波的な技は存在しない。

>6.比例すると言う事で気を扱えたら、霊感が強くなって霊を感じてしまうのか?

「嫌な感じ」「異様な気の塊が漂っている」等で感じることはあるでしょう。

>7.それは困る。

有る程度気が操れれば邪気を抜いたり祓ったり出来るので、ほぼ問題はありません。
が、前にも言ったように、この邪気まみれの世界(得に都会)でいきなり気感を磨くのは少し危険なので、やるとしたら多少体を鍛えて自分の氣を強化した後、邪気(他人の嫌な思念も含まれる)の「抜き方」「流し方」「跳ね返し方」「防御方法」をしっかり身に付けることが大事です。
御知り合いの気功師の方に相談してみてはどうでしょう?

>8.貞子や呪怨のようなお化けはいないと言う事で、安心した。

それは良かった。

>それにしても(-72)さんは、
科学的に分析しつつも、気などを否定しない全ての思想も宗教も科学も受け入れ
まるで仙人のようですが、もしかして仙人ですか?

とんでもない!
私はただの一修行者です。

科学で証明されたことは、揺るがざる事実です。
かと云って、今の科学では証明出来ない現象が存在するのもまた事実。
経絡も、未だ証明できない何らかの神経作用なのではないか?と云う意見もありますが、定かではありません。
証明出来ずとも、感覚や目に見える不可解な現象はあるでしょう?
だから様々な思想や理論が生まれる分けです。
無論その中には古代人の想像や妄想も含まれますが、科学で証明しきれない実用的な理論もある分けです。
個人的には、「サイ科学」「超心理学」「科学」を頼りに様々な思想や理論を取り入れ、不可解な現象に挑むのが一番安全だと思います。
良いところは取り入れ、要らないところは捨てていきましょう。
何らかの思想に執着してしまうと、柔軟な思考が出来なくなります。
それが一番危険で最も愚かな行為です。
完全な思想など存在しないのですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに「柔軟な思考を悟る」とでも言ったらいいのでしょうか。
私の理想とするとこです!

私も少しでも近づきたいので勉強したいと思います。

なんか今回は生まれて現在に至るまで色々もやもやしていた事が、
私なりに理解でき非常にすっきりしました。

どうもほんとにありがとうございました。
また教えて下さい。

お礼日時:2010/09/04 19:20

>私の疑問に思う事は、私の周りでは一笑されてしまったり


相手にされなかったりですので。

自分だけの疑問なんて他人にとってはどうでもいいものですよw
知りたいことは調べてみましょう。

>-72さんは、こういう話題に限らずきっと良いアドバイスや助言をしていただけると思います。
できたらマンツーマンで質問したいぐらいです。

勿論私に答えられる範囲の質問を見かけたら回答させて頂きますが、私の意見が全て正しいとは限りません。
特定の意見を絶対視することは避けましょう。
様々な意見を参考にしてください。

>それが出来ないのでこういうサイトの良いところであり、悪いところでもあるんですが。

そ~ですねw

>では、機会がありましたら是非回答お願いします。

もちろんです。
では、最後にある心得を少々「何事も盲信するな」 それではまたどこかで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ではまたどこかで。

お礼日時:2010/09/07 13:37

質問者様のこれまで疑問が少しでも解けたようで私も嬉しいです^^



気について学びたいのなら、やはり御知り合いの先生を訪ねるのがいちばんでしょう。
そこらへんの気功教室はオバチャン達の社交場や、お遊びになっているところも多いですし、本物(上級レベルの力を持った方)を見極めるのも難しいので。

一応お勧めの参考書籍を挙げておきます。

「秘法!超能力仙道入門」←超能力の話題に関して多少脚色があったりオカルトマニアを煽るような表現もありますが、修行法や技法はマトモです。「秘術!超能力気功法奥義」
上記の二冊は著者「高藤聡一郎」
「現代仙道百科」←小野田 大蔵
「気功革命」←盛 鶴延
「タオの気功」←孫 俊清

他の良書はかなり絶版なので、ここでは挙げません。
ですが、ここに挙げた書籍だけでもかなり気について理解出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速2冊頼みました!
明日には手元に届く予定ですので、楽しみです。

今回はたまたまこのような質問でしたが
最近、人生や社会の疑問が多く、このサイトにはほんと助けていただいてます。

私の疑問に思う事は、私の周りでは一笑されてしまったり
相手にされなかったりですので。

-72さんは、こういう話題に限らずきっと良いアドバイスや助言をしていただけると思います。

これは、わたしのインスピレーションというか気で感じます。

まあこの(気)というのは、気が合うとかの(気)ですが・・・

できたらマンツーマンで質問したいぐらいです。

それが出来ないのでこういうサイトの良いところであり、悪いところでもあるんですが。

では、機会がありましたら是非回答お願いします。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/06 20:54

いや~ホント余計なことばかり語ってしまったようですいませんねぇ(笑)



>そういうのが怖いですよね~!

