
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先程メーカーのホームページで主な仕様を確認しました。
ディスプレイは解像度は高くないですが発色などはそれなりによさそうなのでこれの問題はないと思います。
ただ6年程前の機種とのことで、グラボがNIVIDIA GeForce FX 5200なので、これを最新のものに交換すれば多少は改善されるかもしれません。
でも、一番大事なのはやはり再生ソフトです。
ご使用になられているOSはXPでしょうか。WMPのバージョンが少し古いかもしれませんが、WMPの画質は標準的なので問題ないと思います。RealPlayerは強くお勧めしません。このプレイヤーはいろいろ重い上に画質がかなり悪い印象があります。
市販のPowerDVDやWinDVDなどのソフトにはアップスケーリング機能が搭載されていてDVDの画質をBlu-ray並に上げることができますが、それなりのスペックのグラボが必要になってくるので、フリーソフトであればVLC media playerやSMPlayer、更に最近話題を呼んでいるSplash Liteあたりをお勧めします。
かなり長くなってしまいましたが、金銭に余裕があれば、PCとディスプレイを最新のものに買い替えて、PowerDVDあたりのソフトを購入すれば、かなり満足できる画質になると思いますよ。
XPです。
グラボも重要ですよね(汗)
PCの買い替えも考えます。
お勧めのフリーソフトも教えてくださり、ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>ボヤケや残像が気になります。
残像に関してはモニターの問題だと思います。液晶モニター(特に昔の製品)は動きの速い動画を写すのが苦手です。応答速度(応答時間)が遅いため、動きの速い動画だと残像が残ることがあるんですよね。こればっかりは再生ソフトを変えたり設定変更してもどうにもならないのでモニターの変更が必要ですね。最近のモニターなら昔と比べて応答速度が速いので、安価な製品を買っても気にならないレベルだと思いますよ。
ボヤケに関しては再生ソフトの問題ですね。DVDに記録されている動画は解像度が720×480なので、画面一杯に広げて再生する時には拡大処理されているんです。この拡大処理はソフトによってはボヤケたりすることがあります。色々と無料のソフトがありますし、変更することをおすすめします。
ちなみに、最近の有料ソフトの中にはアップスケールといってDVDの映像をHD画質に綺麗に拡大する機能を搭載している場合があります。解像度が1280×1024程度のモニターだと大きな差は出ませんが、フルHD(1920×1080)モニターを使っていると結構な差がありますね。ただ、現在のパソコンだとスペック的に微妙なのでパソコンを買い換えないと厳しそうですけど。
モニターだけでも少し変わるんですね。
最近のPCが気になってきたので買い替えも検討します。
有料の再生ソフトもよさそうです。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンで別のモニターに映像を映したい。 3 2022/09/20 15:17
- モニター・ディスプレイ パソコン上で4K動画を4k非対応のモニターで再生することについて 2 2022/08/01 19:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- マウス・キーボード NEC PC-9801とか、昔のパソコンのキーボード 2 2022/09/20 20:13
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さい。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ネットカフェのパソコンはどうして速いのでしょうか?
BTOパソコン
-
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
電子ピアノからパソコンへライン入力で録音をしたいのですが、ノートパソコ
ビデオカード・サウンドカード
-
5
プリンターに出る色がPCと違って(黒が青になる)プリントされる。
プリンタ・スキャナー
-
6
プリントアウトできないWEBページがある
プリンタ・スキャナー
-
7
大阪日本橋で冷却用ファンを安く販売しているお店を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
先日パソコンがフリーズし電源ボタンから強制終了した後、パソコンを立ち上
中古パソコン
-
9
DELL inspiron530Sのファンの音を小さくする方法
BTOパソコン
-
10
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
11
外付けのHDDの一部のデータのみ消える現象が起きました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
パソコンの画面をテレビでぴったり表示したいのですが。
モニター・ディスプレイ
-
13
パソコン初心者です。USBメモリの使用方法が全く分かりません。どなたか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
熱対策
ルーター・ネットワーク機器
-
15
3台のパソコンと2台のディスプレイをつなぎたい
BTOパソコン
-
16
USB延長ケーブルによるマウスの遅延についての質問です。
マウス・キーボード
-
17
何が理由で、USBケーブルにはAタイプとBタイプという種類があるのでし
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
19
5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出
ノートパソコン
-
20
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
昨日、pcでホラーゲームをして...
-
あの、
-
パソコン周辺から異臭(シンナ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
ノートPCのモニターを普通のデ...
-
先日、思い切ってPS4とacerのゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
モニターの5ms(1ms MBR)とはど...
-
モニターの -msと-Hzの違いは何...
-
PCゲームで遅延が発生するのは...
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
24インチモニターでフルHDと4K...
-
Mac mini M2に使える画質の良く...
-
acer X193Wのモニターをゲーミ...
-
ゲーミングモニターで迷ってま...
-
NINTENDO SWITCH の純正モニタ...
-
IODATAと三菱電機
-
モニターの応答速度(GtG)の違い...
-
PCのシュミレーションゲームに...
-
【144hz】のゲーミングモニター...
-
パソコンゲームをテレビ画面で...
-
ps4のみで使用するモニターを探...
-
166Hzのいいモニター教えてくだ...
-
PC用に2つ目のモニターを買お...
-
PCのモニタ選びをしています。...
-
PCどれを購入すれば良いのか解...
おすすめ情報