dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽熱温水器って定期点検が必要ですか?
点検費用はどのくらいが妥当なのでしょうか?

A 回答 (2件)

>太陽熱温水器って定期点検が必要ですか?


点検費用はどのくらいが妥当なのでしょうか?

     ↓
方式(太陽風呂・自然循環式・強制循環式)や機種(仕様・年式・貯湯量)や設置場所や劣化状況・補修メンテナンス内容や交換部品・実施業者&作業時間によって変化すると思います。

文面からは分かりませんが、一般的に太陽熱温水器と呼ばれる、貯湯タンクと集熱板が一体となったタイプの場合には→特殊な大屋根とかでなく、架台やピアノ線の交換をしなくてもよければ、集熱板とタンクの点検清掃だけですと2~3万円(ほとんど人件費・出張料+技術料)。

もしも、商品の劣化が激しい、水漏れ修理や弁やバルブ交換、藻や苔が発生していての分解清掃は→約5万円前後にもなり、使用年数にもよるが温水器を更新した方がよいと勧誘されると思います。
<その場合は、同じタイプを勧めるよりも、ソーラーシステム(強制循環式)深夜電力温水器・エコキュート・ガスジョーズ等の高額高機能商品と思います>

定期点検は、不凍液や防錆剤の補給交換、屋根に設置しての過酷な条件下での長期使用から、約3年サイクル程度での点検またはご自身で温水器の外観の目視、架台やピアノ線の痛み具合、お湯の中の赤錆混入等からの診断&チェックが必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までトラブルもなく、屋根の上のものなので自分で見ることもなく、数十年経ってしまいました。
どんな商品がのっているのかも忘れています(笑)。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/09 10:27

定期点検は必要ありません、


壊れなければ、悪いところはわかりません。
点検して耐用年数が増えるわけでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2010/09/09 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!