私はビビリやさんで、科学という理論武装して信じないようにしてるくせに
絶対に近づいたり、たてついたりしません。そうとう小心者です。<

その考えで良いんですよ。
無駄知識を本格的に身に付ける必要なんて全く無いんです。
「分からない」「どうでもいい」「俺には関係ない」「居ない」等が最も正しい考えですよ^^
よほど興味の有る人ならともかく、霊感が無ければ本当に全く関係ありませんから。
あと一見霊のせいに思えることでも、「恐怖心が見せる錯覚、勘違い、単に恐怖で混乱した馬鹿が暴れだす」等がほとんどです。だから無闇に怖がっちゃいけません。

私はただ質問者様の質問内容である「ぎゅうぎゅう詰めで入りきらない説」を否定したかっただけです。(まぁそれで怖くなくなるなら変える必要も有りませんが)但し、それを人に話して共感が得られるかどうかはまた別の話です。

今まで霊現象を体験したことが無いのなら、霊感が弱いのでしょうから考える必要も有りません。
何度も言うけど本物の霊現象なんざマジで滅多に無いから!
1%心霊写真が有ったからなんだっての?そんなんに出くわす可能性がどんだけ低いことやら・・・
仮に出くわしたとしても、霊感無けりゃ大抵は気付かないまま何事も無く過ぎるよ?

とりあえず、パワーグッズや占いは99%詐欺ということと、広告やテレビの宣伝は100%詐欺、ヤラセということを覚えておきましょう。
あと、興味本位に心霊スポットに行かないこと。
変な写真撮っちゃったら、一応寺かなんかで焚き上げ供養してもらう。

これが出来れば怖がる必要無いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

前後してますが、前のお答えに返信してますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2010/09/04 03:11

やはり、ご自分があちらの世界に行かれてから、


ご自分自身でで確認するより方法はなさそうですね。

お父様もロウソクを揺らそうにも、忙しくてその時間にその場には
来れなかったかも知れません。
それこそどの段階の世界へ行かれたのかで動きやすいかどうかが
変わった来るのでしょう。



おっしゃる様に、霊を信じない人でも深夜の廃墟や墓場には
行きたがらないでしょうね。
ビビリやさんのくせに、科学という理論武装して自分を納得
させて居る様に私には見えますが.....

つい最近、ニュースにもなりましたが、若者7,8人が肝試しの最中に
その中の一人が電車に跳ねられ亡くなりました。
この事件、私の周りでは霊の仕業だと言われています。
くわばらくわばら.......
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのが怖いですよね~!

私はビビリやさんで、科学という理論武装して信じないようにしてるくせに
絶対に近づいたり、たてついたりしません。そうとう小心者です。

お礼日時:2010/09/03 19:51

>すいません、何がなんだかさっぱりわからなくなりました・・・・<



(泣)

>やっと少しづつ私の頭なりに理解できてきた事は
いわゆるお化けのお岩さんや映画の貞子や呪怨のトシオ君のような幽霊は現実(現実って何だか?)には居なく
魂や霊界も宗教的もしくは思想的なもので現実(現実って何だか?)にはない。<

