
障害者呼ばわりすることは誹謗中傷になるか?
会社で、一定数障害者を雇わないといけないということで、
障害者の方が雇われました。
それに合わせて社長が私に「お前も病院行ったらなんか障害やいわれへんか?」と言いました。
オフィスで皆のいる前で私のみに、です。
私は社長から普段、人格的に問題があるというような事を指摘されています。
その会社は月300時間以上労働を社員の半数以上が経験するなど、違法労働が常態化している会社で、
私は恐らくそれに社内で最も抵抗してきた社員であり、
今の会社について批判的な態度が私が社長に嫌われる一因ではないかと思っています。
私の仕事の内容的には、無茶振りとも言える内容をそれなりにこなしており、
同僚からの評価でも、単純に仕事内容で言えば平均以上にやっていると思います。
そこでお聞きしたいのは、
この社長の発言についてどのような対応がありうるか?です。
障害者認定されていない人に対して障害者呼ばわりすることは、誹謗中傷に当たるでしょうか?
どのような責任追及が可能でしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
聞いた人の受け取り方にもよりますが、
公然と相談者さんを侮辱したので、侮辱罪は成立しています。
目撃者の証言を取りつければ、親告罪ですので
刑事罰及び、民事での損害賠償請求は可能です。
とは言え、これ一件では、
警察も告訴を受け付けてくれない可能性は高いですし、
民事での慰謝料も数千円程度だと考えられます。
もしも、それなりに訴えたい場合は、
この程度で動くのは得策ではないと考えられます。
ある程度のダメージを与えたいならば、
侮辱や行動がエスカレートするまで我慢した方が良いと思います。
我慢した年数や侮辱の回数で慰謝料は変わりますので。
補足を拝見したら、相談者さんは和解金で手を打っているようですが
他の労働者の方が訴えを起すように進めればどうですか?
No.3
- 回答日時:
障がい者に対して失礼な上司です。
障がい者を雇用しているという会社にしては、役職者やそれ相応の者に対しての会社としての意識改革がなっていませんね。
そういうレベルの上司ですから、貴方はスルーした方が良いです。
でも、どうしても気になるようでしたら、パワハラとして日付や言われた内容、状況をしっかり記録
して溜めておくと良いでしょう。ただしこれを使用するときは、貴方は現職場を退職するときと
覚悟を決めましょう。
No.2
- 回答日時:
その程度では何も出来ません。
どう考えても冗談の範囲内です。
そんな小さな発言の責任を取らせようとするよりも
違法労働を通報したほうがいいと思いますが。
この回答への補足
違法労働については既に通報しており、
私個人については和解金としていくらか支払う代わりに抗議をやめる、
という契約書まで出されています。
私個人を黙らせて、まだ違法労働を続けさせるつもりなのかもしれません。
お聞きしますが、このような発言になんら問題がないとすれば、
社員に対し精神攻撃を加えることがいくらでも可能になると思いますがどうでしょうか?

No.1
- 回答日時:
>社長が私に「お前も病院行ったらなんか障害やいわれへんか?」と言いました。
そこで
「社長こそw」という返しを期待していたのでしょう。
という冗談はさておいて
「障害者と言われるんじゃないか?」くらいの意味だと悪意というには弱いと思います。
>オフィスで皆のいる前で私のみに、です。
一人ずつ全員に言うのも変だし、誰か一人にすれば、誰に言っても同じ事だし。
質問者さんが社長氏を見る眼にかなりバイアスがかかってると思います。
よほどお嫌いなんでしょうね。
>障害者認定されていない人に対して障害者呼ばわりすることは、
本件は「障害者よばわり」してませんので曲解です。
>どのような責任追及が可能でしょうか?
それは質問者さんの受け止め方と法律がどうか、次第です。
嫌いになると何から何までカンに触ることもありますがそれが全て
法律に触れるわけでもありませんから。
まぁ、曖昧でも文句言えそうなのは「パワハラ」「セクハラ」あたりですかね。
あまり実害のないところに固執してもエネルギーのムダ遣いですので、
スルー力を身につけることをお勧めします。
この回答への補足
バイアスがかかっていると判断出来るほどの情報が示されていますか?
貴方の目にバイアスはかかっていませんか?
私は普段、冗談など言わない性格なのは既に周知の事実という状況下でそのような発言でしたので、
同僚も含め冗談とは受け取っていないようでした。
数名の管理職は問題のある発言だと感じ取り少し慌てていました。
これが許されるなら、
やめさせたい社員に対し執拗にこのような発言を続ける事が可能になります。
法的な判例が知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防火管理者の管理権原者は誰が...
-
障害者呼ばわりすることは誹謗...
-
会社のお金の横領について
-
退職時PCのデータを消去して...
-
いつも大変おせわになります。...
-
内定懇談会での社員の敬称
-
次期社長が嫌い
-
社長名での文書
-
社長のお気に入りの子だけボー...
-
雇用管理責任者は誰になりますか
-
会社法上、取締役会決議などが...
-
社長からターゲットにされています
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司をご飯に誘いたいで...
-
もう 会社は私が辞めたって良い...
-
いちいち私のやることにケチを...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
雇用契約書の記載について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時PCのデータを消去して...
-
社長名での文書
-
障害者呼ばわりすることは誹謗...
-
駅前、店舗のシャッターに立ち...
-
特定子会社
-
防火管理者の管理権原者は誰が...
-
雇用管理責任者は誰になりますか
-
いつも大変おせわになります。...
-
社長が社員の悪口ばかり
-
代表権のない取締役社長とは。
-
内定懇談会での社員の敬称
-
ある企業の社長あてにメールし...
-
会社のお金の横領について
-
退職願の代表者名について質問...
-
テレビ番組をサイトにあげろと...
-
一度退職した会社への応募
-
縁故採用のパートさん
-
人手不足な会社は最終的にどう...
-
会社で、嘘の資料の作成を指示...
-
社長とその不倫相手(社内の女性...
おすすめ情報