霊と云う存在はありますが、映画やファンタジーのような霊は実在しません。
魔術も存在しますが、現実の魔術はかなり地味です。(ハリーポッター等は一切関係有りません)
宗教や思想では、結構喰い違っているようにも見えますが、実は結構同じことを云っていたりもします。
例えば、気って分かりますよね?これをインドではプラーナ、西洋ではエーテルと言います。(単純に言えば、霊も気の一形態です)
非科学的なことが信じられないのなら、べつに信じる必要は有りませんが、言葉で説明してもおそらく分かって頂けないと思いますので、簡単に気を感じる方法をご紹介します。(嫌ならやる必要は有りません)
まず手の平をかなり熱くなるまで擦り合わせて離します。
そして、4~5センチ離します。そうしたら、離したり、近づけたり、前後に動かしたりします。(肩に力が入っていたり、体が硬いと難しいです。)
そうすると、何か感じられるはずですよ。
具体的な感覚は(圧力がかかる、静電気のような感覚、風が吹く感覚、吸いつけられる、弾かれる)等
おそらく、最初は熱を感じるくらいだと思いますが、気が向いた時や暇な時にやっていると、そのうち分かります。(素質が良ければ数分で分かるそうですが、私の場合は数日かかりました。)
最初は結構微弱な感覚ですから、あまり期待しないでください。(慣れれば何もせずに気が分かるようになります)
これは、気をコントロールする為の修行法の一つ、仙道or気功と呼ばれるものの第一段階です。(西洋ではエーテルコントロールの為の魔術、インドではプラーナ統制の為のヨーガ等があり、それぞれやり方が違いますが、似たようなものです)気功くらいは聞いたことありますよね?
人体の気の通り道である「経絡(インドではナディ)」や陰陽五行理論も科学的な完全証明はされていませんが、東洋医学や鍼灸医学はそれらの上に成り立っているのです。
これだけでも、それらがただの虚構では無いことは分かりますよね?

>「低級霊に憑かれると散々な目に会うそうです。」
とか
「ついでに、異世界に物理法則は通用しません。
そして、そのような世界がこの世界に影響を与えることは滅多に無いのです。」
など言われると
頭がこんがらがってきます。
また「とりあえず信じないのが無難なのです」
は、よけい意味深です。<

この世界に彷徨っている立ちの悪い低級霊に憑かれると、波長を乱され、具合が悪くなったりします。
大概の人は気付いていませんが、この世界は邪気(有害な気。排気ガス等も含まれる)で満ちています。
何故それで平気なのか?それは、霊感や気の感覚と云われるものが現代人はかなり鈍っているからです。
なんでも霊を絡めて物事を考えると、その本質を見落としてしまいますし、憑かれたと思っても、本当に憑かれていることは滅多にありません。
そして、憑かれていると思い込んでしまうと、マイナスプラシーボ効果といって、憑かれていないにも関わらず、症状が表れてしまいます。
霊は滅多に物理的な害を及ぼしませんが、精神攻撃が得意です。
下手に信じてしまうと、心に隙が出来てしまう為信じないのが無難な分けです。(憑かれても大概気付きません)
隙が無い者に攻撃するのは難しいわけです。(自分は絶対憑かれないと思い込むのも一つの手)
他の理由は簡単ですよ。
心霊商法に引っかからずに済むからです。
ヤラセ10割のテレビの心霊物や占いにね。
つまり、一般人にはほぼ関わりの無い世界ですので、下手に信じるのはマイナスにしかなりません。

「基盤になる考えがなければ」
というのはどういうことなのでしょう?

一般人が思いつくような矛盾点などは、詳しく調べればほとんど解決できます。
よく霊の存在のついて討論している人が居ますよね?
霊と云うイメ-ジが先走っている場合が多いのです。
つまり、その存在の正確な意味や思想をまったく知らずに討論していては、肯定側も否定側も盲信でしか無い分けです。
しかし、宗教や思想も様々で、稀に矛盾点や食い違いも見られますが、必ずどこかに共通点が有るのです。
要は、色々調べた上で何が正しいか?や自分のしっかりとした思想を打ち立てるべきという意味です。


>気になって眠れません。<

ごめんなさい。
余計なことを言わなければ良かったかもしれませんね。
何も考えないのは難しいですか。
それならとことん否定しても構いません。
すいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が前後しました。


何となくわかってきましたよーー!

まず、(幽霊)霊ってなんですか?ですね。
霊の概念がはっきりしてないのに、幽霊がいるかいないかはないですよね。

しかし、ますます色々聞きたい事が出てきて、頭の中が整理つきません。
支離滅裂な文章になるかもしませんが、お付き合い下さい。

今回質問したのは、この前キャンプに行った時

夜中に例のごとく、怖い話を色々話したのを思い出したので。
実はこの質問とは全く関係なく、気(気功)に対してすごく興味を持っています。

と言うのも腰を痛めた時に治してもらったのが、鍼灸の治療院ですが気功の先生でした。
その先生は、私が思うのにはすごい先生でとり憑いてる霊をホイホイと追い出していきます。
映画とかテレビの陰陽師とか霊媒師が大声上げてやってるのは何なんだろう
ただのパフォーマンスかと思うぐらいの違いがあります。

そして私も霊が憑いてないか見てもらいましたが
全く皆無と言う事でした。そういえば長野県のちょっと有名な霊媒師の人にも
見てもらったことがありましたが、やはり私には全くいないと言われました。

そもそも私は全く霊感が無く、全然何にも感じた事がありません。
よく背中がゾクゾクッとした時は、霊が通り過ぎたとか言いますが
それを言われると、ゾクゾクした事は寒気という意味も含めて沢山ありますのが。

すいません、かなり脱線してますね。

本来の質問とずれてしまいましたが、ついでに教えて下さい。

また、頭の中がごちゃごちゃになったので整理します(ほんと頭悪いので・・・)
個条書きにしてみます。

1.気(気功)を扱えたらいい
2.気と霊感は比例するのか?
3.比例するとなると、霊感の全く無い私には気功は無理なのか?
4.気功といっても、ちょっとした事ではなく仙人のような気功師になりたい。
5.仙人と言っても亀仙人みたいでいい。
6.比例すると言う事で気を扱えたら、霊感が強くなって霊を感じてしまうのか?
7.それは困る。
8.貞子や呪怨のようなお化けはいないと言う事で、安心した。

と小学生並(以下?)の文章になってしまいました。


それにしても(-72)さんは、
科学的に分析しつつも、気などを否定しない全ての思想も宗教も科学も受け入れ
まるで仙人のようですが、もしかして仙人ですか?

お礼日時:2010/09/04 03:09

>いや~何だか難しくてさっぱりわからなくなってきました!



すいませんでした。
要は、霊にも色々有り、住む場所が違うからぎゅうぎゅう詰めにはなりません。

>前テレビでやってたんですが、よくある心霊写真とかは
99%幽霊や心霊現象ではなく、科学的に説明できるから100%違うと言ってました。

概ね正しい。でも残りの1%は?・・・ということもあります。
でも、その1%に振り回されるのは間抜けのすることです。(だから信じない方が無難な分けです)

>人々の恐怖とか無常観とか希望とか、
そういったもろもろの気持ちが投影された
概念というかたちで幽霊は存在します
場所はとりません

そう云う人の思念やイメージを利用して、現実世界に影響を及ぼす業を俗に魔術と呼びます。

>猫などの動物霊はあるのに、
どうして恐竜の霊はいないのでしょうねぇ。
それに原始人の霊もね。聞いたこと無いですね。不思議ですね。

霊は時が経過する内に自分の姿を忘れ、形を変えていきます。ですから大昔の生き物の霊がそのままの姿ということは有り得ません。
ついでに、狐や狸がどうのとよく云いますが、それは神霊が宿りやすいからであって、動物そのものが強い分けではありません。

>輪廻転生ってありましたね。
それも聞きたかったのですが、
元を辿って行くと地球が出来て、元々の始まりの物は何の生まれ変わりなのかなあと・・・

私にもよく分かりませんが、創造神と言うことは出来るでしょう。
創造神というのも、この世界を形作る法則のことで、俗に云う救いの神がどうのという存在ではありません。
そして、それは人間の知覚では完全に理解することは不可能だそうです。
よく神のお告げがどうのと云われますが、それは創造神では無く、普通の低級霊~低級、中級神です。
神や高級霊は様々な霊験をもたらしてくれるそうですが、低級霊に憑かれると散々な目に会うそうです。
それを深く説明すると、また分かりづらくなってしまうので置いておきます。
要は、この世界も他の世界も創造神から分裂したと云えるでしょう。
輪廻で四魂が分散すると云うのも、要は死者の魂が分裂する分けですから。

>やはり、この目の前の3次元の現実の世界にはいなさそうですね。

当然です。
ついでに、異世界に物理法則は通用しません。
そして、そのような世界がこの世界に影響を与えることは滅多に無いのです。
よく無根拠に霊が居るだの居ないだの討論していますが、基盤になる考えがなければ、どちらも自分の意見を押し付けるだけの無駄話になってしまいますので、分かるまで意見を保留にするか、考えないのが一番なのですが、正しい情報を集めるのは労力を要しますし、適当に信じ込んでしまったらただの馬鹿としか言えません。
しかし、考えないのも難しいと思うので、とりあえず信じないのが無難なのです。

とりあえずこんなところでしょうか。
一応言葉の解説をしておきます。
高級霊=人々を守護し、導く存在
悪霊、低級霊=災いを招く存在
神=自然の法則や高級霊の更に上の存在(違う見方も有る)
疑問解けましたか?
分からないところや、もっと深く知りたいところがありましたら、また聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、何がなんだかさっぱりわからなくなりました・・・・

ちょっと頭の中を整理したいのですが。

やっと少しづつ私の頭なりに理解できてきた事は
いわゆるお化けのお岩さんや映画の貞子や呪怨のトシオ君のような幽霊は現実(現実って何だか?)には居なく
魂や霊界も宗教的もしくは思想的なもので現実(現実って何だか?)にはない。

と思っていましたが

「低級霊に憑かれると散々な目に会うそうです。」
とか
「ついでに、異世界に物理法則は通用しません。
そして、そのような世界がこの世界に影響を与えることは滅多に無いのです。」
など言われると
頭がこんがらがってきます。

「基盤になる考えがなければ」
というのはどういうことなのでしょう?

また「とりあえず信じないのが無難なのです」
は、よけい意味深です。

気になって眠れません。

が明日朝4時起きなので寝ます。

おやすみなさい。

お礼日時:2010/09/02 23:33

確かに信じないの方が無難だと思います。


心霊写真もほぼインチキか錯覚ですし、テレビは99%ヤラセです。(占いも適当なデタラメです。)
パワーグッズもほぼ詐欺ですし。(普通のパワーストーンの方がよっぽど強かったりもします)

私の知り合いにも間抜けなオカルト好きの典型が居ましたが、彼はオーラの泉などの心霊物を全て鵜呑みにしてしまい、矛盾点にすら気づけずにいました。
本格的に正しい知識を身に付けるのならともかく、適当に信じ込んでしまうと、何でも霊のせいにしてしまうような馬鹿が出来上がってしまいます。(まぁオカルト好きはこのパターンがほとんどなんですが)

ですから、基本的には科学を信じていれば良いような気もします。
但し、科学も万能ではありません。
そして、科学で証明できない超常現象は専門の超心理学やサイ科学と云う学派が有りますから、興味が御有りなら調べてみてはどうでしょう?

ついでに
>もしいたとしたら、この狭いスペースに
生きてる人間の数より、天文学的にはるかに多い死者の霊が
ぎゅうぎゅう詰めなんてもんじゃないぐらいで
入りきらないですよね

これについては、本当は何が正しいのかは証明不可能なのですが、様々な思想を調べていると一応矛盾点は解決出来たりします。
霊界は何層もあり、高級霊と低級霊では住む次元が違います。
一応神道の一例を大雑把に紹介させて頂きます。
冥界(悪霊)幽界(その辺に彷徨う低級霊)霊界(不安定な守護霊)浄明界(天仙や仏の世界。この中にも階級が有りますが、面倒なので省かせて頂きます。)高天原(神 自然霊の説明は疲れるので省きます。)
道教等にも似通った霊のランクがあります。

輪廻についても様々な思想が有りますが、簡単なものでは有りません。
「四魂が分散するから人口が増える。」「4層と5層のオーラが転生する」「成長の為に転生する」「神霊の命を受ける」等です(これが全てではありません。)

更に、人体の霊的な仕組みまで解説したら、「肉体」「エーテル体」「アストラル体」「メンタル体」「コーザル体」や「精、気、神」「経絡(ナディ)」「チャクラ」等の思想も説明しなければなりませんので、とても面倒です。やはり省きます。

・・・・とこのようにとても複雑で面倒な世界です。
しかも一般人がこのような知識を持ったところで、役に立ちません。
霊感や悩みが無いのなら、余計なことを考えずに「見たことが無いから信じない」くらいがちょうどいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~何だか難しくてさっぱりわからなくなってきました!

霊感や悩みは全くないので、信じない事にします。

それにしても全ての事に詳しいんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 13:03

私は科学的に説明が付く物しか信じませんから、幽霊は信じません。



亡くなった人々の身体を構成していた物質は焼かれて、あの高温でも残る骨の部分以外は気体になって放散されるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。

前テレビでやってたんですが、よくある心霊写真とかは
99%幽霊や心霊現象ではなく、科学的に説明できるから100%違うと言ってました。

ありがとうございました。

でもいないのわかってるのに、病院の廃墟とか絶対行きたくないですよね!

お礼日時:2010/09/02 03:15

>仏陀が霊魂の存在を「沈黙」で答えるにより否定.....



これは「比丘の問い」に対して仏陀が沈黙した話しですね。
私は否定ではなく沈黙により肯定したと聞いています。

霊魂の存在を質問した比丘に説明しても理解不能だと仏陀が思い、
沈黙したのだそうです。
否定しなかった事がポイントではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う事ですか。

でも存在といっても、どこに存在するかですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!